タグ

2017年3月14日のブックマーク (5件)

  • kindleが便利すぎて惚れた!私が思うkindleを使って良かった5つのポイント

    読みながらマーキングができる私は通勤時間が長いので、その時間は読書に充てることが多いんです。 そのため、常にカバンには1冊のが入っています。 満員電車のときには、が読めないこともあるので、やっぱりそういうときには片手で操作ができるスマホが便利ですよね。 kindleを使って、を読むこともあるんですが、 ペンを持たなくてもマーキングができるんです。 指でなぞるだけで、マーキングができるので、大事な点にがんがんマーキングできるんです。これ、なかなか便利です。 マーキングした箇所がすぐに検索できるしかも、このマーキングした箇所を一覧で見ることができるんです。 こんな感じ。 このマーキングした箇所を一覧で見ることができるので、書評などを作るときには、便利ですね。しかも、この一覧からクリックすると、マーキングしたページに移動できるので、その周辺の文章の読み返しもしやすいです。 思ったことをすぐ

    kindleが便利すぎて惚れた!私が思うkindleを使って良かった5つのポイント
    jinnoren
    jinnoren 2017/03/14
  • 家とか車ってステータスですか?見栄っ張りな親に育てられたわたしの価値観

    主人と車の買い替えの話をしていたときのことです。彼は、「グレードの高い車が欲しい」「ノーマルではなくエアロがついたカスタムがいい」「人の持っていない車がいい」というのです。 ノーマルとカスタム車だと体価格だけで数十万円違ってきますし、更にグレードの高いものにすると数万円も価格があがってしまいます。 わたしから見ると、車はただの足なのだから「走ればいいじゃない」という感覚。 「買うのだったらいい物を買いたい」という彼の考えについていけませんでした。 そんな彼が言った言葉は 「家とか車はステータスやろ!」 「・・・」 家とか車ってステータスですか? わたしの親は見栄にお金を使いすぎて教育資金も用意できなかった人です 少しわたしの親の話しをしましょう。 わたしの父親は見栄にお金を使う人で、収入もそれなりによく、一番いい頃は月収100万円以上あった人です。 家には40万円程度しかお金を入れずに、

    家とか車ってステータスですか?見栄っ張りな親に育てられたわたしの価値観
    jinnoren
    jinnoren 2017/03/14
  • 配偶者控除がなくなっても女性の働く時間は増えない?その理由は「家族手当」|白金さんちのおそろしい家計簿

    こんにちは白金ちなです。 以前、『配偶者控除は2017年に廃止?「主婦の働き損」になる年収を調べてみた!』という記事を投稿したら、大変な反響がありました。やはり、女性の働き方問題は多くの方が関心を寄せるトピックなのですね。 さて、2017年の配偶者控除廃止に向けて動いていた政府ですが、さまざまな大人の事情から断念したようです。そのかわり、控除が受けられる配偶者の所得の上限を少しだけ引き上げるというマイナーチェンジに落ち着きました。 それでも、年収が103万円に収まるように働いていた女性なら、新しい上限まで労働時間を増やそうとするのではないかと思いきや、「ほとんど効果は期待できない」という意見が大半です。

その理由は企業が社員に支給している「家族手当」です。なぜ家族手当が女性の就労を阻む原因となるのでしょうか。今回は家族手当について調べてみました。 配偶者控除の制度は変わらず上限だけ変更ま

    配偶者控除がなくなっても女性の働く時間は増えない?その理由は「家族手当」|白金さんちのおそろしい家計簿
    jinnoren
    jinnoren 2017/03/14
  • 会社を辞めたら子育てと両立して在宅で働きたいけれどお金が不安。今後の働き方はどうしたらいい? | 暮らしラク

    「会社員を退職した後に、どうやって働いていいかわからない。」 仕事のストレスを受けてしまい、3年半ほど働いた会社を退職した後に、どのように働いていったらいいのかという、読者の方でワーキングマザーの方からご相談をいただきました。 できれば子供のそばにいたいから、派遣社員と在宅ワークをダブルでしていきたいけれど、お金の不安でいっぱいということです。 まさに、現在「人生の転機」を迎えています。 このような人生の転機を迎えた時に、一体どうやって解決していったらいいのでしょうか? 私自身の体験談も含めて、一緒に考えていきたいと思います。 人生の転機は3つ。予期しない転機ばかりに満ち溢れている 「転機」って言葉の意味、考えたことありますか? 「転機とは、今の状態から他の状態に転じるきっかけのことを言います。 まさに会社を退職してからの転職は、人生の転機の典型例と言えるでしょう。 アメリカのキャリアカウ

    会社を辞めたら子育てと両立して在宅で働きたいけれどお金が不安。今後の働き方はどうしたらいい? | 暮らしラク
    jinnoren
    jinnoren 2017/03/14
  • 「貯金できない人」が甘くなりがちな出費5つ

    「ファイナンシャルプランナー(FP)って、いつも余計な知識ばかり発信するね」。そうなんです。今のあなたにとって余計な一言をお伝えするのが、おせっかいなFPという仕事です。嫌われたくて言っているのではありません。おカネを貯めたい人にとってはよいことだと思っているのです。 あなたの家計にはどんな無駄があると思いますか? 無駄なんかないという人も、無駄だらけだと気が付いている人も、自分のおカネの使い方を折に触れて見直してみるのは悪いことではありません。さてそこで今回は、FPが話を聞いて思わずため息が出る「無駄かもしれない大きな支出」を考えてみたいと思います。もちろん、価値観はひとそれぞれなので、ここでは貯蓄をしたい人を前提としています。 「自分にご褒美」など言い訳に過ぎない 1.帰省費用 まず初めは実家に帰る帰省費用です。これは分解していくと移動費・宿泊費・お土産代になります。盆・暮・正月・ゴー

    「貯金できない人」が甘くなりがちな出費5つ
    jinnoren
    jinnoren 2017/03/14