ブックマーク / taikenki.zexybaby.zexy.net (7)

  • 上の子の習い事を見学する間、下の子はどうしてる? 年の差兄弟のお出かけ問題 by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは。tomekkoです。 歳の離れたきょうだい育児をしていると、結構な頻度で悩まされるのがどちらかの用事でのお出かけ問題。 上の子の習い事や、下の子の小児科受診など、できることなら該当する方だけを連れて行きたい場所って結構あるものです。皆さんどうしてますか? 次男が赤ちゃんだった頃は抱っこなどでほとんど一心同体なのでわりと付き合うのにも困らなかったのですが、次男もしっかり動くようになり自己主張も出てくると、連れ回すのも一苦労。 おばあちゃんが来てくれていたり、休日で夫がいる時などもう1人手がある時は別行動をしていました。 でも1歳半頃からは、自分が置いていかれるということがはっきりわかるようになり、お留守番させられそうと気づくと大泣きするように。 実母が滞在してくれている時、長男だけを連れて習い事に行ったら、帰ってくるまでの間、ずっとリビングのドアの前でいじけていたという話を聞くと

    上の子の習い事を見学する間、下の子はどうしてる? 年の差兄弟のお出かけ問題 by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 兄の遊びに幼い弟が手を出して起こる兄弟げんか。丸く収まる魔法の声がけ by 内野こめこ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    次男のシンも一歳になり、兄弟間での喧嘩も (コウがやっていることにシンが手を出しコウが怒る) ちょくちょく起こるようになってきました。 そんな時どう対応すれば丸く収まるか… 我が家の場合。(シン1歳1か月、コウ4歳8か月現在) コウが遊んでいるとシンも使いたくなります。 ここで「シン君、今はにーにが使ってるからね~」 「コウ君、シン君も使いたいからあとで貸してあげてね~」 「コウ君、シン君に何か使っていいやつ貸してあげてー」 というような教えるための正攻法ももちろん使うんですが、 と言ってみる。すると途端にコウの目が輝き(笑) 二人ともおもちゃのことはどうでもよくなって 追いかけっこが開催されました。めでたしめでたし。 前回エピソード:何のためらいもなく歩く、歩く!練習に最適な神アイテムを発見 by 内野こめこ また、こんな時 室内遊具をコウが乗り物に見立てて遊びに誘ってくることがありま

    兄の遊びに幼い弟が手を出して起こる兄弟げんか。丸く収まる魔法の声がけ by 内野こめこ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 地獄のようだった歯磨きタイムが超快適に!歯磨きイヤイヤ期の救世主あらわる by マルサイ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    子どもの歯磨きタイムが憂だった時代があります。 どうにもこうにも歯磨きをさせない長男の、「歯磨きイヤイヤ期」です。 毎日プロレス状態で、羽交い締めにしてギャンギャン泣かせながらの歯磨きでした。 あんたも辛いけどあたしだってつらいのよ!と、お互いにとって地獄のような時間。 前回エピソード:辛抱強くタイミングを待ち続け、ついに来た!オムツが外れるのは「今だ!」と直感した瞬間 by マルサイ その一方で夫による歯磨きタイムははとっても和やか。 子どもの気分を乗せるのがうまい夫、遊びの延長戦で歯磨きを済ませます。 私だってやろうと思えばできないこともないのですが、ただでさえ朝から晩まで子どものご機嫌取りでクタクタになっている就寝前、もう子どもをノリノリにさせる力など残っているわけもなく。 何とかラクして長男のご機嫌をキープしつつささっと歯磨きを終わらせることはできないだろうか…。 そこでネットの

    地獄のようだった歯磨きタイムが超快適に!歯磨きイヤイヤ期の救世主あらわる by マルサイ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • はやく!と言わなくても、子どもが自ら動くようになった!? 「魔法の時計」の効果に驚愕 by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは。Tomekkoです。 前回エピソード:息子のサッカーコーチはヤングオーラが眩しい19歳!赤ちゃんとのふれあいを勧めてみたら… by tomekko 我が家は4歳差、長男は5歳の年長さんです。 1歳のワンパク次男とは正反対に、おっとり、のんびりマイペースな長男。そこが可愛いところでもあるんですが、やはり小学校入学が半年後に迫っているかと思うと、もうちょっとしっかりしてほしい、ある程度のことは自分で対処できるようになってほしい…と、母の愛情は今、『不安』『焦り』『心配』へと変化。その思いを子どもに対して表現しようとすると、どうしても『イライラ』になってしまうんですよね。 事はべ始めて10分くらいするとおしゃべりばかりになって座り方もだらしなくなり、全然箸が進まなくなる長男。 速攻でべ終わっている弟がデザート待てずに大暴れとなるため、仕方なくデザートを出すとまんまとお兄ちゃんの

    はやく!と言わなくても、子どもが自ら動くようになった!? 「魔法の時計」の効果に驚愕 by tomekko - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 次男が生まれて「ママ大好き」から「ママきらい」に。「試し行動」が始まった長男の淋しい気持ち…。byやまもとりえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    前回のエピソード:産まれたてホヤホヤなのにあだ名は「親方!」サイズ感と貫禄がスゴイ次男 byやまもとりえ 著者:やまもとりえ 年齢:33歳 子どもの年齢:2歳、0歳 イラストレーター。やまもとりえと申します。 なで肩の夫、天パの長男、産まれたての次男、動かぬネコと暮らしています。 育児日記ブログ:http://ameblo.jp/rinpotage ※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。 【新刊情報】「やまもとりえ育児日記」が待望の書籍化!「今日のヒヨくん」新米ママと天パな息子の ゆるかわ育児絵日記(KADOKAWA

    次男が生まれて「ママ大好き」から「ママきらい」に。「試し行動」が始まった長男の淋しい気持ち…。byやまもとりえ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 支援学級?普通学級?4歳から始める発達障害児の就学活動 by なないお - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    うちには普通学級に通うADHDとアスペルガー症候群の娘と、支援学級に通う自閉症スペクトラムの息子がいます。 子供たちが発達障害と診断されたのは4歳と2歳の時。療育と幼稚園に通いながら小学校はどうなるのだろう・・と不安に思っていました。 前回の記事:私は母親失格? 自分に余裕がなく、子どもをかわいいと思えなくなっていた by なないお 就学に関しては非常に地域差があり、就学判定で適していると思われるところを勧められるところもありますし、特に就学判定などなく、保護者の意志で申し込みをするところがあります。 私の地域では就学判定は希望者だけ、あとは保護者の申し込みで教育委員会が決定する流れになっています。 最近、発達障害のことをよく知られるようになってきたため診断を受けるお子さんも多くなってきています。私の自治体ではほぼ全ての小学校に支援学級があり、毎年学級数が増え教室が足らない、普通学級に通う

    支援学級?普通学級?4歳から始める発達障害児の就学活動 by なないお - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 赤ちゃんに興味を示さなかった長男。小児科医のアドバイスを2ヶ月実践した結果… by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    医師から長男との接し方について指摘されたその後… 前回のエピソード:「弟ができて、この子がどういう状態か分かりますか?」無愛想な小児科医が教えてくれた大切なこと 振り返ると、次男が産まれてからも長男はほとんど「弟」というものに興味を示していませんでした。 まるで存在を認めないかのよう。 次男みのが誕生した時、長男みつは2歳2ヶ月。 そろそろイヤイヤ期が始まるか…?という時期でした。 「自我が芽生える」そのスタートラインが「自信喪失」では人も辛いだろう…。 先生にアドバイスして頂いた「褒めて自信を持たせる」事を実践するために私が試した事をまとめてみました。 また、よく「上の子を優先に!」とも言われますが、実際は限界があります。 それでも機嫌良くいられるように、リフレッシュを兼ねて行き慣れた子育て支援センターでお友だちや先生方と触れ合う時間を設けました。 これらが功を奏したのかは定かではあり

    赤ちゃんに興味を示さなかった長男。小児科医のアドバイスを2ヶ月実践した結果… by ゆむい - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 1