タグ

webRTCに関するjetglassのブックマーク (31)

  • WebRTC初心者でも簡単にできる!Node.jsで仲介(シグナリング)を作ってみよう

    WebRTC初心者でも簡単にできる!Node.jsで仲介(シグナリング)を作ってみよう がねこまさし(インフォコム株式会社) こんにちは! がねこまさしです。前回はWebRTCの通信を手動でつなぎましたが、今回は仲介役のサーバーを作ってみましょう。 ※今回の内容は、Node学園祭2013で発表した内容(の一部)とほぼ同じです。その時の資料もご参照ください。 ※こちらの記事は2014年に書かれました。2016年7月のアップデート記事がありますので、そちらもご参照ください。 シグナリングサーバーを立てよう 前回は手動でコピー&ペーストしてシグナリングを実現しました。今回はそれを楽にしましょう。 シグナリングサーバーはどうして必要なの? シグナリングの過程では、お互いのIPアドレスやポート番号を渡す必要があります。この段階ではお互いIPアドレスを知らないので直接やりとりできません。そこで、仲介役

    WebRTC初心者でも簡単にできる!Node.jsで仲介(シグナリング)を作ってみよう
  • ビデオチャットアプリを作る ( WebRTC + Node.js + Socket.io )

    ビデオチャットアプリを作る ( WebRTC + Node.js + Socket.IO ) WebRTC と Node.js と Socket.IO を用いて、ビデオチャットアプリを作成する方法を解説します。 WebRTCは、JavaScript APIの一つで、リアルタイムP2P通信を提供します。WebRTCを利用すると、ウェブブラウザをクライアントとして、2つのクライアント間で、映像や音声や独自データをリアルタイムに送受信するウェブアプリケーションを作成することができます。 RTCは、 Real-Time Communicationの略です。 使用開発環境は、以下です。 Node.js : version 10.16.3 Express : version 4.17.1 Socket.IO : version 2.3.0

  • React Native + webRTC (Video Calling Mobile Application)

  • Docker

  • WebRTCを実装してみた - Qiita

    WebRTCとは Web Real-Time Communicationsの略でWebブラウザにプラグインを追加することなく、リアルタイムにコミュニケーションを可能にする技術のことです。 ネットワークトポロジー WebRTCでの通信形態は以下3つあります。WebRTCを利用するアプリケーションの特性により何れかを選択することになります。 P2Pタイプ クライアント同士がそれぞれで接続する仕組みで、メッシュ型と呼ばれたりします。 ※記事もP2Pタイプで実装しています。 MCU(Multipoint Control Unit) 通信を1に統合する仕組みですが、中央サーバで暗号化を解き、動画や音声を合成し配信するのでCPUに大変負荷がかかります。ただし転送量は最適化されます。 SFU (Selective Forwarding Unit) 上りは各クライアントから1に抑え、下りを複数にす

    WebRTCを実装してみた - Qiita
  • 【WebRTC学習】③ シグナリングサーバを使ってP2Pを接続する - It’s now or never

    概要 inon29.hateblo.jp 前回は、WebRTCのAPIをつかったP2P接続の導入として、1台のPC上(1画面上)で擬似的にRTCPeerConnectionによる接続を試してみました。 今回は、同じローカルネットワークで、別々の端末でP2Pの接続ができるような実装を試してみます。 (STUNサーバを建てないため、NATトラバーサルは行いません) Peer同士の接続の開始には、WebSocketによるシグナリングサーバを建てることで2台の接続を確立します。 シグナリングの流れ RTCPeerConnection APIを使用したシグナリングの流れは、上記になります。 前回のサンプルでは、シグナリングサーバを実装していなかったため、1画面での擬似的な接続を試しました。(来シグナリングサーバ経由で渡すSDPやICE Candidateを直接渡していた) 今回は、ローカルでシグナ

    【WebRTC学習】③ シグナリングサーバを使ってP2Pを接続する - It’s now or never
  • 機能 | SkyWay(アプリやWebサービスに、ビデオ・音声通話をかんたんに導入・実装できるSDK)

    SkyWayは、ビデオ・音声通話の機能をかんたんに実装できる、マルチプラットフォームなSDKです。

    機能 | SkyWay(アプリやWebサービスに、ビデオ・音声通話をかんたんに導入・実装できるSDK)
  • 【WebRTC使ってみた】ブラウザカメラとあそぼ! | 株式会社ニジボックス

    [markdown] どうもこんにちは。当はいつまでも新人でいたかった、フロントエンドエンジニア大月です。春ですね。 さて、昨年9月にリリースされたiOS11でMedia Capture APIがサポートに加わり、iOS版Safariから体のカメラにアクセスできるようになったようですね。 ## Media Capture APIとは [Media Capture and Streams API (Media Streams) – Web API インターフェイス | MDN](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Media_Streams_API) 難しいことが色々書いてあります。ざっくりと説明するとWebRTC関連のブラウザ用APIの一つで、これを使うとブラウザからカメラ・マイクにアクセスして動画や音声を扱うことができます。ちな

    【WebRTC使ってみた】ブラウザカメラとあそぼ! | 株式会社ニジボックス
  • WebRTC とのリアルタイム通信  |  Google Codelabs

    1. はじめに WebRTC は、ウェブアプリとネイティブ アプリで音声、動画、データのリアルタイム通信を可能にするオープンソース プロジェクトです。 WebRTC には複数の JavaScript API があります。リンクをクリックしてデモをご覧ください。 getUserMedia(): 音声と動画をキャプチャします。 MediaRecorder: 音声と動画を記録します。 RTCPeerConnection: ユーザー間で音声と動画をストリーミングします。 RTCDataChannel: ユーザー間でデータをストリーミングします。 WebRTC はどこで使用できますか? Firefox、Opera、Chrome(パソコンおよび Android)で利用できます。WebRTC は、iOS と Android のネイティブ アプリでも使用できます。 シグナリングとは WebRTC は RT

  • WebRTC を今から学ぶ人に向けて

    この資料には宣伝が含まれます ライセンス Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 — CC BY-NC-ND 4.0 内容 これから WebRTC を学ぶ人が何を学ぶべきで、何は学ばないべきなのかを書く。定期的に更新していく。 趣味で学びたい人はターゲットに入っていません、仕事で利用する場合のみがターゲット。 まとめ 急がば回れで、W3C の資料を理解できるまで読み込む。 下手にフレームワークに依存したりして簡単な仕組みを覚えてしまうと後からツライ。 Media Capture and Streams WebRTC 1.0: Real-Time Communication Between Browsers Identifiers for WebRTC's Statistics API 作って学ぶも良いが、まずは出てくる単語などの意味を理解できるの

    WebRTC を今から学ぶ人に向けて
  • WebRTCで必要になるもの

    WebRTCを利用するために何が必要となるのか調査した。 個人的なモチベーションとしては、1対1のボイスチャットを想定してた場合に自分で構築・運用できるようなものなのか知りたかったので、調査範囲としては ほどほど。 TL;DR 必須 シグナリングサーバー は必須 LAN内のP2P用途ならサーバーとしてはこれだけでOK クライアント同士が異なるLANにある場合 加えてSTUNサーバーを使う (全部ではないけれど) NATを超えてP2Pできるようになる とりあえずここまで用意すれば70%くらいのケースで繋がるらしい クライアント同士が異なるLANにある場合で、カバーできる環境を広げたい場合 加えてTURNサーバーを使う Symmetric NAT や ファイアーウォールを超える必要があるケース P2Pではなくなり、TURNサーバーがパケットをリレーする 転送量に注意 STUN と TURN を

    WebRTCで必要になるもの