タグ

ブックマーク / dayflower.hatenablog.com (6)

  • 郵便番号データは自分で加工しない - daily dayflower

    結論を先に。 細かい要件がない場合,zipcloud さんの提供している加工済データを使う (日郵便さんの提供している原ではなく) ライセンスが不明だけど Web API の利用規約とかみると商用利用等も OK と思われる わりきって Web API を使う (よそにまかせる) というのも手かも いろいろあるし。前述の zipcloud さん自身も検索 API を提供している。 以下各論。 いわゆる ken_all.csv を (必要フィールドだけ) そのままデータベースにつっこむなんてのは (わかってやってる場合はともかく) やってはいけない 複数行に分割されているレコードがあるため,マージする必要がある 明文化されていない仕様などがありマージやクリーニングを自力でおこなうのは大変 (バッドノウハウのかたまり) 参照: http://www.f3.dion.ne.jp/~elemen

    郵便番号データは自分で加工しない - daily dayflower
  • HTTP/1.1 の同時接続数について - daily dayflower

    はてなブックマーク - Fasterfoxが最強すぎる件 - 真性引き篭もり が盛り上がってたので,机上の話だけですが,いまさら書いてみます。 RFC (2616) での記述 Clients that use persistent connections SHOULD limit the number of simultaneous connections that they maintain to a given server. A single-user client SHOULD NOT maintain more than 2 connections with any server or proxy. A proxy SHOULD use up to 2*N connections to another server or proxy, where N is the number

    HTTP/1.1 の同時接続数について - daily dayflower
  • JavaScript の「本気」な勉強 - daily dayflower

    まだひっぱるのもなんですけど。たぶん,言葉の指す対象にいろいろブレがあると思うんですよね。 勉強する人 まったくの初学者 さわりの文法などは知っているが,現実になにをどう書けばいいかわからない 勉強のスタイル 気で勉強したい 気で深く勉強したい 気でひととおり使えるようになりたい 勉強する対象 ブラウザで使う JavaScript HTML JavaScript (ECMAScript) Core DOM ともかく,もやもやと思ったことをとりとめもなく羅列してみます ライブラリの功罪 ライブラリは流行り廃りが激しいから、特定のライブラリに依存した「おまじない」ばかり覚えているのはどうかと思うなあ やっぱり、 DOM を直接書けたほうが、知識としては幅広く使えると思いますよ。 onclick 属性問題について - IT戦記 僕自身はなんだかんだで仕様原理主義者な所が今も強いわけで、その

    JavaScript の「本気」な勉強 - daily dayflower
  • 選択範囲の取得について調べた - daily dayflower

    はてなスターや Tumblr のブックマークレットなど,ブラウザ上の選択文字列をそのままユーザの入力として使えるサイトが増えています。JavaScript からどのようにすれば取得できるのかを調べてみました。 ブラウザ間の差異 DOM における選択範囲の仕様として以下の 2 通りがあります。 W3C Range Microsoft TextRange IE が Microsoft TextRange のみサポートしているのはまぁ予想通り。注意しなくてはいけないのは,W3C Range は,あくまで DOM 上の「範囲」を示すためのインタフェースであることです。ブラウザ上でユーザがどこを選択しているのか,などは UI の実装になりますから,W3C (Range) では規定されていません*1。そこで W3C Range をサポートしているブラウザは,選択範囲をあらわす W3C Range オブ

    選択範囲の取得について調べた - daily dayflower
  • JavaScript で遅延実行 - daily dayflower

    遅延実行っていうのかな? たとえば jQuery Interface の Sortable とかで,item を Drag'n Drop する都度 Ajax すると,サーバに負荷がかかるしモッサリしそうだし,と思いました。 なので, 遅延実行してほしいメソッドを登録する timeout 内に別のメソッドが追加登録された場合は,timeout を設定しなおす 最終的に timeout に到達するとそこまで登録されたメソッドを実行する 最後に指定されたメソッドのみ実行モード,もアリ みたいな機能(メソッドキュー?)がほしくなって書いてみました。 var MethodQueue = function () { this.ctor.apply(this, arguments); }; MethodQueue.prototype = { ctor: function () { if (typeof

    JavaScript で遅延実行 - daily dayflower
  • jQuery でページスクロール - daily dayflower

    jQuery 1.2 以降だと scrollTop(と scrollLeft)という疑似スタイルが利用できるようになったので,jQuery UI を使わずとも,jQuery Core 体だけでページ内スクロールができるようになりました。 たとえば, <html> <body> <p> blah, blah, blah, ... blah, blah, blah, ... </p> <p> <a href="#" id="link_to_top">ページの先頭へ</a> </p> </body> </html> このような HTML で「ページの先頭へ」というリンクをクリックしたときに,スムーズにスクロールしたいのなら, $(function () { if (! $.browser.safari) { $('#link_to_top').click(function () { $(thi

    jQuery でページスクロール - daily dayflower
  • 1