会見には小池百合東京都知事(中央)も登壇。ザヒ・ハワス氏(中央左)、吉村作治氏(右から3人目)とともにフォトセッションに応じた=東京都千代田区(岩崎叶汰撮影) 3月8日から9月7日まで東京・豊洲の「ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo」で開催される特別展「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」(主催・ラムセス大王展実行委員会=産経新聞社など)の報道発表会が23日、都内で開催された。 紀元前13世紀に在位した古代エジプトの王(ファラオ)、ラムセス2世の偉業を物語る最大級のエジプト政府公認世界巡回展がアジア初上陸。エジプト考古最高評議会の特別支援のもと、保存状態のよい一級品180点が展示される。 中でも注目はラムセス2世の姿をかたどった棺。貴重な香木・レバノンスギで作られ、その緻密な細工は古代エジプトの高い芸術性と技術力を今に伝える。この世界巡回展でエジプト国
![【動画】「ラムセス大王展」発表会開催 古代エジプトのファラオの偉業、棺など一級の資料180点](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9f9e775d9377758c7b2383c83b910157f1f9cffc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Fresizer%2FPB6mzE05Sg9ec1ctMWcizj-sGIA%3D%2F1200x630%2Fsmart%2Ffilters%3Aquality%2850%29%2Fcloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com%2Fsankei%2FYW45O6IZZBAJBGTNXXDRCBDI2I.jpg)