2016年5月12日のブックマーク (13件)

  • サイコロキャラメルが全国販売終了と聞いてさみしい。小さい頃食べていた懐かしいお菓子を32個思い出してみました。 - 平凡な主婦が色々試してみるブログ

    サイコロキャラメルが全国での販売を終了して、北海道限定になるって。 販売当初は1箱2銭で販売されていたそうです。 小さい頃から普通にあるものだと思っていたので、終了って聞くとさみしい。 昔から駄菓子が大好きです。 小さい頃は駄菓子屋さんになりたかったな。 近所の駄菓子屋さんは今はほぼ閉店してしまっていて、ショッピングモールとかにある大きな駄菓子屋さんに行くのが好きです。 一昨日の記事で「酢だこさん太郎」のことを載せました。 www.heibonnashufu.net 昔よくべていた駄菓子って今あるのかな。 調べてみました。 ムギムギ 南国製菓 ムギムギ 90g×15袋 posted with カエレバ Nangoku Seika Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 2013年に製造元のいずみ製菓が販売終了を発表。 大好きだったので凄いショックでしたー。 ・・・と思ったら復活し

    サイコロキャラメルが全国販売終了と聞いてさみしい。小さい頃食べていた懐かしいお菓子を32個思い出してみました。 - 平凡な主婦が色々試してみるブログ
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    サイコロキャラメルの北海道限定販売、水曜どうでしょうファンには嬉しいですよね。
  • あなたから離れていく人はあなたが離れたかった人 - こがねもちなぶろぐ

    最初の夫と別れた頃の話 数年前に私は最初の夫から別れを告げられたのですが、その時にすごく悩んで苦しみました。今でもまだ思い出すと苦しいです。 その苦しんでいる頃にある方に相談をしに行きました。恋愛心理カウンセラーみたいな方です。 夫から言われた言葉や今の状態などが上手く伝わるように事細かにメモをしていきました。 相手はあなたの鏡 その時に「旦那さんが一人になりたくてあなたから離れたいと言ってきたのは、実はあなたが旦那さんから離れたいと思っているということです」と言われました。 私は別れたくなくて相談に行っていたので、ビックリして「いえ、そんなことはありません、私は離婚なんてしたくないんです」と否定しました。 でもカウンセラーさんは「でもそうなんですよ。人間関係は鏡なんです。特に夫婦はそうです。相手がすることは当はあなたがしたいと思ってることなんです」と言うのです。 納得いかないけど納得

    あなたから離れていく人はあなたが離れたかった人 - こがねもちなぶろぐ
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    鏡かぁ。自分にも直さないといけないところばっかりだなぁ。
  • 【4コマ漫画】先生も頼りにしているGoogle先生 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    3月。次男の入園の書類を書いている時に、旦那くんとこんな会話をしました。 便利な世の中になったなぁ*\(^o^)/* だから地図なんて描かなくていいじゃん!とは思ってないんです! ただ、ちょうど旦那くんとのこの会話があったので、先生の一言にホッとしました。 Google先生!いつも頼りにしてます!! 【今日のオススメ絵】 凝ったイラストが眺めているだけでも楽しすぎる!! あつまれ!全日ごとうちグルメさん posted with ヨメレバ ふくべ あきひろ ブロンズ新社 2011-02 Amazon 楽天ブックス 絵というより、図鑑といった方がいいかもしれません。47都道府県のご当地グルメやお菓子が、すべて擬人化されていて、それぞれの方言で自分をアピール。大人でも、知っていることも知らないこともとにかくたくさん載っていてすごく面白い!楽しみながら日を学べるです。図書館で出逢って、二

    【4コマ漫画】先生も頼りにしているGoogle先生 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    私は絵が下手なので、印刷して貼っちゃいましたよー!
  • 建站成功

    您的请求在Web服务器中没有找到对应的站点! 可能原因: 您没有将此域名或IP绑定到对应站点! 配置文件未生效! 如何解决: 检查是否已经绑定到对应站点,若确认已绑定,请尝试重载Web服务; 检查端口是否正确; 若您使用了CDN产品,请尝试清除CDN缓存; 普通网站访客,请联系网站管理员;

    建站成功
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
  • 建站成功

    您的请求在Web服务器中没有找到对应的站点! 可能原因: 您没有将此域名或IP绑定到对应站点! 配置文件未生效! 如何解决: 检查是否已经绑定到对应站点,若确认已绑定,请尝试重载Web服务; 检查端口是否正确; 若您使用了CDN产品,请尝试清除CDN缓存; 普通网站访客,请联系网站管理员;

    建站成功
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    これに乗ってベビーカー押してるママさんをみたことがあります!
  • https化ではてなブログのブックマーク数が取得できなくなっていた件を対応 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    cropped-obake-profile.png 1月 13, 2021 — by white_obake cropped-obake-profile.png コメント コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。

    https化ではてなブログのブックマーク数が取得できなくなっていた件を対応 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    洗浄器がついていて水洗い出来るのが我が家にあります。洗えるのは便利!
  • https化ではてなブログのブックマーク数が取得できなくなっていた件を対応 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    cropped-obake-profile.png 1月 13, 2021 — by white_obake cropped-obake-profile.png コメント コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です コメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。

    https化ではてなブログのブックマーク数が取得できなくなっていた件を対応 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    カニも自分の家がわかるんですねービックリ!
  • 人が死ななくても面白いでしょ?殺人以外で謎を起こすミステリー作家。 - tonarino CHUMAN.

    2016 - 05 - 11 人が死ななくても面白いでしょ?殺人以外で謎を起こすミステリー作家。 小説 Notice▼▼ LINE@配信中です! 記事の割愛部分やブログでは言えないこと。 Recommended▼▼ 週5日、学校に通う権利と引き換えに選んだ、通信制高校という選択肢。 「待っててほしい」と言われたときに、考えてみてほしいこと。 伝わる言葉を選ぶコツ★単純接触の原理を逆手にとれ! #六番目の小夜子 あ、あれ、この頃の山田孝之可愛い過ぎない ? 今見るとこのドラマキャスト豪華 pic.twitter.com/qjkWnEBfP1 — みお@米領 (@commni) December 20, 2015 米澤穂信さん http://mainichi.jp/graph/2014/12/10/20141210ddm008070065000c/001.html インシテミルの

    人が死ななくても面白いでしょ?殺人以外で謎を起こすミステリー作家。 - tonarino CHUMAN.
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    最近ぜーんぜん本を読めてないので、読みたくなりました!
  • 自分の強みは昔と比べてどう変わっているか診断してみた【ストレングスファインダー】 - みやちまん.com

    自分の強みをどこまで理解していますか? 仕事人生をより良いものにするためには、自分の欠点を見つめるよりも、長所・強みにフォーカスしたほうがよいと言います。 では、自分の強みをどう理解するか?その手助けとなるのが、「ストレングスファインダー」という。 今回は、ストレングスファインダーを使ってわかる強み、そして実際に受けた7年前と比べてどう変化しているのかを調べてみます。 ストレングスファインダーとは? 2009年の結果 2016年の結果 2009年~2016年の間に何があったか 調和性OUT、未来志向INの原因を分析 診断結果に対しては概ね同意 自己分析はグッドポイント診断もおすすめ ストレングスファインダーとは? ストレングスファインダーとは、人の強みを34種類に分け、177個ある設問を答えていくことで、その34種類の強みの中から最も適していると思われるもの5つが分かるというもの。 こ

    自分の強みは昔と比べてどう変わっているか診断してみた【ストレングスファインダー】 - みやちまん.com
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    何だか面白そうです!
  • 石川県金沢にある兼六園で、和服姿の外国人女性に声を掛けてみた - 癒されたい味のりのブログ

    三名園(偕楽園、兼六園、後楽園)の一つである兼六園。 僕はまだ兼六園に行った事が無かったので数年前に行ってみる事にした。 やって来ました金沢駅 早速兼六園に向かう。 兼六園の中は緑に溢れていてとても落ち着く。 しばらく歩いていると疲れてきたのでちょっとお茶をする事にした。 これがまたオシャレだった。 ちょっとだけ現世を忘れる事が出来る。これから自宅でもこんな感じのティータイムにしようかな?まあ、めんどくさいからやらないだろうけど。 元気を取り戻し、再び兼六園内を散歩していると、和服姿の外国人女性達を見かける。 これは・・・声を掛けるしかない!そう思った僕は女性達に声を掛けてみた。 僕「こんにちは!どこから来られたのですか?(実際には英語です」 女性達「こんにちは。私達はスウェーデンから来ました(実際には英語です」 僕「日語は話せますか?」 女性達「すみません。日語は話せません」 僕

    石川県金沢にある兼六園で、和服姿の外国人女性に声を掛けてみた - 癒されたい味のりのブログ
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    英語も話せる実はイケメンな味のりさん?!
  • 小学校のクラスメイトが同級生の女の子のリコーダーを吹いていた話 - 癒されたい味のりのブログ

    これは僕が小学生だった頃のお話。 授業が終わり家に帰ったのだが、そこで体操服を持って帰るのを忘れた事に気が付く。 幸い、家は小学校からそれほど遠く無かった為、僕は教室に体操着を取りに戻る事にした。 教室に入ろうとすると誰かいる事に気が付く。 誰だろうと思い見てみると、それはクラスメイトのA君だった。 A君はキョロキョロと周りを見渡し、何やら警戒してるみたいだった。僕はどうしたのだろうと教室に入るのためらい、A君の様子を伺っていた。するとA君は、Yさんの机の前で立ちどりまり、何やら考え込んでいた。 時間にして15秒くらいだっただろうか。A君はおもむろにYさんのリコーダーを手に取る。 ま、まさか・・・。いや、A君に限ってそんな事・・・。 と、受け入れがたい現実を拒否しようとした矢先、彼は衝撃の行動をした。 そんな馬鹿な・・・ これはド ドの音を奏でている。 それも自分のリコーダーではなく、Yさ

    小学校のクラスメイトが同級生の女の子のリコーダーを吹いていた話 - 癒されたい味のりのブログ
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    そういう人ってほんとにいるんだー!
  • 伊坂幸太郎「落ち着けば、大抵のことはできる。」から考えたこと - はなうた横丁

    「落ち着けよ。落ち着けば人間大抵のことはできるんだ。」 伊坂幸太郎さんのラッシュライフという作品の中にこんな言葉があった。 この言葉をはじめて知ったとき、 ちょうどぼくは仕事が全然上手くいっていない時期で、とりあえず鵜呑みにしてみた。 見えてきたもの 次の日から小さなことに一喜一憂せず、落ち着いて物事を進めた。すると不思議。ほとんどのことが上手くいった。 「なんだこれは」と思い、今までの上手くいかなかった自分を振り返ってみると、おもしろいほどに上手くいかない要素満載だった。「そんなカンタンなことだったのか、一とられたよ」と言いたくなるくらい大きくも当たり前の気付きであった。 原因はなんだ 良いことも、悪いことも、モノゴトには必ず 「原因」というものがある。 この原因ってのは僕らの想像している以上に深いところにあって、冷静に考察してみないと見えてこなかったりする。なにも原因がなく生まれるモ

    伊坂幸太郎「落ち着けば、大抵のことはできる。」から考えたこと - はなうた横丁
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
  • 【4コマ漫画】上の子と下の子はこんなに違う - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    4月に年長の長男の親子遠足に行きました。 ※まだ読んでない方は、今日の漫画の前に是非読んでください(*^_^*) その後、年少の次男の親子遠足にも行ってきました。 さすが次男。自分が一番可愛い*\(^o^)/* これが上の子として育ったダイちゃんと、末っ子として育ったショウちゃんの違いです。 そうだった。ショウちゃんはこういう奴だった。 【今日のオススメ絵ゲームで負けると号泣していた長男のために見つけた絵。 ぼくがいちばん! posted with ヨメレバ ルーシー・カズンズ 岩崎書店 2011-01-21 Amazon 楽天ブックス いぬくんが「ぼくはなんでも1番」と言って、お友達に自慢します。でも比べるのはそのことが苦手な動物のお友達とばかり。ちょうど長男にもそんな時期があって、勝負に負けそうだと途中でやめてしまったり、泣いたり。そのくせ、勝つと偉そうにしている姿に私もイライ

    【4コマ漫画】上の子と下の子はこんなに違う - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    jinsan77
    jinsan77 2016/05/12
    下の子はさすがですよねw