タグ

2022年6月22日のブックマーク (2件)

  • 【Raspberry Pi】FFmpegでHLS配信ライブストリーミング

    【Raspberry Pi】FFmpegでHLS配信ライブストリーミング この記事では、Raspberry Pi(ラズパイ)に取り付けたカメラで撮影した映像を、リアルタイムで外部のブラウザから確認できるようなストリーミングサーバーの構築を行っていく。ただし、マイクは取り付けていないので音声は対象外となる。 前回はGStreamerを使ったが、今回はFFmpegを使ってRaspberry PiからHTTP Live Streaming(HLS)配信できるようにしていく。配信といってもYouTube Liveやニコ生配信ではなく、あくまでもローカルエリア内でのストリーミングとなる。なお、Raspberry Piでカメラを使えるようにするまでの設定は済んでいるものとして、この記事では説明を省略する。

    【Raspberry Pi】FFmpegでHLS配信ライブストリーミング
  • オンデマンド動画配信を支える技術 - わかる!HLS編 - Qiita

    TL;DR HLSは原理がシンプルでわかりやすく情報が豊富。 HLSはほとんどのブラウザで視聴可能だが実装依存もある。 HLSでの視聴制限は一工夫必要。 はじめに 近年NetflixやPrime Videoなど、たくさんの動画配信サービスがありますね。皆さんも使われているものもあるのではないでしょうか? Netflixなどほど大規模でなくとも、様々な場面で動画配信の技術を活用しているのを目にします。 私たちはWebサービス受託開発の会社ですので、これまでにお客様からのご相談にお応えして、動画配信サービスも開発してきました。 この文書はオンデマンド動画配信 (VOD: Video on Demand) 開発についてまとめた社内資料を一般向けに再編集したものです。 動画配信サービス開発に興味のあるエンジニアにとってのはじめの一歩となれば幸いです。 想定する読者 VOD実装経験がない バックエン

    オンデマンド動画配信を支える技術 - わかる!HLS編 - Qiita