viに関するjimmy0024koのブックマーク (8)

  • Vimの使い方―Tips

    検索を行う際に、検索する文字のスペルは分かっているが、先頭が大文字であったかを覚えていない場合に小文字だけで大文字もヒットさせたり、大文字で構成 されている単語ということが分かっているときに、大文字で検索文字を入力して小文字をヒットさせないようにすることができる設定です。 この設定により、全て小文字で検索文字を入力した場合は、大文字、小文字に関わらず検索にヒットするようになります。逆に、検索文字に大文字 を含めると大文字と小文字を区別して検索されるようになるため、検索をするときに、Shiftキーを押したりCapsLockをする必要がなくなります。 この設定の前に「:set ignorecase」により、大文字と小文字の区別を行わないようにする必要があります。このオプションは正確には、検索パターンに大文字が含まれると きに'ignorecase'のオプションをOFFにする設定です。

  • C/Migemo

    店主KoRoNはtwitterの @kaoriya にてつぶやいてます。主にカレーのことを。 最近はGoogle+の +Taro MURAOKA でも活動を始めました。 …気が付いたら Vim を配布し始めてから10年が経っていました。 沿革 香り屋は店主KoRoNが1997年4月1日に開設したWebサイトです。 Vimなどの店主が興味を持った物事を取り扱っております。

    jimmy0024ko
    jimmy0024ko 2011/07/14
    ソフトの配信元
  • Vim-users.jp - Hack #202: 自動的にディレクトリを作成する

    jimmy0024ko
    jimmy0024ko 2011/07/10
    使い方が難しい。
  • vim-複数ファイル操作

    アザラシ画像押下でトップページに遷移するよ! カテゴリトップ に戻るよ(^▽^) 2010-03-31 vim-置換操作 vim-差分操作 2010-03-27 vimについて vim-ファイル修正関連操作 2010-03-21 vim-開発援助操作 2010-03-11 RecentDeleted vim-便利技操作 vim-カーソル移動操作 YukiWiki EDITORについて vim-VISUALモード操作 vim-syntax関連操作 vim-複数ファイル操作 emacsについて emacs-基的設定 emacs-基的操作 less,lvについて vim-参考URL一覧 vim-基的操作 vim-折り畳み操作 vimについて windowをsplitして新規に開きたい † ファイル名を指定せずに開く方法(2つの画面とも同じファイルとなる) :split 縦分割の場合 :vs

    jimmy0024ko
    jimmy0024ko 2011/07/10
    メモメモ
  • htmlのオムニ補完で大文字が出てきて困る - YKMbPP

    vimhtmlファイルを編集するときに、タグのomni-completionで大文字が出力されたりすることがあって困ってた。具体的には、<のみ入力し CTRL-X CTRL-O を押すと、補完候補は小文字になっているのに、<a の様にタグ名を途中まで入力し CTRL-X CTRL-O を押すと、候補が全て大文字で出てくる。 htmlのオムニ補完はどうやら、 $VIMRUNTIME/autoload/htmlcomplete.vim の212行目の、 if tag =~ '^[A-Z]*$' のコードで入力されたタグの大文字/小文字をチェックしてるっぽい。=~って何?と思ってヘルプを引いたら、=~は正規表現マッチの演算子で、ignorecaseがオンになっていると大文字小文字を無視する、とのことだった。試しにignorecaseをオフにすると、<aと入力し補完を呼び出しても小文字で出てくる

    htmlのオムニ補完で大文字が出てきて困る - YKMbPP
    jimmy0024ko
    jimmy0024ko 2011/07/10
    大文字になっちゃうのを防止する。
  • ずんWiki - vim - 検索語が画面の真ん中に来るようにする

    2012-03-21 bash 2012-02-23 TODO/3 2011-10-28 FrontPage 2011-06-30 plum3.x 2011-03-31 vim 2011-03-21 MyMenuBar MySQL GNU Screen

    jimmy0024ko
    jimmy0024ko 2011/07/10
    ちょっとエディタの検討中
  • Windows版viエディタ入門 - faireal.net

    Windowsユーザを主対象に、UNIX系エディタ vi(ブイアイ)の世界を紹介する。 UNIXとWindowsの発想の違いを、 「人間とマシンが一体化する場合の役割分担」という観点から観察する。 「人間の仕事をマシンに手伝わせる」という従来の見方でなく、 「マシンの仕事の一部を人間側で引き受ける」という逆の見方が意味を持つ memo: アッチョンブリケ/ほか (2001-12-19) この記事では、Windowsユーザを主対象に、UNIX系エディタ vi(ブイアイ)の世界を紹介する。 記事中でWindows版のviをダウンロードして(わずか140KB)、 実際に操作してみることができる。 UNIXとWindowsの発想の違いを、 「人間とマシンが一体化する場合の役割分担」という観点から観察する。 「人間の仕事をマシンに手伝わせる」という従来の見方でなく、 「マシンの仕事の一部を人間側で引

  • viエディタの使い方

    起動 vi [ファイル名 ...] 指定されたファイルが無い場合は新規作成モードとなる。ファイル名にはワイルドカード('*', '?'など)も使用可能。 モード

    jimmy0024ko
    jimmy0024ko 2011/07/09
    いい感じのコマンド一覧なのでメモ
  • 1