ブックマーク / www.kirei-no-moto.com (3)

  • 台風15号。瓦が剥がれ、屋根がなくなったら生活できないのに国の支援なし? - きれいの素

    こんにちは。もみじです♪ 一部損壊、支援金なしって、どういうことでしょう。 台風15号が千葉県を襲って2週間が経ちました。 鋸南町はじめ多くの地域で、16日の風雨でブルーシートがめくれ上がり、また家中が雨ざらしになってしまい、もう家を捨てて、その地を離れるしかないという方が増えています。 鋸南町の報道を見るたびに、地域の状況が知れる少しの安堵感と併せて、復旧する前に再度の損傷を受ける方々の悲痛の思いに触れ、気持ちが落ち着くことはありません。 「一部損壊」は国の支援が乏しい 国に助けてもらうには法律が2つあるようです。 どのくらい壊れたら、どのような損壊具合なのか、 損害割合と損傷状況を調べてみたら下記のように表記されていました。 損害割合 損傷状況 50%以上 全壊 40%以上50%未満 大規模半壊 20%以上40%未満 半壊 20%未満 一部損壊 《 2つの法律》 ①【被災者生活再建支援

    台風15号。瓦が剥がれ、屋根がなくなったら生活できないのに国の支援なし? - きれいの素
  • 罹災証明、被災証明、被災した人たちの困惑と自治体の混乱。 - きれいの素

    こんにちは。もみじです♪ 台風15号は大きな爪痕を残しました。被災者たちは、家屋を元通りにすることもままならず、心身ともに疲れていく中、頼りにしたい自治体も混乱しています。 万が一のことを予測していない日常 罹災(りさい)証明書とは 被災(ひさい)証明書とは 被災者生活再建支援制度 支援金の支給申請 役所が混乱、被災認定は... まとめ 万が一のことを予測していない日常 昔から、万が一のときのための「防災訓練」というものがありましたが、「事務手続き」などに関しては、備えやシュミレーションはなされていないのでは?と感じます。 自治体などを通して、様々な制度を活用させていただく際に、窓口に立つ人が何もわからない状態の事が少なくありません。 災害の際に支援してもらえる国の制度に、どういうものがあるかも知らない人がほとんどなのではないでしょうか。 罹災(りさい)証明書とは 地震、火災、風災害などで

    罹災証明、被災証明、被災した人たちの困惑と自治体の混乱。 - きれいの素
  • ヒマワリを育て、お別れの切なさを感じた。 - きれいの素

    こんにちは。もみじです♪ 大きなヒマワリをはじめて育てました。 はじめて育てたヒマワリ ついに満開に 頭をうなだれ「おやすみ〜」 花からもらうエネルギー はじめて育てたヒマワリ 昨年から始めたガーデニング。 庭にヒマワリの種を蒔き、一から育てたのは初めてで、思えば、こんなに間近でヒマワリを見るのは、小学生の夏休み、校庭に水やりに行っていた頃以来でした。 我家の庭にはミニサイズが丁度いいと思い、2種類のミニヒマワリの種を蒔いたつもりが… www.kirei-no-moto.com 1つは種を買い間違えていて、みるみる成長し、2階のベランダからでないと花を見ることができなくなり、毎日、上から眺めていました。 ついに満開に 太陽の方を見るヒマワリ。 〜向日葵〜 太陽を追って回るというのが語源。 庭からは後頭部?しか見えず、家の中からいつも後ろ姿を見ていましたが、道に出ると、斜め下から、なんとかこ

    ヒマワリを育て、お別れの切なさを感じた。 - きれいの素
  • 1