タグ

2008年6月16日のブックマーク (3件)

  • ヤフーとグーグル、IMサービスの相互運用を実現へ--検索広告での提携に続き

    インスタントメッセージング(IM)のパワーユーザーには喜ばしい知らせだ。これまで2つのIMサービスを隔てていた壁が取り払われようとしている。 YahooGoogleは、米国時間6月12日に発表した検索広告における提携に付随して、「各社のIMサービスを相互運用できるようにし、ユーザーにより簡単かつ広範なコミュニケーションをもたらすことで合意した」と述べた。両社は現時点でそれ以上の詳細を明かしていないが、これはほぼ確実に、YahooのIMサービスのユーザーとGoogleのIMサービスのユーザーが互いにチャットできるようになることを意味する。 これは、正しい方向への大きな前進だ。 IMは便利なツールで、時として割り込んでくるうっとうしさもあるが、特にインターネットが仕事仲間や家族、友人同士の関係を緊密に結びつけている昨今の状況では役に立つ。しかし、すべての個人や企業が同じネットワークを利用して

    ヤフーとグーグル、IMサービスの相互運用を実現へ--検索広告での提携に続き
  • 開拓者から改革者へ ネタで未来を切り開く男 大沢和宏

    「予告.in」を例に挙げるまでもなく、マッシュアップなどの発達により、誰もが自分が考えたアイデアを素早く実装/公開できる現在。しかし、さかのぼること10年以上前から、斬新な“ネタ”を率先して実装し、世界を驚かせてきたトリックスターがいる。そんな彼が最も追い求めたのは、足す美学ではなく、「引く美学」……。今回のNew Generation ChronicleはCodeReposやPerl-users.jpなど、ネタを革新に昇華させ、日のWeb業界に確かな足跡を残してきたYappoこと大沢和宏の物語。 ネタと革新のはざまで 1997年、後にimode元年と呼ばれることになる年の前年。都内某所のミスタードーナツでドーナツ作りに励んでいた男こそ、今回の主人公である大沢和宏氏である。その年、「まぐまぐ」と同じ日にYappoという検索サイトをスタートさせた彼は、そのノリでimode元年に突入。マクド

    開拓者から改革者へ ネタで未来を切り開く男 大沢和宏
  • iPhone 16GBの発売は7月下旬?

    iPhoneの料金体系や発売時期についての資料がMOBILEDATABANKにあがっていました。それによると… iPhone 8GB版は7月11日発売。16GB版は7月下旬を予定iPhoneには専用の料金プランを採用 料金プラン詳細の詳細は以下の通り。 新スーパーボーナス 割賦月額:2580円(総額61920円) 特別割引:1780円 実質負担額:19200円 ホワイトプラン:980円 SIベシックパック:315円 プラチナパック1 月額:1800円 ※YahooメールとMobileMeメールのみ無制限定額 プラチナパック2 月額:6800円 ※PCサイトダイレクトパケット無制限定額 んー、当ですかね。真偽の程は定かではありませんが… ただ、iPhoneは16GB版が欲しいですねー。でも武者さんと野間さんは、ブレードランナーの屋台のおっちゃんばりに「8GBで十分ですよ!」と言っています。