タグ

2009年9月10日のブックマーク (8件)

  • 転職に成功したので書いておく

    田舎から上京して東京のとある著名な私大に在籍。その1年目にして叔父がまさかの倒産。両親が保証人になってたせいで、家族全体として多額の借金を背負う。学費稼ぎのためにコンビにバイトを始めるが、逆に単位を落としがちになり、その結果、育英会の奨学金が止まった。生活で精一杯のため大学を中退することにした。なぜか両親の逆鱗に触れ、勘当される。このとき2000年、成人式を終えたばかりの春だった。 大学中退は高卒扱いだ。学歴を武器に仕事しようと思っていたために、どうやって生きていけばいいのか目標を見失った。一人暮らしだから無職にもなれない。まずコンビニバイトをやめようと思った。 最初は新社会人の就職活動と同じような感覚でマイナビをひとしきり見てたのを覚えてる。ここで給料の相場観を掴み、フロムエーとかanで求人を探した。技術が身につくなら何でも良いと思っていたが、求人からIT技術者人口が相当薄いんだろうとい

    転職に成功したので書いておく
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • モバツイッターがEC2に移転したその後の話を聞いてきた(Amazon EC2 ナイトセミナ 第2回) - 元RX-7乗りの適当な日々

    恵比寿で開催されたJJUG主催のナイトセミナー「アマゾンEC2 ナイトセミナ 第2回」に参加してきました。 目的は、モバツイッターの中の人である、えふしんさんによる、モバツイをEC2へ移行した話が聞きたかったのと、ついでにご挨拶したかったので早々と仕事を切り上げて行ってきました。 参考: F's Garage @fshin2000 :そろそろモバツイがEC2に移転した話でも書くとするか。 現在のサービスの状況やシステム構成、自宅サーバ運用の限界点など、裏側の話が特に興味深かった!面白かったです。 せっかくメモをとったので、ここに残しておきます。 究極のスモールスタート 自宅サーバからEC2へ 講演者 藤川真一(えふしん)さん (株)paperboy&co. ECコミュニティ事業部 ペパボはGMOインターネットグループ、レンタルサーバ(lolipop)、ブログ(JUGEM)などが有名 カラメ

    モバツイッターがEC2に移転したその後の話を聞いてきた(Amazon EC2 ナイトセミナ 第2回) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • iPhone 対応ウェブページにするおまじない

    iPhone 対応ウェブページにするおまじない 2009-09-08-2 [Tips][iPhone] Revilist を iPhone の Safari で見ると、なんか縮小されちゃうので困っていました。 しかし、いろいろ調べて解決! 下記のメタタグを足したらOKでした。 <meta name="viewport" content="width=device-width; initial-scale=1.0;"> おまじないなし。字が小さいです。拡大しても横スクロールが必要になってイマイチ。 おまじない後。iPhone の幅に合わせての折り返し。ほどよい文字サイズです。 参考 - iPhone 3G用のWebページを作る1 http://allabout.co.jp/internet/javascript/closeup/CU20080715A/index3.htm - iPhone

    iPhone 対応ウェブページにするおまじない
    ji_ku
    ji_ku 2009/09/10
  • 30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 (1/4)

    Webサイトを制作するとき、「パフォーマンス」を気にしたことがあるだろうか? もしまったく気にしたことがないなら、気をつけた方がいい。閲覧に時間のかかる“遅いWebサイト”はユーザーにフラストレーションを与え、閲覧をやめさせてしまう恐れがある。 下記のグラフは、「Simple-Talk」という海外のオンラインメディアで発表されたユーザー調査の結果だ。アンケートページの表示にかかる時間を意図的にコントロールし、表示時間によってユーザーが感じるフラストレーションの違いを調べたものだ。 縦軸がフラストレーション(10段階)、横軸が表示までの時間を表している。1~5秒以内にページが表示された人に比べ、ページ表示までに5秒以上かかった人は2倍以上もフラストレーションを感じている。フラストレーションがあまりに高ければ、せっかく何らかの目的を持って訪れてきたユーザーも待ち切れずにブラウザーを閉じてしまう

    30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 (1/4)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ji_ku
    ji_ku 2009/09/10
  • PHPとjQueryのAjax連携の学習用チュートリアル:phpspot開発日誌

    Learning jQuery: Submit form PHP Mac style Modal window | AEXT.NET PHPとjQueryのAjax連携の学習用チュートリアルが公開されています。 macスタイルのログインフォームからjQueryでAjax送信してリアルタイム認証を行うサンプルです。 それぞれ簡単なコードになっているので入門にも最適で、かつ成果物もクール。 デモページ 入門としてだけでなく、サンプルとして応用して使ってみるのもよさそうです。 関連エントリ ナビゲーションメニューを1歩進んだものに引き上げるjQueryチュートリアル集 JavaScriptのウィジェット作成や各種メニュー作成等、便利なチュートリアル集のまとめ jQueryでアコーディオン作成のチュートリアル 無限に回転するカルーセルUI実現用jQueryプラグイン実装チュートリアル

    ji_ku
    ji_ku 2009/09/10
  • 第2回 バイナリプロトコルの扱い方 | gihyo.jp

    株式会社ミクシィの前坂です。第1回でmemcached 1.4の簡単な紹介をしました。今回は新しく正式導入されたバイナリプロトコルの扱い方をご紹介いたします。 バイナリプロトコルの扱い バイナリプロトコルを扱うには、アプリケーションのプログラミング言語に合ったバイナリプロトコル対応のクライアントライブラリが必要です。バイナリプロトコルは最近導入されたこともあり、ネイティブ対応していると報告されているクライアントライブラリはC言語のlibmemcachedとJavaのspymemcachedだけです(2009年8月時点⁠)⁠。ただし、世の中にはlibmemcachedをwrapした、さまざまの言語で記述されたクライアントライブラリがいくつかあり、それらを使ってバイナリプロトコルを扱うことが可能です。 今回の記事ではそれらのクライアントも含めて, C、JavaPythonPHPでのデモコー

    第2回 バイナリプロトコルの扱い方 | gihyo.jp