2021年7月25日のブックマーク (4件)

  • 気温50度の猛暑を克服する為、ドローンで人工雨を降らせたドバイ。効きすぎて大雨警報発令 : カラパイア

    でも連日猛暑が続くが、アラブ首長国連邦(UAE)は50度もの超猛暑に見舞われており、その上雨がほとんど降らない過酷な状況にある。 そこで登場したのが、ドローンを利用した人工降雨だ。その効果はテキメンで、人工雨が作られたドバイの一部地域では効きすぎて警報まで発令されてしまったようだ。

    気温50度の猛暑を克服する為、ドローンで人工雨を降らせたドバイ。効きすぎて大雨警報発令 : カラパイア
    jiro68
    jiro68 2021/07/25
    ドバイもそうだけど他の湾岸諸国の大都市も少し雨が降るとすぐに冠水するところとかあったりする。雨が上がればすぐ乾燥するけど、道が泥だらけになる...
  • 大坂なおみのせいで何もかもが台無しになった東京五輪開会式

    NaomiOsaka大坂なおみ @naomiosaka Undoubtedly the greatest athletic achievement and honor I will ever have in my life. I have no words to describe the feelings I have right now but I do know I am currently filled with gratefulness and thankfulness ❤️ love you guys thank you. pic.twitter.com/CacWQ5ToUD 2021-07-24 01:03:31

    大坂なおみのせいで何もかもが台無しになった東京五輪開会式
    jiro68
    jiro68 2021/07/25
    この人達の日本人の定義からして疑問。多様性のアピールとしては良い選択だったのでは?少なくとも世界的にマイナースポーツである野球の世界的に無名なじじいが最後という方が違和感がある。
  • 戦闘機から火花、航空ファンが気付き基地に電話 無事帰還

    (CNN) 英イングランド東部サフォークの王立空軍基地で、離陸したF15戦闘機から火花が出ていることに航空ファンの男性が気づいて連絡し、同機が引き返す出来事があった。男性のとっさの判断で操縦士の命が救われた可能性があり、操縦士からは感謝が伝えられた。 写真家で航空ファンのイアン・シンプソンさん(56)は生まれてからずっとイーストアングリア地方で暮らし、一帯にある王立空軍基地で航空機写真を撮影するのを趣味としている。 13日午前、ロンドンの北東約110キロにあるレイクンヒース基地から飛び立つ戦闘機を見ていたところ、何かがおかしいことに気付いた。この基地は米空軍が運用しており、欧州の米空軍戦闘航空団で唯一F15を擁する「第48戦闘航空団」の拠点となっている。 シンプソンさんはCNNの取材に、「同機が離陸して私たちのところに来る直前に、後部から大量の炎と火花が出始めた」と振り返る。 シンプソンさ

    戦闘機から火花、航空ファンが気付き基地に電話 無事帰還
    jiro68
    jiro68 2021/07/25
    日本なら連絡してもあーそうですかで切られて、事故になった後は連絡があった事がもみ消されるやつだな。
  • 小池知事 東京五輪「コロナとの戦いで金メダル取りたい」:東京新聞 TOKYO Web

    開会式で記念撮影する(右から)東京都の小池知事、菅首相、東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋会長、丸川五輪相 東京都の小池百合子知事は24日、東京五輪について「ぜひ東京大会はCOVID19(新型コロナウイルスによる肺炎)との戦いで金メダルを取りたいと思います。そのためにはみなさんの協力が必要なので、一生懸命訴えていきたい」と答えた。都内の視察先で答えた。 小池知事は、開催までに困難だったことを海外メディアから問われ「1年遅れて開催されたのもCOVID19の影響。そのたびに形を変えて、新しいCOVID19がやってくる。それに対しての対応は当に困難でした」とする一方「ワクチン接種が進んでいる。COVID19の強さとスピードと、ワクチンを接種するスピードとの戦いになっている」との認識を示した。

    小池知事 東京五輪「コロナとの戦いで金メダル取りたい」:東京新聞 TOKYO Web
    jiro68
    jiro68 2021/07/25
    これまでよりも早く感染者数を増やすとかそういうやつですか?