2019年9月29日のブックマーク (4件)

  • 台風15号。瓦が剥がれ、屋根がなくなったら生活できないのに国の支援なし? - きれいの素

    こんにちは。もみじです♪ 一部損壊、支援金なしって、どういうことでしょう。 台風15号が千葉県を襲って2週間が経ちました。 鋸南町はじめ多くの地域で、16日の風雨でブルーシートがめくれ上がり、また家中が雨ざらしになってしまい、もう家を捨てて、その地を離れるしかないという方が増えています。 鋸南町の報道を見るたびに、地域の状況が知れる少しの安堵感と併せて、復旧する前に再度の損傷を受ける方々の悲痛の思いに触れ、気持ちが落ち着くことはありません。 「一部損壊」は国の支援が乏しい 国に助けてもらうには法律が2つあるようです。 どのくらい壊れたら、どのような損壊具合なのか、 損害割合と損傷状況を調べてみたら下記のように表記されていました。 損害割合 損傷状況 50%以上 全壊 40%以上50%未満 大規模半壊 20%以上40%未満 半壊 20%未満 一部損壊 《 2つの法律》 ①【被災者生活再建支援

    台風15号。瓦が剥がれ、屋根がなくなったら生活できないのに国の支援なし? - きれいの素
  • 罹災証明、被災証明、被災した人たちの困惑と自治体の混乱。 - きれいの素

    こんにちは。もみじです♪ 台風15号は大きな爪痕を残しました。被災者たちは、家屋を元通りにすることもままならず、心身ともに疲れていく中、頼りにしたい自治体も混乱しています。 万が一のことを予測していない日常 罹災(りさい)証明書とは 被災(ひさい)証明書とは 被災者生活再建支援制度 支援金の支給申請 役所が混乱、被災認定は... まとめ 万が一のことを予測していない日常 昔から、万が一のときのための「防災訓練」というものがありましたが、「事務手続き」などに関しては、備えやシュミレーションはなされていないのでは?と感じます。 自治体などを通して、様々な制度を活用させていただく際に、窓口に立つ人が何もわからない状態の事が少なくありません。 災害の際に支援してもらえる国の制度に、どういうものがあるかも知らない人がほとんどなのではないでしょうか。 罹災(りさい)証明書とは 地震、火災、風災害などで

    罹災証明、被災証明、被災した人たちの困惑と自治体の混乱。 - きれいの素
  • SNSで痛い目に遭って、得た教訓 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    3月にこのブログを始めてから半年以上。 アクセス数やスターの実績に、書いていてあれこれ感じることは日々ありますが、それでも細々と続けられているのは「書くことが好き」…これに尽きますね。 実ははてなブログ以前にも、特定の趣味の人たちが集まる某SNSに参加登録して、やはり毎日記事を載せていたことがありました。 記事が気に入ってもらえると「友だち登録」され(読者登録と同じです)、はてなブログではほとんど経験出来ていませんが、ひとつの記事に毎回何十通ものコメントが寄せられていました。 記事の文字数の何倍も、コメント欄でやりとりを重ねました。 おかげで、顔を合わせていなくても、あたかも実際に会話しているような気分になれるほどでした。 「日のアクセストップランキング」が発表されるのも、はてなブログのしくみと基的には一緒です。 分野の限定されたコミュニティだったこともあってか、ランキング1位になるこ

    SNSで痛い目に遭って、得た教訓 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
  • パパとママの心構えは違うかもしれませんが、それでも突然と言うことはないですよ。 - こじんてきしゅかん

    立会い出産をしなければパパではない 夫は突然パパとなります。 世の中色々な考え方があるようです。 赤ちゃんが宿ったときからパパとママ。 きっと望んでいたと思いますが・・・。 もくじ 変化があるのに分からないですか? 夫は突然パパとなる 例えば① 例えば② そもそも論ですが・・・ 経験がものを言う 変化があるのに分からないですか? つわりがつらいからと一日中寝込み お腹が大きくなるにつれて体中の変化に耐え 尚且つ、自然分娩で無いとママではないと言う方もいます。 出産時間を比べても仕方がありませんが 赤ちゃんを宿ってからの時間は同じ、 出産までも人それぞれでしょう。 夫は突然パパとなる あえて夫と使ったのかもしれません。 男はそんなに単純じゃないんだよ、 と世の中の男性に寄った答えだったのでしょうか。 いや、こっち見んな みたいな感じになってしまいました。 恐らく、これが 僕は突然「パパ」にな

    パパとママの心構えは違うかもしれませんが、それでも突然と言うことはないですよ。 - こじんてきしゅかん