タグ

XHTMLに関するjetta_swinginのブックマーク (4)

  • 画像や動画をサイトに表示させる正しいXHTMLタグ(1/6) - @IT

    有限会社タグパンダ 喜安 亮介 2009/7/6 画像や動画、Flash、Javaアプレットといった外部アセットをHTML内に埋め込んで表示させたい場合に使うタグを5つ紹介します 写真や映像をWebサイトに表示させよう 皆さんが普段見ているWebサイトの多くは、写真や映像を使っていると思います。これはHTMLファイルのソースコード内に、外部アセットを表示させるためのタグを記述しているから表示できているのです。 それでは、順番に外部アセットを読み込む要素を見ていきましょう。 img要素 img要素は画像を読み込む際に使い、インライン要素として機能します。埋め込む画像の形式としては、GIFやJPEGといった形式が一般的に使われています。 しかし、最近のWebブラウザでPNG形式が標準的にサポートされたことにより、PNG形式の画像データも多くの場面で使われるようになってきています。 img 画像

  • XHTML の今後に関する FAQ

    この文書は、XHTML の今後について寄せられた質問をまとめたものです。W3C が今後どのように XHTML と関わっていくのかを、コミュニティや W3C Member が理解を深められるように作成されました。 XHTML 2 Working Group はどうなりますか? 2007 年 3 月に、W3C は HTML Working Group と、XHTML 2 Working Group という、ふたつのグループを設立しました。この際、私達は XHTML 2 の市場価値などを見ながら、今後について検討すると表明していました。 私達は、何年にもわたる XHTML 2 Working Group の活動と貢献をとても評価しています。しかし、参加者と話した結果、W3C は、2009 年末で失効する XHTML2 WG の憲章を改正しないことを決定しました。 HTML Working Gro

  • ants Lab. | Web制作 | 【アリンコWeb標準】XHTMLの使ってよい要素・属性をガイドライン化しよう(2/2)

    第2回目は、XHTMLの属性に関するガイドラインです。 XHTMLの属性に関するガイドライン 要素には、一般的な属性や要素固有の属性などがあります。 これらの属性のうち、「XHTML1.0 Strict」または「XHTML 1.1」で廃止された要素のことを「非推奨属性」といいます。 またアリンコWeb標準では、“非推奨属性ではないが視覚表現に関する属性でCSSで代替した方がよい属性”を「CSS推奨属性」としました。 将来的に「XHTML 1.0 Strict」や「XHTML 1.1」への移行を視野に入れるなら、非推奨属性は使わず適切な代替方法をとり、視覚表現に関する属性はCSSで代替し、文書構造と視覚表現を完全に分離しておきましょう。 例えば、「外部リンクは別窓表示、内部リンクは同窓表示にする」仕様の場合、外部リンクのa要素のtarget属性に"_blank"を指定したり、「古いブラウザに

  • ants Lab. | Web制作 | 【アリンコWeb標準】XHTMLの使ってよい要素・属性をガイドライン化しよう(1/2)

    Webページは、採用した文書型定義(以下、「DTD」)に基いて作成します。 XHTMLのDTDには、2つのバージョンと3つのタイプがあります。 XHTML 1.0 - Strict(厳密型)/Tranditional(移行型)/Frameset(フレーム型) XHTML 1.1 - Strict(厳密型)のみ 更にこれらのバージョンやタイプによって廃止されり、使ってはいけない要素・属性があります。

  • 1