タグ

2023年9月28日のブックマーク (10件)

  • アインシュタインが放った量子力学への疑問…「量子もつれ」の謎を解く物語がドラマティックすぎた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    この問題を解決するためにアインシュタインやその他の高名な物理学者たちが持ち出したのが、「隠れた変数」理論だった。 量子力学は、ハイゼンベルクの「不確定性原理」等によって、実際に測定しても量子の測定値(物理量)をはっきりと決めることができないが、相関している二つの電子(合計スピンがゼロ)の場合には、一方の電子のスピンを正確に測定すると、もう一方の電子のスピン状態が測定なしに正確に決まってしまう。 「隠れた変数」理論とは、それがどんなものであるかは具体的にわからないものの、「隠れた変数」を用いることで不確定性原理による測定値の「あいまいさ」が消えてしまい、すべては古典物理学のように(測定器による測定誤差を除けば)測定値にはなんのあいまいさも残らず、明瞭に決定できる「決定論」に帰着できるというものだ。 つまり、「隠れた変数」によって、「EPRパラドックス」はパラドックスではなくなるというのである

    アインシュタインが放った量子力学への疑問…「量子もつれ」の謎を解く物語がドラマティックすぎた(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    jintrick
    jintrick 2023/09/28
  • この「通勤・通学に車を使う割合」の地図を見ると車が必須かどうか一撃で分かる→非都市部なのに車不要な特殊な理由も面白い

    ヨッピー @yoppymodel ライター/オールドルーキーサウナ渋谷店GM/お仕事相談はyoppymodel@gmail.com もしくはDMでどうぞ! ヨッピーとは? yoppymodel.hatenablog.com/entry/2018/11/… yoppymodel.hatenablog.com ヨッピー @yoppymodel この地図見ると「そのエリアで車が必須かどうか」が一撃でわかるな! 青→車無し生活余裕 緑→車無いと不便だけど無くてもなんとか オレンジ以上→車必須 って感じではなかろうか。 ただ、北海道が真っ赤っかかと思いきや緑のエリアもそこそこあるのが意外! pic.twitter.com/6d2eQkoe6r 2023-09-27 16:15:46

    この「通勤・通学に車を使う割合」の地図を見ると車が必須かどうか一撃で分かる→非都市部なのに車不要な特殊な理由も面白い
    jintrick
    jintrick 2023/09/28
    なーにが「必須」だよ。台風と雪以外自転車で60~90km毎日通ってるわ。70歳過ぎても現役でやる予定。まあそのころは暑さにやられちまうかも知らんけど……
  • 「偽物のビール」から「本物の健康飲料」へ─ノンアルコールビールの新時代 | それは人々の変化を反映している

    ノンアルコールビールの新たな「効用」 ヴァップラーの開発したノンアルコールビールが東ドイツで成功する間、西ドイツの市場でも若干の動きがあった。 フランクフルトのヘニンガー醸造所は1977年に「ゲステル」を出し、続いて1979年には、ビンディング醸造所が全国的に有名な「クラウスターラー・アルコールフリー」を出した。 これは現在も、ビーレフェルトの家族経営企業エトカー傘下のラーデベルガー・グループから販売されている。「いつもじゃないけど、ますます多く」という売り文句のクラウスターラーは、90年代には市場を支配していた。といっても、ノンアルコールビールの市場そのものが小さく、ほとんどないようなものだったのだが。 状況が変わったのは、2000年代が始まる頃、エルディンガー醸造所が賢い思いつきをしたときだった。 ノンアルコールビールが持つ等張性による効果は学術論文ですでに立証されていた。ノンアルコー

    「偽物のビール」から「本物の健康飲料」へ─ノンアルコールビールの新時代 | それは人々の変化を反映している
    jintrick
    jintrick 2023/09/28
    Asahi ドライゼロ。最高です。
  • 「書き込みがやばすぎて狂気すら感じる…」文科省が無料配布している科学技術の学習資料『一家に1枚』シリーズのクオリティがすごい

    忠犬Dr@ポイ活投資家 @chukenDr 最近知ったんだけど、文科省の「一家に1枚シリーズ」がやばい。これは地学、生物学、宇宙など多くのテーマが一枚ずつまとめられた科学ポスターなんだけど、科学に触れる機会を増やすために、実は無料で公開されています。このクオリティで誰でもダウンロードし放題なのは当凄い。全家庭に届けぇ…。 pic.twitter.com/pfwOXBrjg3 2023-09-27 17:47:36

    「書き込みがやばすぎて狂気すら感じる…」文科省が無料配布している科学技術の学習資料『一家に1枚』シリーズのクオリティがすごい
    jintrick
    jintrick 2023/09/28
    印刷物なんて時代遅れ。各家庭がこんなもんA2に印刷し出したら、どうせ自己満で終わりだしそれこそ資源の無駄だわ。
  • ブルースクリーンエラーを意図的・強制的に出す方法

    ブルースクリーンエラーを出す方法の紹介です。(危険度低めで)意図的に出す方法、(危険度高いけど)マジに強制的に出す方法、2種類の方法を紹介しています。

    ブルースクリーンエラーを意図的・強制的に出す方法
    jintrick
    jintrick 2023/09/28
    非常に重要な知見(笑)
  • 「60を半分で割って20を足したらいくつ?」という問題の正解は「22」→問題文のせいで「50」や「140」という答えも出せてしまう

    Rootport🍽 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🧬 @rootport 「60を半分で割って20を足したらいくつ?(正解:22)」って算数の問題が流れてきたけど、日語を商売道具にしている人間としては見過ごせませんよ!? ヒトの脳は自動的に文章を校正しちゃうので、「60を〝その〟半分で割って」と書かないと伝わりません。「60を半分〝に〟割って」と校正しちゃう。 2023-09-26 08:57:23 Rootport🧬 @rootport 「60を半分で割って」という一文を読んだだけで「30で割れ

    「60を半分で割って20を足したらいくつ?」という問題の正解は「22」→問題文のせいで「50」や「140」という答えも出せてしまう
    jintrick
    jintrick 2023/09/28
    補完機能により、「半分で」を「半分に」に修正することができるか、というLLM向けの問題です。
  • この40年、日本社会をひたしてきた「なんかいやな感じ」を言葉にする(武田 砂鉄) @gendai_biz

    「自己責任」を強調する言葉が飛び交い、他人に迷惑をかけないことが重視され、為政者は問題を直視することなく逃げまわる……この40年のあいだ、日社会をむしばんできた「雰囲気」とはいったいなんだったのか。このたび『なんかいやな感じ』を刊行した、ライターの武田砂鉄さんが考えます。 忘れられたスローガン 「人生再設計第一世代」なる、ちっとも浸透しなかった名称を記憶している人はどれくらいいるだろう。私はハッキリ覚えている。なぜって、名指しされた世代だから。 2019年、経済財政諮問会議が、30代半ばから40代半ばにかけての「就職氷河期世代」に向けて、「必要なスキルを得てキャリアアップし、より安定的に就労でき、正規化する仕組みを構築」して、「いくつになっても人生を再設計できる」ようにすると言い始めた(資料「就職氷河期世代人生再設計に向けて」より引用)。 1982年生まれの私は就職氷河期世代にギリギリ

    この40年、日本社会をひたしてきた「なんかいやな感じ」を言葉にする(武田 砂鉄) @gendai_biz
    jintrick
    jintrick 2023/09/28
    為政者が何を言っても揚げ足を取りそうな、典型的な被害者メンタル
  • 非課税世帯救済というけど、それほぼ高齢者|荒川和久/独身研究家・コラムニスト

    そんな中でこんなニュースもある。 政府、与党が料品価格や光熱費の高騰による家計負担を軽減するため、低所得者向け給付措置を経済対策に盛り込む検討に入ったことが26日分かった。給付対象は、住民税の非課税世帯が軸となりそうだ。 またバラマキやるの? 給付金が経済対策にならないってことはもうさんざん学習したでしょ。そして経済対策として動かすべき対象は高所得層でも非課税世帯でもなく中間層なんですけど。 そもそもいつも非課税世帯とかいうんですが、どういう人が該当するのかわかっている人は少ない。国民生活基礎調査から2022年時点での住民税非課税世帯の年齢別構成比は以下です。 圧倒的に80歳以上が多い。60歳以上でその8割を占める。 要するに、非課税世帯への給付とは「高齢者への給付」ということです。 別に、高齢者を支援するなということを言いたいのではない。困窮している人がいれば高齢者であろうと救ってあげ

    非課税世帯救済というけど、それほぼ高齢者|荒川和久/独身研究家・コラムニスト
    jintrick
    jintrick 2023/09/28
    “非課税世帯救済などというまやかしではなく、中抜き業者が儲かるだけのバラマキではなく、何のシステム構築も中抜き業者にいらずに国民全員が助かる方法があるじゃないと思いますけどね。減税です。”
  • “EVタクシー”時速188km暴走 衝突後...ブレーキも利かず 250m飛ばされる

    9月15日、韓国南部の大都市テグで客を乗せて走っていたタクシーが、飛び出してきた車と衝突した。 その途端、タクシーはなぜか急加速し、時速はあっという間に120kmに到達。 乗客「ブレーキを踏んでください。ダメですか?」 タクシー運転手「ブレーキをかけてるけどダメだ」 命の危険を感じた後部座席の乗客は、慌ててシートベルトを締める。 アクセルを踏んでいないという運転手の訴えとは裏腹に、暴走タクシーはさらにスピードアップ。 ついには時速188kmに達したのだ。 乗客「サイドブレーキはないですか? エンジンを一度切ってみてください」 タクシー運転手「エンジンが切れない...切れない...」 暴走を続けたタクシーは、信号待ちの車に激突してようやく停車。 このタクシーはEV(電気自動車)だった。 市内で客を乗せて走っていたタクシーは、横断歩道付近で信号を無視して飛び出してきた車と衝突。

    “EVタクシー”時速188km暴走 衝突後...ブレーキも利かず 250m飛ばされる
    jintrick
    jintrick 2023/09/28
    法定速度の3倍も出せる乗り物を市販できるとか、さすが人新生のサルの社会。
  • 島民8人に対し100頭以上か…イノシシに占拠された離島「将来の日本の縮図が、たぶん今、この島で既に起きている」|FNNプライムオンライン

    高齢化や人口減少により、耕作放棄地が拡大する日。 今、広島県にある離島で、イノシシが大繁殖している。海を渡って島に入り、今やその数は島民の数を優に超え、数と力で圧倒。 専門家はこの島を「将来の日の縮図」として、警鐘を鳴らしている。 農作物を荒し、石垣崩してやりたい放題 雑木林の中に現れた1頭のイノシシ。 カメラを警戒したのか、少し立ち止まった。 兵庫県立大学の研究グループが設置したセンサーカメラにうつるイノシシ。少し立ち止まったが… この記事の画像(25枚) 再び歩き出すと…その後ろには、小さなウリ坊の姿があった。 ウリ坊は次々と現れ、数えてみると、全部で8頭いる。 歩き出したイノシシの後ろには、全部で8頭のウリ坊が この映像が撮影されたのは、広島県の生野島(いくのしま)。周囲約12.5キロのこの島は、瀬戸内海に浮かぶ人の住む離島だ。 人が住む離島の、生野島(広島県)。20年ほど前まで

    島民8人に対し100頭以上か…イノシシに占拠された離島「将来の日本の縮図が、たぶん今、この島で既に起きている」|FNNプライムオンライン
    jintrick
    jintrick 2023/09/28
    獅子鍋を連想した