タグ

ブックマーク / www.jiji.com (12)

  • 委託事業で不適切経費 若年女性の支援巡り―東京都監査委員:時事ドットコム

    委託事業で不適切経費 若年女性の支援巡り―東京都監査委員 2023年01月04日17時55分 東京都庁=東京都新宿区 東京都監査委員は4日、都が一般社団法人「Colabo(コラボ)」に委託した若年女性の支援事業について、不適切な経費計上があったとする監査結果を公表した。都福祉保健局に対し、実際に事業に必要な経費を調査、特定した上で、過払いがあった場合は同法人に返還請求するよう勧告した。 風俗店勤務で報酬800万円超 女性税務署員を免職―東京国税局 対象となったのは、性暴力や虐待などに遭った女性らに対し、居場所の提供や夜間の見回りといった支援を行う2021年度の事業。都は2600万円で同法人に委託した。 都民からの住民監査請求を受け監査した結果、委託事業分以外の税理士報酬も経費に計上するなど不適切な点があったほか、高額なホテル代やレストラン代など妥当性が疑われる項目があったとした。 同法人は

    委託事業で不適切経費 若年女性の支援巡り―東京都監査委員:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2023/01/04
  • アイフォーン転売目的の男性襲う 容疑で中国籍の男3人逮捕―警視庁:時事ドットコム

    アイフォーン転売目的の男性襲う 容疑で中国籍の男3人逮捕―警視庁 2022年09月15日13時17分 警視庁部=東京都千代田区 東京都渋谷区のアップルストア前で、「iPhone(アイフォーン)」を転売目的で購入しようとした男性(33)を殴ってカバンを奪おうとしたとして、警視庁暴力団対策課は15日までに、強盗致傷容疑で、職業不詳、王雪生容疑者(53)=埼玉県川口市西川口=ら中国籍の男3人を逮捕した。王容疑者は「私は関係ない」と否認しているという。 見えてない!「歩きスマホ」◆実験データで検証 【教えていただきました】 逮捕容疑は4月16日午前9時半ごろ、渋谷区神宮前のアップルストア前の歩道で、川口市の無職男性からアイフォーンを購入するための約940万円分のギフトカードなどが入ったバッグを奪おうと、鉄パイプのようなもので頭などを殴り、4週間のけがをさせた疑い。 同課によると、男性はアイフォー

    アイフォーン転売目的の男性襲う 容疑で中国籍の男3人逮捕―警視庁:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2022/09/15
    中国籍の男3人はただの強盗で殴られた男が1日100台iPhoneを買う転売ヤーってこと?もうわけわかんねぇよ。。
  • アベノマスク1100万枚不良品 検品20億円、在庫処理へ―参院本会議で岸田首相:時事ドットコム

    アベノマスク1100万枚不良品 検品20億円、在庫処理へ―参院会議で岸田首相 2021年12月21日12時33分 参院会議で答弁する岸田文雄首相=21日午前、国会内 参院は21日の会議で、岸田文雄首相と全閣僚が出席し、2020年度決算の概要報告と質疑を行った。安倍政権時代に新型コロナウイルス対策として配布した布マスク「アベノマスク」が大量に在庫となっている問題について、首相は「厚生労働省が検品を実施したところ、約7100万枚のうち約1100万枚、約15%が不良品だった」と明らかにした。 アベノマスク、自治体・個人に配布 松野官房長官「在庫解消へ努力」 立憲民主党の杉尾秀哉氏への答弁。首相は厚労省や納入事業者の検品費用などとして新たに計20億9200万円を要したと説明。在庫については「介護施設などへの随時配布をはじめ、費用対効果の観点から適切な策を検討していきたい」と述べ、処理を進める

    アベノマスク1100万枚不良品 検品20億円、在庫処理へ―参院本会議で岸田首相:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2021/12/21
    単位がもうマスクの単位じゃないんよ。。
  • NHKの逆転勝訴確定 映らぬテレビに契約義務―最高裁:時事ドットコム

    NHKの逆転勝訴確定 映らぬテレビに契約義務―最高裁 2021年12月03日17時25分 NHK放送センター=東京都渋谷区 NHK放送を視聴できないよう加工したテレビを自宅に設置した東京都の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は2日付で、女性側の上告を退ける決定をした。女性勝訴とした一審判決を取り消し、NHK側の逆転勝訴とした二審判決が確定した。 社会 コメントをする

    NHKの逆転勝訴確定 映らぬテレビに契約義務―最高裁:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2021/12/06
    どういうことなんだってばよ。。
  • 自民・二階氏「無理ならすぱっとやめないと」 東京五輪、コロナ拡大必至の場合:時事ドットコム

    自民・二階氏「無理ならすぱっとやめないと」 東京五輪、コロナ拡大必至の場合 2021年04月15日12時39分 自民党の二階俊博幹事長 自民党の二階俊博幹事長は15日、TBSのCS番組収録で、新型コロナウイルスの感染拡大が続く場合、今夏の東京五輪・パラリンピックを「すぱっとやめないといけない」と述べた。五輪中止の可能性に言及したもので、有力幹部の発言だけに波紋を呼びそうだ。 自民・二階氏「五輪中止も選択肢」 コロナ再拡大に危機感か 二階氏は、五輪開催でコロナの感染拡大を懸念する声があると問われ、「これ以上無理だということだったら、すぱっとやめないといけない。五輪で感染をまん延させると、何のための五輪か分からない」と指摘した。 ただ、二階氏は番組内で「五輪を盛り上げることが日にとって大事だ。大きなチャンスだ。成功させたい」とも述べた。 二階氏の発言について同党幹部は「五輪中止という状況には

    自民・二階氏「無理ならすぱっとやめないと」 東京五輪、コロナ拡大必至の場合:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2021/04/15
    五輪関係者にはお友達いなかったんじゃないですかね
  • 日本郵政、楽天に1500億円出資 物流デジタル化、事業抜本強化―資本・業務提携:時事ドットコム

    郵政、楽天に1500億円出資 物流デジタル化、事業抜強化―資・業務提携 2021年03月12日21時10分 物流分野での提携が決まった日郵政の増田寛也社長(右)と楽天の三木谷浩史会長兼社長=2020年12月24日、東京・大手町 日郵政と楽天は12日、資・業務提携で合意したと発表した。日郵政が楽天の第三者割当増資を引き受け、8.32%出資する。出資額は約1500億円。デジタル技術を使った物流の効率化や楽天の携帯電話販売の拡大が柱で、今後金融や電子商取引(EC)などに提携範囲を広げ、両社の事業基盤の抜的な強化を狙う。 コロナ禍で純利益7.6%マイナス 郵便減、かんぽ低迷続く―日郵政 両社トップが同日、東京都内で記者会見した。日郵政の増田寛也社長は「デジタルとリアルという強みを掛け合わせ、提携効果を最大限引き出し、新たな価値を創出する」と強調。楽天の三木谷浩史会長兼社長は「

    日本郵政、楽天に1500億円出資 物流デジタル化、事業抜本強化―資本・業務提携:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2021/03/12
    ほえー
  • 視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁:時事ドットコム

    視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁 2021年02月24日17時31分 NHK放送センター=東京都渋谷区 NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、広谷章雄裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。 立花氏に受信料支払い命令 4560円、NHK勝訴―東京地裁 広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。 その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。 東京地裁は昨年6月、女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱め

    視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2021/02/25
    そんなテレビがあんのかよ。。 ”女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられており”
  • マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定:時事ドットコム

    マイナンバー中国で流出か 長氏指摘、年金機構は否定 2021年02月17日17時15分 衆院予算委員会で答弁する日年金機構の水島藤一郎理事長=17日、国会内 立憲民主党の長昭副代表は17日の衆院予算委員会で、マイナンバーが業者を通じて中国で流出した可能性を指摘した。長氏は証拠となる通報メールの存在を明らかにした上で徹底調査を求めたが、日年金機構の水島藤一郎理事長は「流出はしていない」と否定した。 マイナンバー、8例目も敗訴 「権利侵害ない」―大阪地裁 発端は、日年金機構から個人データ入力の委託を受けた東京都内の情報処理会社が中国業者に再委託した問題。2018年に発覚し、当時の機構の特別監査では、中国業者に再委託されたのは500万人分の氏名部分の入力で、個人情報の外部流出はないとされていた。 監査のきっかけになったとみられる通報メールは、長氏が厚生労働省から入手したという。差

    マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2021/02/18
  • 緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府:時事ドットコム

    緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府 2021年01月03日07時23分 意見交換後、報道陣の取材に応じる東京都の小池百合子知事(右)と西村康稔経済再生担当相=2日午後、東京・永田町 首都圏で新型コロナウイルス感染拡大が続く中、東京都の小池百合子知事らが緊急事態宣言の発令要請に踏み切った。しかし、政府は宣言の効果を疑問視。新型コロナ対策の実効性を高めるための特別措置法の改正を優先させたい考えだ。 政府に緊急事態宣言を要請 感染拡大で首都圏4知事―西村担当相「厳しい認識共有」 「国として受け止め、検討していく」。西村康稔経済再生担当相は2日、小池知事らの要請を受け、記者団にこう表明。その一方で、専門家による政府分科会の意見を踏まえ、慎重に判断する方針も示した。 政府は当初から、宣言発令に慎重な立場。社会・経済活動がストップし、日経済を一段と冷え込ませる恐れがあるためだ。菅義偉首相

    緊急宣言、効果を疑問視 特措法改正を優先―政府:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2021/01/03
    おまえらが疑問視してどうすんのよ?
  • 安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず:時事ドットコム

    安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず 2020年08月13日07時07分 記者団の質問に答える安倍晋三首相=12日午後、首相官邸 お盆シーズンが格化する中、安倍晋三首相の夏休みが中ぶらりんの状態になっている。地元の山口県入りを検討していたが、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、東京都の小池百合子知事が旅行や帰省の自粛を都民に呼び掛けたことで立ち消えになった。こうした状況で東京を離れれば批判を招きかねないとの懸念もあるようだ。 菅氏「ポスト安倍」再浮上 岸田・石破氏の影で存在感 首相は12日、午前中は東京・富ケ谷の私邸で過ごし、午後1時すぎに首相官邸に出勤した。夏休みの日程が固まらないため、やむなく「午前休」(官邸関係者)でつかの間の休息を取った形だ。 首相は例年この時期に地元で墓参りし、13日に開かれる花火大会に参加するのが習わしだ。政府は帰省自粛を求める立場ではないため、

    安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2020/08/14
    普通に家で過ごせばよいのでは?
  • 若い世代でテレビ離れ進む 約1割「見ていない」―時事世論調査:時事ドットコム

    若い世代でテレビ離れ進む 約1割「見ていない」―時事世論調査 2019年11月25日06時07分 タブレットで動画配信サービスを視聴する女性 平日や休日にどれくらいの時間テレビを見ているかを聞いたところ、10~20代の若い世代では約1割が「見ていない」と回答し、インターネットの動画サイトなどの台頭でテレビ離れが進んでいることが時事通信の「テレビに関する世論調査」で分かった。 ネット同時配信、来年3月開始へ=改正放送法成立-NHK 1日のテレビ視聴時間の平均は平日、休日ともに「180分以上」が最多で25.7%(2008年前回調査は30.9%)と34.2%(42.5%)だった。しかし、年齢別では、18~29歳は平日で12.0%(2.4%)、休日11.1%(2.4%)が「テレビは見ていない」と回答。11年間で若い世代を中心にテレビ離れが進んでいた。 そこで今回、「テレビ離れが起きている理由」を八

    若い世代でテレビ離れ進む 約1割「見ていない」―時事世論調査:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2019/11/25
    逆にまだ9割がテレビ見てるのか。テレビすげーな。
  • 与党、玉木氏のタブレット使用認めず=衆院代表質問:時事ドットコム

    与党、玉木氏のタブレット使用認めず=衆院代表質問 2019年01月30日18時00分 30日の衆院会議で行われた安倍晋三首相の施政方針演説に対する各党代表質問で、国民民主党の玉木雄一郎代表が用意した原稿をタブレット端末で読もうとしたところ、与党の反対で認められなかった。 会議に先立つ衆院議院運営委員会理事会で与党側が「前例がない」と難色を示したのが理由。玉木氏は質問の冒頭で「国会のペーパーレス化のためにも、こうした古いルールを改めて進めていこう」と訴えた。

    与党、玉木氏のタブレット使用認めず=衆院代表質問:時事ドットコム
    jhoshina
    jhoshina 2019/01/31
    は?
  • 1