タグ

Xcodeに関するjiskayのブックマーク (5)

  • Agreeing to the Xcode/iOS license... のエラーがでた時の対処法 - Qiita

    Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges, please re-run as root via sudo. というエラーが表示されることがあります。 こういうときは、まあメッセージにある通りなんですけど Xcode のライセンスに同意する必要があるので、Xcodeを起動して出てきたダイアログの "Agree" を押せばOKです。 コマンドライン上からやりたいときは sudo xcrun cc です。 $ sudo xcrun cc WARNING: Improper use of the sudo command could lead to data loss or the deletion of important system files. Please double-check your typing wh

    Agreeing to the Xcode/iOS license... のエラーがでた時の対処法 - Qiita
    jiskay
    jiskay 2014/09/22
    Xcodeのアップデートのたびにこれやるのめんどくさいけどなんとかならんかのう
  • Travis CIでxcprettyを使ってxcodebuildのログをきれいにする - Qiita

    背景 xcodebuildを使ってビルドを行うと整理されていない不要なビルドログがたくさん出てしまうので、Travis CIを使ってテストを日常的に行っていたとしてもいざテストが落ちた場合にどこが問題あるのかがすぐに見つけられずイライラする事が多いと思います。 xcprettyとは xcprettyを使うとxcodebuildが出力するビルドログをきれいに整理して色つきで出力できるようになります。利用方法もxcodebuildの結果をパイプで受け取るだけなので非常に簡単です。 ログの出力形式をrspec風にしたりJUnitレポート形式のxml出力等もできるようです。 xcprettyをTravis CIに導入する xcprettyを導入するとTravis CIにおいても以下のようにログがきれいに整理され色付きで出力することが出来ました。画像の通りログの見た目・わかりやすさの違いは歴然です。

    Travis CIでxcprettyを使ってxcodebuildのログをきれいにする - Qiita
    jiskay
    jiskay 2014/06/02
    ためしてみる
  • iOS開発でのスキーマとビルド設定の活用

    お待たせいたしました。久しぶりにRetty株式会社さんからご寄稿をいただきました。今回は、iOS開発での環境を切り変えるために便利な「スキーマとビルド設定」について、ご自身の体験を交えてご紹介いただいております。 ごあいさつ はじめまして、Retty株式会社の櫻井と申します。今回からiOSの開発で得たノウハウなどをブログ記事に書かせていただくこととなりました。今後、読者の皆さんのご意見なども取り入れつつ、何か役に立つような記事を書いていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。 記事の内容としては、弊社で開発しているRettyというグルメサービスの開発の実例を通じて、教科書にはあまり載っていないTIPS、落とし穴等を紹介したいと思います。対象読者として複数人のチームでiOSアプリ開発をされている方を想定しています。 はじめに 背景と問題点 サービスとして提供し続けるWebアプリケーシ

    iOS開発でのスキーマとビルド設定の活用
  • JenkinsでCIすればiOSアプリのビルドは、もう面倒くさくない

    続いて、開発するアプリの登録を行います。アプリの登録では【1】アプリ名や識別名などの登録、【2】プロビジョニングプロファイルを作成しダウンロード、インストールします。 これらの準備が終わったら、App Storeへ公開するためのアプリ開発、パッケージング、アップロードといった流れになります。 「Jenkins Xcode Integration Plugin」でビルドを自動化 このアプリ公開までの作業のうち、いくつかをJenkinsによって自動化することで継続的にアプリを公開できるようになります。通常、アプリのビルドやパッケージングはXcodeから行うことになりますが、Jenkinsから実行する場合にはXcodeのコマンドラインツールである「xcodebuild」などを使って処理を行います。 Jenkinsジョブからシェルを起動してxcodebuildなどのコマンドを直接実行するか、「Je

    JenkinsでCIすればiOSアプリのビルドは、もう面倒くさくない
  • Cocos2d-xでユニットテストをさくっと導入してみた | Cocoa部

    Viewの比重が大きいゲーム開発ではなかなかTDDしにくいし、なにより個人開発だと 「テストとか面倒だしどうでもいいやー」 となりがちですよね(実際ぼくもそう思ってます)。 でもやっぱり、最低限データ管理まわりはテストを書いたほうが安全かつ効率的に開発できるはず! ちゃんとテスト書こう!(←自分自身に言い聞かせている) ということで、今回はCocos2d-xでユニットテストをする方法の解説です。 Xcode5からXCTestというテストフレームワークが導入されたので、これを使ってみたいと思います。 [参考] Cocos2d-x で TDD を試してみる -- Wonderplanet Cocos2d-x + Xcode でユニットテストをする — nirasan's tech blog XCTestを導入 では新規にCocos2dxプロジェクトを作成してください。 この解説では

    Cocos2d-xでユニットテストをさくっと導入してみた | Cocoa部
  • 1