タグ

ブックマーク / srad.jp (78)

  • エジプト革命にちなみ、娘を「Facebook」と名づける - スラッシュドット・ジャパン

    革命の実現に Facebook が果たした役割に敬意を表し、生まれてきた娘を「Facebook」と名づけたエジプト人男性がいるそうだ (ZDNet の記事、家 /. 記事より) 。 元記事には「エジプトの独裁者ムハンマド・ホスニー・ムバラクは 1981 年から 2011 年 2 月 11 日まで政権を握っていた。前大統領を辞任に追い込んだ 18 日間に及ぶ抗議活動は Facebook を利用して組織されたといわれている。抗議活動には Twitter やその他のデジタル・コミュニケーションも利用されたが、エジプト革命を最も象徴するツールとして Facebook が脚光を浴びた」とあり、「Facebook」と名づけられたこの女児にはその誕生を祝い多くのプレゼントが贈られているとのことだ。

  • ソニーはアップルに脅威を感じすぎて「スペック厨」になった? | スラド

    ソニーが発表したばかりのNext Generation Portable(NGP)のこれでもかという程のハイスペックぶりに関して、AppleInsiderでは、ソニーがアップルを脅威に感じるあまり「Control Creep(病的に状況をコントロールしたがるキモイ奴)」になってしまったと報じられている(Apple Insider記事より)。 携帯電話でゲームを楽しむ人口の増加とともにPSP及びDS離れが進む状況の中、iPod及びiPad人気に影響されたソニーが、iOSの直感的な操作を誇るタッチパネル及びモーションコントロールとPSPのアナログスティックを「ぎこちなく融合」させたと伝えている。またGoogle Android搭載に関しても、Appleを脅威に感じるあまり、来ならライバル同士であるはずのソニーとGoogleがパートナーになってしまったとのこと。 若干の口汚い表現が混じっている

  • マイクロソフト曰く「Xbox 360 Kinectに成人向けコンテンツはNO」 | スラド

    新しいゲームシステムには新しいエロがつきものであり、ご多分に漏れずXbox 360 Kinectでも「アダルトなコンテンツ」が登場したそうだ。しかし、これが日の目を見ることは残念ながらなさそうだ(Kotaku JAPAN、Los Angeles Times、家/.)。 Kinectの発売後、Kinectをインターフェイスとして利用するソフトウェアが数多く世に送り出されており、「Kinectハック旋風」とも呼ばれているそうだ。例えば米国のアダルトゲームメーカーThriXXXはKinect用「おさわりゲーム」のプロトタイプをYouTubeにて発表している。このデモもKinectをハックして作られたものとのこと。 しかしながら、マイクロソフトはKinectに成人コンテンツを持ち込む計画は全く無いことを強く表明している。マイクロソフトの広報曰く、「Xboxは家族向けゲームやエンタテイメント用コン

  • Wikipediaまたしても資金難、そろそろ広告導入するべき? | スラド

    ここ最近Wikipediaをご覧になった方なら、創始者であるジミー・ウェールズ氏の顔を目にしたことだろう。ウェールズ氏の顔が掲げられたバナーはWikipediaへの「寄付のお願い」へのリンクであるのだが、今年もまたWikipediaは資金難に直面しているそうだ(家/.) Wikipediaは昨年も寄付金の目標額に達成せず、同様の「お願い」を掲げていた。このときはEbayの創始者Pierre Omidyar氏とGoogleがそれぞれ200万ドルずつ寄付して難を逃れることができた。 今年は目標額におよそ700万ドル達していないとのことで、アナリストからはそろそろ広告導入を見据えたマーケティング策を取るべきとの声も挙がっている。 WestworldのブロガーJeff Otte氏などは「広告はクールじゃない。確かに広告が掲載されている場合は、そうでない場合よりクールじゃない。でも物乞いはもっとク

    jingi469
    jingi469 2010/12/20
  • チェルノブイリ観光、解禁へ | スラド

    ウクライナ政府は周辺の半径30キロ以内を立ち入り禁止区域に指定して一般の立ち入りを制限していたが、この制限の撤廃計画を12月21日に発表する。バロガ非常事態相が明らかにした。 とのこと。チェルノブイリ原発付近の放射線は現在でも通常値を大幅に上回るものの、観光客が浴びる放射線の量は大西洋を横断する便に乗った場合と同程度だという。立ち入り禁止区域内は野生生物が戻り、樹木も再生しているそうだ。 ちなみに、現在でも夏の間は管理当局公認のガイド同伴の下、短時間の間立ち入り禁止区域内の観光は可能だったそうだ。

  • 「日本鬼子」に続いて「小日本」も萌えキャラに | スラド

    以前「日鬼子」が萌えキャラになった記事が掲載されていたが、第二弾として「小日」も萌えキャラになったようだ (ガジェット通信の記事より) 。ちなみに読み方は「こひのもと/こにぽん」とのこと。 北朝鮮の萌えも出ているみたいだし、この国は一体どこまでいっちゃうのでしょうか。

  • NVIDIA、チップセット事業からの撤退を表明 | スラド

    まぁ、タイトルのままなのですが CPUがメモリコントローラやGPUを内蔵し始めたにもかかわらず、CPUの値段は据え置かれ IOHのお値段がMCH+ICHとほとんど変わらない、という構造はそのまんまです。 Intelの環境は実質CPUとIOHがセット販売されているということになります。 従来IntelのFabは まず先端のプロセスでCPUを作る 償却が終わったFabでGMCHやICHを作る その次にLegacyな周辺チップを作る という感じだったのですが、近年Fabに対する投資が数十億ドルになり、数世代で回収しなければならなくなりました。 しかも、GMCH相当部分をOnDieにしてしまったので、旧プロセスで製造されるIOHなどにもプレミアムを乗せないと とても回収できなくなってしまいました。 それを見据えたintelが考えたのが「プラットホーム」の提供で、FSB時代はCentrino VPr

    jingi469
    jingi469 2010/11/14
  • ISDN、2025年までに消滅 | スラド

    malice-angelの日記によると、NTT東西はISDNを2025年迄に段階的に廃止する模様 (NTT東日リリース、NTT西日リリース)。 タレコミ子的には、確か産総研でやってた、PRI(ISDN1500の一次郡インターフェース)の高精度クロックを用いた周波数標準の配信の今後が気になる所です。 2020年以降、コアネットワークの既存PSTN網からIP網への移行が進められ、その完全な移行完了が2025年になるということである。既存のISDN利用者は、光回線サービスへの移行が促されることになる。

  • 萌えキャラ「ひのもと おにこ」を創作して日中関係を……? | スラド

    尖閣における衝突問題以降、2 国間関係が険悪な日中華人民共和国であるが、中国国内の反日デモで叫ばれる「日鬼子(リーベングイズ)」という日人/国への罵倒に対して、斜めに受けて「日 鬼子 (ひのもと おにこ) って萌えキャラ作って中国人を萌え豚にしようぜ」と中国へ返すという草の根プロジェクトができたらしい (まとめ@wiki) 。手っ取り早く鬼子ちゃんが見たい ! って方は代表絵候補のページをどうぞ。またはピクシブ百科事典なども参考に。 blog『「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む』にて、この萌えキャラ群を見た中国人側の反応が紹介されている。以下にいくつかを引用して紹介する。 こう来るとは全く思いもしなかった。あの国はやはりよく分からん……こんな手を打ってくるとは。あの国はまずオタクから何とかした方がいいんじゃないか?こっちは罵声を送っていたはずなのに返ってきたのは萌えキャラ……

  • キヤノンがSEDの事業化を断念 開発子会社を解散 | スラド

    キヤノンがSED(表面電界ディスプレー)の事業化を断念、全額出資の開発子会社SEDを解散することを発表した(ニュースリリース)。SEDパネルの研究開発についてはキヤノンが継続する予定とのこと。 個人的に期待していたSEDですが、特許と高コスト押されて民生機の普及がままならなくなった模様。これで選択肢がまた減ったわけですね。

  • Canon、ついに家庭用 SED テレビの開発中止を発表 | スラド

    Phile Web の記事によれば、キヤノンは SED を利用した家庭用テレビの開発中止を正式に発表したそうだ。 該当記事ではこれまでの経緯もまとめられている。 一応業務用向けの開発は継続し子会社も存続する、とのことだが、製品を出す予定などにはふれられていない。 かなり早くから次世代ディスプレイとして期待されており、長引いた訴訟も解決した後だけに残念だ。

    jingi469
    jingi469 2010/05/26
  • Palm、HPにより買収される | スラド

    Palm が HPによって買収される。今後両者の取締役会で承認されたのち、今夏完了されるはずである。HPは1株あたり約5.70米ドル(約538円; 4/28の終値の20%増)、約12億ドル(約1132億円)を支払う。 Sprintネットワークで Palm Preが発売された際に Palmの株価が16米ドルとなったときのことを考えるといい取引と言える。しかしマーケティングの大失敗が他キャリアにおける更なる採用の邪魔をし、その会社の存在は最近不確かなものだった。

  • (ゲーム)CiNGが破産手続申請へ:追記あり | C0FFEEの日記 | スラド

    昨年(2009年11月12日)、DS「ラストウィンドウ 真夜中の約束」として、あるDSゲームについて発売前の期待のほどをエントリしていました。 それから結局、12月に怪獣バスターズ(モンハンパクリと言われる程モンハンじゃない良作ですよ)を買ってハマッてしまい、AGAINはスルーでラストウィンドウは買ったのですが…。 まさかこんなことになってしまってるなんて…かなりショックです。 [九州・山口倒産情報] ゲームソフト開発ほか(福岡)/(株)シング CINGとは 株式会社シングは、ゲームを中心としたエンターテインメント・コンテンツをつくる会社です。 「CING」とは、多くの人々を感動させるCONTENTS(コンテンツ)をCREATION(創造)し、COMPUTER(コンピュータ)を使って、人々にCOZY(心地よい)環境を提供し続けていくCREATOR(クリエイター)をイメージした造語です。 シ

  • 第4回MMD杯について1(これまでのMMDの流れ) | akiraaniの日記 | スラド

    総合ランキングにもちらほら顔を出している作品があるので、気づいている人がいるかもしれませんが、現在第4回MMD杯の戦動画が大量に投稿されています。 第3回までもドラマ、一発ネタ、ダンスPVなど毎回力作ぞろいで開催されるたびにレベルが高騰しつつあったMMD杯ですが、第4回もまたすごいことになってます。正直、まだ参加作品の1/3もチェックできてない状況です。 というわけで、参加作品の感想は閉会式後にまたまとめてやるとして、MMD杯や他のMMD関連作品を追いかけてきての進化の系譜みたいなものを簡単にまとめてみようかと思います。 MMDとはMikuMikuDnaceの略で、簡単に言うと「3DモデリングされたVOCALOIDキャラクターを動かして動画を作成するツール」です。ニコニコ動画で人気のアイドルマスターのステージムービーを、VOCALOIDのキャラクターで作るというのが最初のコンセプトでした

  • 日本最後のツルハシ屋が廃業 | スラド

    いまも土木の基工具であるツルハシだが、国内で唯一製造を続けていた姫路市の鍛冶屋、外川産業が廃業した(廃業告知)。 工場は姫路駅近くの線路脇にあり、何トンというハンマーが、ズガーン、ズガーンと上下して、真っ赤な鉄の塊がみるみるうちにツルハシに形を変えていくさまは、まさに壮観だった。 外川産業の鍛造ツルハシは高品質で知られる。近年は輸入品に押されていたものの、廃業に至った直接原因は業績悪化はなく、姫路市に追い出されたことである。駅周辺の区画整理事業で移転を迫られ、しかし適当な移転先がなく、鍛冶屋の操業をあきらめざるを得なくなった。今後は海外での工場建設を目指す方向で検討中という。 廃業を迫られているという話は2006年には聞いていたが、実際に閉鎖されてしまうと、やはり寂しさと不安を禁じ得ない。

  • 『ゲーム「ラブプラス」のキャラと「結婚」した男性』の話題、ついにReutersにまで取り上げられる | スラド

    旧聞になるが、先日人気恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」のキャラクターと「結婚式」を挙げた男性の話が各所で話題になっていた(ASCII.jpの記事)。この話は欧米ネットメディアでも話題(たとえばsuntimes.com)になっていたのだが、ついにReutersまでがこの話題を取り上げる事態にまでなってしまったようだ(Reutersの記事)。 記事では、「SAL9000」というハンドル名の男性が、デートシミュレーションゲーム「ラブプラス」のキャラクター、姉ヶ崎寧々と数週間前に「結婚」し、その模様が日の動画共有サイトで生中継された、ということや、この「SAL9000」氏が「オタク」であることが述べられている。また、SAL9000はReuters Televisionのインタビューに対し、「日ではキャラクターを『my wife』(嫁)と呼ぶオタク/nerd文化がある、SAL9000氏は

    jingi469
    jingi469 2009/12/22
    分かる人達だけに向けた一発芸だと認識してたんだけど下手にインパクトがあった分、あらぬ方面に拡散しとるw
  • はやぶさ、動力飛行を再開 | スラド

    JAXAのプレスリリースによると、小惑星イトカワからの帰途にある小惑星探査機「はやぶさ (MUSES-C)」がイオンエンジンの再点火を行ない、動力飛行を再開した。 一昨年10月にイオンエンジンを一旦停止して慣性飛行を続けてきたが、2月4日11時35分にイオンエンジンの再点火を確認。今後は 2010年3月頃まで加速して地球への軌道変換を行なう。はやぶさは 2月2日の時点で地球まで 3億1600万km余の位置にあり、帰還は 2010年6月頃の予定となっている。

  • 米TIME誌の「Gadget of the Year」 発表 | スラド

    米TIME誌が、毎年恒例の「TIME's Best Inventions of 2008」とともに、「2008年のトップ10ガジェット」も公開した。こちらのトップは、「Peek E-Mail Device」という日ではなじみのないデバイスだ。 これは電子メールを送受信する機能だけを備えたモバイルデバイスで、2.5インチ(320×240ピクセル)のカラー液晶と、QWERTキーボードを備える携帯端末。GmailやHotmailといったWebメールやPOPに対応し、3つまでのメールアカウントが設定可能で、満充電すれば4、5日はバッテリーが持つそうだ(マイコミジャーナルの記事)。 通信にはSprint社の携帯電話ネットワークを利用。体価格は100ドル、月額料金は19.95ドルの定額制だそうだ。電子メール専用と言うことでこのような安価な価格設定が可能なのだと思うが、なかなかに面白いコンセプトだと

    jingi469
    jingi469 2008/11/19
    へぇ、メール専用機とな。