タグ

2009年11月22日のブックマーク (13件)

  • PDOを使ってMySQLに接続するCakePHP用ライブラリを書いてみた - yandod's blog

    CakePHPSQLite3に対応しにくい理由 - CPA-LABテクニカル 上記のリンク先でも書かれているようにCakePHPは今の所PDOには対応していません。 PHP4にも対応しているCakePHPではPHP5用のPDOを利用しづらいからでしょう。 またDBの差異を吸収する実装をCakePHP側で持っている部分が多く、ここをどこまでPDOの機能で行うようにするかも争点になるでしょう。 #同様の理由からかPEARを使って接続するCakeの動きもいまいちです。 見識を深めるべく、とりあえずPDOを使って接続できるようにするファイルをCakePHP1.1.19で書いて見ました。 MySQL用の処理を流用しているのでPDOといいつつも実質、MySQL限定になっていると思います。 ひとまずscaffoldが動いているところまでは確認できました。 dbo_pdoダウンロード 利用する場合は a

    PDOを使ってMySQLに接続するCakePHP用ライブラリを書いてみた - yandod's blog
  • CakePHP Note:命名規則

    CakePHPはクラス名やファイル名、データベースのテーブル名やカラム名などの名前を規則に従って利用しています。完全に従っていなくても利用できますが、命名規則を知っておくと便利だったり、他人のコードが理解しやすくなります。 付録 C. Cake 規約 CakePHPシステムデザイン(最新規約) CamelCased とアンダースコアード CamelCased 先頭が大文字の複数単語がスペースなしで連結されたもの。 例:UserName アンダースコアード 全て小文字の複数単語がスアンダースコアで連結されたもの。 例:user_name モデル クラス名は単数形でCamelCased(Post) ファイル名は単数形でアンダースコアード(post.php) テーブル名は複数形でアンダースコアード(posts) コントローラー クラス名は複数形でCamelCased + "C

  • CakePHP Modelに関する6つの誤解

    CakePHPのModelはActiveRecordライクなDBアクセス方法を提供しており、さらにアソシエーションを設定することにより複数テーブルの値を同時に操作できるなど、DB操作に対するインターフェイスが数多くあります。 ただ「手軽にDB操作ができる」という印象が先行しているゆえ誤解を招くことがあるようです。 1. クラス名に対応したテーブルしか操作できない Modelのクラス名とテーブルを自動でマッピングするのはフレームワークのいわば便利機能です。デフォルトでそのような動作をするだけで、容易に変更することができます。 Model#$useTableにテーブル名を指定すれば任意のテーブルを操作できます。 <?php class Foo extends AppModel { public $useTable = 't_user'; // t_userテーブル } ?> 2. DBを使わな

  • domo Todo+ : iPhone todo アプリの王者。求める人には、これ以外の選択肢が無い。1343 | AppBank

    < appbank管理人による domo todo +で出来ること > todo リストの作成・閲覧 todo のリスト管理 チェックリストの作成 まねしてみた。 多くののiPhone todoアプリラバーがぞっこんのdomo Todo+ は、上記の3つの動作をサクサク行えるシンプルなアプリなんです。 だけなんですが、随所に作者様の使い勝手向上の仕掛けが盛り込まれていて、使えば使うほど手になじんでいく職人のツールみたいな素晴らしいアプリですね。今回はその仕掛けを意識して解説してみます。 もう一つ、このアプリが持つ鬼のような設定「google calendarとの同期」についてはこちらの記事で紹介します domo Todo + : google カレンダー同期 = iPhone同期!!加えてSMSで通知を受信する方法。 とりあえず domo todoをながめる 起動後はこのような画面、Tod

    ji_ku
    ji_ku 2009/11/22
  • まとめ:文章を磨きあげるテクニックとチェックのハック12選 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    たとえどんな秀逸なアイディアが自分の中にあったとしても、それを的確に伝える文章力がないと実現は難しいーーそんなふうに考えたことはありませんか? 昨日行われたライフハッカーのイベント後の雑談で、出演して頂いたパネリストの御一人である杉山竜太郎(株式会社LoiLo/ 取締役)さんは、お子さんの教育について"フリーな方針だよ(笑)"と前置きしつつも、「書くこと」だけはきっちり教えてあげたいと仰っていました。考えてみれば、別に小説家を志すわけでなくとも、メールやら企画書やら、ビジネスにおいて「書く」局面は、今も昔も満載。その傾向はむしろ拍車がかかりそうですから、もっとも有効な"子育てハック"といえるかもしれません。 文章には好みもありますし、文体は人それぞれのパーソナリティーなだけに、よくある文章講座的なものには疑問符をつけたくなります。特に日語は、その是非はともかく、けっして断定せず、結論を先

    まとめ:文章を磨きあげるテクニックとチェックのハック12選 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • メタ認知や抽象的思考ができない人が心がけ実践すべき3つの事柄: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 自分で物事を考えて答えを出すということができない人というのがいる。「思考停止」なんて言葉もあるけど、そういう人たちにとって「停止」は動いていた状態からの変化を示す"stop"ではなく、そもそものはじめから思考がスタートしていない場合が多く、最初から思考が働いていない。 そうした人たちに共通するのは、メタ認知ができないこと、抽象的な思考を苦手とすることだとだと思います。見たまんまのことしか考えられない。だから、手法を扱えないし、戦略的な話ができない。 そうした人びとは、抽象的な記述や理論的な話題に対する想像力が著しく欠けていて、それが世界の記述であることをイメージできずに、すぐに「具体的な事例がないとわからない」という。それが自分のメタ認知や抽象的思考力の欠如からくる想像力の

  • 「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という言葉の意味。 - Something Orange

    先日の「物語夜話ラジオ」がおもしろかったので、インスパイアされて記事を書いてみる。 テーマは「あきらめたらそこで試合終了ですよ」。近頃、この言葉の意味をつくづく実感するようになった。そうなのだ。あきらめたらそれまでなのだ。 以前、ぼくは、この言葉を一種の根性論として理解していた。勝負が見えていてもとにかくあきらめずさいごまで全力を尽くせ、という意味だ、と。 しかし、最近ではもうすこし違う意味に解釈している。ひとは、じっさいには可能なことでも、不可能だと思い込んでしまうことがある。そしてそう認識したとたん、当に不可能になるのだ、ということ。 たとえば、ぼくもそうだけれど、「自分は絵を描けない」というひとがいる。が、目が見えて、手が動かせるなら、物理的な意味では、描けないはずはないんだよね。 ようするにそれは「描けないと思い込んでいる」だけなのだ。もちろん、技術的な巧拙はある。そのままではへ

    「あきらめたらそこで試合終了ですよ」という言葉の意味。 - Something Orange
  • 個人情報をダダ漏れさせない、基本的な5つのチェックポイント | ライフハッカー・ジャパン

    「電車なう」、「飲み会なう」など、自分の近況をリアルタイムで手軽に発信できるソーシャルメディア。このライブ感にハマっている人も多いかもしれませんね。しかし、過度な情報発信は、防犯上リスクになることも...。こちらでは、このテーマを採りあげてみましょう。 ホーム系ブログメディア「Charles and Hudson」では、ソーシャルメディアやメール・電話などにおける行きすぎた個人情報の共有により犯罪に巻き込まれる危険性があると指摘し、"やってはいけない"こととして、以下の5点を挙げています。 その1: 留守電で「休暇中です」というメッセージを流さない 家族や一部の友人に留守にしている旨を事前に伝えておく一方、自宅の留守電やボイスメールには「休暇中」や「旅行中」などということを知らせないようにする。 その2: メールを自動返信モードにしない 仕事上、必要な人には事前に休暇期間を事前にアナウンス

    個人情報をダダ漏れさせない、基本的な5つのチェックポイント | ライフハッカー・ジャパン
  • Mozilla Re-Mix: ページ内の全画像を一気にダウンロードできるFirefoxアドオン「Quick Image Downloader」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 Microsoftが過小評価されるもっともな理由

    ji_ku
    ji_ku 2009/11/22
  • 【セール】高機能なiPhone向け微速度撮影アプリ 『iTimeLapse』が2日限定で無料

    一定間隔で連続撮影した写真を動画にし、時間を縮めたような映像効果を出す「微速度撮影」ができるアプリ『iTimeLapse 』が、リリースを記念して2日間に限り無料で公開されています。 解像度や動画のフレームレートの調節はもちろん、編集やBGMの追加など、機能がとても充実したアプリです。 これまでにも同種のアプリ『ReelMoments』『TimeLapse』を取り上げたことがありますが、それらを大きく凌ぐ高機能振りです。 さっそくテスト撮影をしてみました。前回と同じホルダーでiPhone 3GSを固定し、15秒間隔、6フレーム/秒で動画に変換しました。 このアプリでは、プロジェクト単位で撮影・編集・動画変換を行います。 新規でプロジェクトを作成し、撮影する間隔を設定。一定の間隔での撮影の他にも、マニュアル(手動)やサウンド(音がした時にシャッター)といったオプションも選べます。 処理に時間

    【セール】高機能なiPhone向け微速度撮影アプリ 『iTimeLapse』が2日限定で無料
    ji_ku
    ji_ku 2009/11/22
  • domo Todo + : google カレンダー同期 = iPhone同期!!加えてSMSで通知を受信する方法。 | AppBank

    domo Todo +とgoogle calendarの同期→iPoneカレンダーとの同期に繋がるとは、分かっていたこととはいえ、驚きです。 domo todo + : google calendarとの同期で発見したこと5つ。 domo todo +とgoogle calednerを同期する方法、 domo todo +とiPhoneカレンダーを同期する方法。端末側でのアラーム設定まで可能に。 domo todo +のリマインダをSMSで受信する方法(gcalのイベントをSMS受信) google calendarからdomo Todo +の todo を追加・編集 iPhoneのカレンダーからdomo todo +のtodoを追加・編集。 domo Todo +、この記事で解説されることは上記の5つです。私は3番と5番に特に驚きました。このアプリを購入された方はぜひお試しください。この

    ji_ku
    ji_ku 2009/11/22
  • 2009-11-17

    はてなフォトライフにアップロードした画像について Twitterにつぶやきを投稿できる、Twitterとの連携機能をリリースしました 日、はてなフォトライフに写真をアップロードした際に、その画像タイトル・URLをTwitter に投稿できるTwitter との連携機能をリリースしました。この連携機能をご利用いただくことで、はてなフォトライフに新しい写真をアップロードすると同時に、Twitterでもつぶやき(tweet)を通じて知らせることができるようになります。 Twitter連携機能のご利用方法 Twitter との連携機能は、はてなフォトライフの設定画面の「外部サービス連携」より、Twitterとの連携機能を有効にするとご利用いただけます。設定した後に、はてなフォトライフに画像をアップロードすると、Twitterにも自動的にその画像のタイトルとURLをつぶやくことができます。 はてな

    2009-11-17