タグ

2010年12月9日のブックマーク (7件)

  • nix in desertis:東方イコノグラフィー 〜萌え絵への美術史学的アプローチ〜

    東方projectのキャラ数が非常に多いため,それなりにキャラ付けの特徴的な東方キャラであっても,描き手の稚拙さやパーツの除去によっては,気で読み手が判別できなくなる場合がある。この現象や,この現象により判別不可能になった絵のことを「誰てめ絵」と呼ぶ。 「誰てめ絵」はなぜ忌避されるのか?それは「その絵は東方キャラであることに価値がある」と見なされているからである。そうでなければ,そもそもキャラを判別せずとも良いのだ。単に美少女の絵として評価されればよい。そうではないということはつまり,東方キャラであるということは,強い付加価値を持つ。無論これは東方に限った話ではなく,全ての萌え絵に関して同じことがいえるだろう。一般にオリジナルよりも二次創作絵のほうが評価されやすいのは,それだけ付加価値が強いためである。オリジナル絵そのものだけで評価されるのは,とても困難なことだ。 では,東方キャラである

  • 「裏取りなしのスクープでも大歓迎」が日本のネット世論か

    1. 検察審査会の小沢一郎氏“強制起訴”議決の意味|山崎元のマルチスコープ Togetter - 「非公式RTによる「デマの広がり」を実感」 TBS「NEWS23クロス」での放映について - 株式会社くらコーポレーション[PDF] とくに証拠はないが小沢一郎さんは悪党に決まっているので、強制起訴は正しかった。何の根拠もなくたって、自分の直感を信じて情報を「拡散」するのは正しい。くらコーポレーションが悪い企業なのは明らかなので、今回ばかりはTBSが正しい。くら側の言い分など聞く耳は持たぬ。私の視界に飛び込んでくるネット上の意見って、だいたいそんな感じ。 人は信じたいものを信じる。それが現実だが、それでいいとは思わない。 日の司法が冤罪を日々生み出し続けるのは、裁判報道などを見ても当然のことに思われる。警察・検察のいうことは自動的に信じる+犯人に厳罰を、というセットだから、検察は不十分な証拠

  • スマートフォンの利用動向調査、iPhoneシリーズが上位独占

  • これなら買い! のiPad電子雑誌アプリ「将棋世界」 | ず@沖縄

    つい先日、「電子書籍アプリを出版社別に出すのは止めて欲しい」なんて書いたのですが、電子書籍がうまくいくかもしれない分野があって、その一つは雑誌だと思ってます。 雑誌は「複数号あると嵩張るのをまとめられる」「あまり保存に拘らない」「定期購読してもらえるかも」という特徴があるので、電子書籍の利点を生かせて欠点が気にならない傾向があります。書籍だと下手にまとめられると検索が面倒だし、思い入れがある書籍は保存したくなりますので、ちょっと相性が悪い。新聞はメリットが生かせそうですが、紙面をうまく電子化して毎日配信するのはきつそうな気もします。 そういうメリットを生かした上で、独自の工夫と電子化との相性を生かした良アプリが「将棋世界」。同名の雑誌(将棋世界)の電子版です。 何が凄いって、収録されている盤面が動かせる! お手元に新聞がありましたら、そこの将棋や囲碁欄を見ていただけるとわかるのですが、紙面

    これなら買い! のiPad電子雑誌アプリ「将棋世界」 | ず@沖縄
    jingi469
    jingi469 2010/12/09
    幸せな電子書籍化の一例。
  • [B! 罵倒系] pemaのブックマーク

    早見沙織様の生誕祭を記念して、無能な豚野郎向けのジングルを集めました。早見沙織のふり~すたいる♪(第1回~第61回から抜粋)+その他(順番は適当です。すいません、僕は無能な豚野郎です。)                            昔の:sm15010347 新しいの:sm20222784

    jingi469
    jingi469 2010/12/09
    何故こんなに充実しているんだw
  • ブラウザゲームプラットフォーム『ニコニコアプリ』サービス終了のお知らせ ※スマートフォン向けアプリではありません|ニコニコインフォ

    平素より、ブラウザゲームプラットフォーム『ニコニコアプリ』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 『ニコニコアプリ』サービスについて、ブラウザゲーム市場の縮小をうけ、今後ユーザーの皆さまに満足いただけるサービスを提供し続けることが難しいと判断し、「2023年9月27日(水)12時」をもちまして終了いたしました。 約12年間『ニコニコアプリ』をご愛顧いただき、ありがとうございました。 ※『ニコニコアプリ』は、スマートフォン向けアプリ『ニコニコ動画』『ニコニコ生放送』とは異なります。

    ブラウザゲームプラットフォーム『ニコニコアプリ』サービス終了のお知らせ ※スマートフォン向けアプリではありません|ニコニコインフォ
    jingi469
    jingi469 2010/12/09
    ニコゲーみたいに名前だけ貸すのではなく、運営もニワンゴなのね。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    jingi469
    jingi469 2010/12/09
    たまに書き込もうとしても大抵は規制中。気がつけば見る機会も減った。