タグ

2019年12月22日のブックマーク (3件)

  • なぜ男は冬富士に向かったのか? ~ネット生配信の先に~ - NHK クローズアップ現代 全記録

    たくさんの自撮り動画を配信していた男性。 名は明かさず、テツ(TEDZU)とだけ名乗っていました。 残された配信映像を丹念に確認していきます。 中でも多いのが、自転車で走りながらの映像。 テツさん 「わせ弁(早稲田の弁当屋)が、わせ弁値上がりしている。」 「早稲田インキュベーションセンター。」 会話の中にたびたび登場する「早稲田」ということば。 現地に行ってみると…。 ほど近くに、テツさんが住んでいたと思われる古いアパートがありました。 大家さん夫婦に話を聞いてみます。 大家さん夫婦 「(テツさんが滑落したのは)ただただ驚天動地。富士山に登りに行っていることも知らなかったので。」 取材班 「テツさんはどちらに住んでいた?」 大家さん夫婦 「あちらに見える、平屋建ての。」 庭先に建てられた古い離れ。 47歳で亡くなるまで、ここで1人暮らしをしていたといいます。 大家さん夫婦 「友達が出入り

    なぜ男は冬富士に向かったのか? ~ネット生配信の先に~ - NHK クローズアップ現代 全記録
    jingi469
    jingi469 2019/12/22
  • 「なんなら」?|NHK放送文化研究所

    なん‐なら【何なら】[副]《「なになら」の音変化》①相手が実現を希望していることを仮定する気持ちを表す。もしよければ。「-私のほうからお電話しましょう」②相手がそれを希望しないことを仮定する気持ちを表す。気に入らないなら。「ビールが-日酒にしましょうか」 (『大辞泉(第二版)』2012年) ここでの「なん(なに)」は、やや口にしにくいことをぼやかして示しているのではないでしょうか。具体的には、「【あなたが希望する】なら私のほうからお電話しましょう」「ビールが【お嫌い】なら日酒にしましょうか」ということを、「なん(なに)」を用いて表現しているのではないかと思います。日語では、相手の意向・欲求をあからさまにことばにするのが避けられることがあり、こうしたことと関連があるのかもしれません。 そしてこのような伝統的な「なんなら」は、「私のほうからお電話しましょう」「日酒にしましょうか」のよう

  • マツダ、タイ生産見直し バーツ高でSUVを日本に移管 - 日本経済新聞

    マツダはタイの生産体制を見直す。同国からオーストラリアに輸出する自動車の生産を日に切り替える。年内にもまず、主力の多目的スポーツ車(SUV)で実施する。タイの通貨バーツの上昇で採算が悪化していた。タイ国内の自動車市場の不振もあって米ゼネラル・モーターズ(GM)は完成車、日製鉄は自動車用鋼板を減産しており、同様の動きが広がる可能性がある。タイは東南アジア最大の車の生産拠点だ。2018年は21

    マツダ、タイ生産見直し バーツ高でSUVを日本に移管 - 日本経済新聞