タグ

2006年9月9日のブックマーク (10件)

  • http://0xcc.net/pub/decon2006/

    jitsu102
    jitsu102 2006/09/09
    Developer Enviroments Conference
  • 川o・-・)<2nd life - Developer Enviroments Conference の発表資料

    9/8 に開かれた DEcon で windows enviroments and vim という内容で発表してきました。主に自分が使ってる windows の開発に便利なツールと、vim についてプレゼンしてきました。時間大幅に押してしまいましてスイマセン…。 また、スピーカと参加者のみなさん、お疲れ様でした。他の方の開発環境やポリシーが聴けて大変参考になりました。あとカンジマン(id:tnx)には毎度の事ながら様々な準備お疲れ様でした。 自分のプレゼンには自作のはてな記法つかったプレゼンツールを使ったのですが、よくよく考えるとそれをエントリーに貼り付ければいいじゃん!ということに気づいたので、以下に発表資料を貼り付けておきます。 windows environments and vim secondlife 発表内容 windows での環境 どんなツールがあると便利か vim vim

    川o・-・)<2nd life - Developer Enviroments Conference の発表資料
    jitsu102
    jitsu102 2006/09/09
    Developer Enviroments Conference
  • 厳選10本!ブログで使えるスグレモノツールまとめ :: Love & Design ::

    プロのWebデザイナーじゃないけど、ブログをもっとカッコよくしたい!もっとオシャレに見せたい!という方のために、これまで紹介したブログで使えるスグレモノツールをまとめてみました。 便利なフリーソフトはたくさんありますが、この中でお気に入りが見つかるとうれしいです。 名付けてsweetloveパック(livedoor風味) 画像系 ImageChef(日語・携帯にも対応) ワンポイントや mixi のプロフィールにどうぞ 画像が簡単にできるジェネレーターいろいろ :: Love & Design :: Polaroid-o-nizer™ ポラロイド風や枠をつけてオシャレに演出 写真をオシャレに見せたい人のための便利なツール :: Love & Design :: デザイン系 Dynamic Drive CSS Library タブメニューなどが豊富に揃っています。 誰でも簡単にCSSカスタ

    厳選10本!ブログで使えるスグレモノツールまとめ :: Love & Design ::
  • これは使える! 無料SEOツール ベスト12  : アークウェブ ビジネスブログ

    ディレクターの安藤です。 Web構築手法の情報収集のためにArticleDashboardを巡っていて、いくつか有用な情報を見つけましたのでご紹介したいと思います。 まず第一弾は「これは使える! 無料SEOツール ベスト12 (12 Free SEO Tools You Must Use.)」。 現在、ファインダビリティ(情報の発見のしやすさ・識別しやすさ)といった観点からも、サーチエンジンでいかに情報を見つけてもらうのかといった点を考慮したサイトの情報設計の見直などが、重要になってきています。その点でもSEOは常に重要なテーマで、これらのツールは、Webサイトを見直す際に有用でしょう。 1. Alexa Ranking 複数のサイトの、Alexaにおけるランキングを同時に表示できる。また、トラフィック状況を簡易に把握することができる。 2. XML Sitemaps.com サーチエンジ

    jitsu102
    jitsu102 2006/09/09
    無料ツール
  • 自分のサイトがほかのブラウザでどう見えるか試す「browsershots.org」 - GIGAZINE

    1年ぐらい前からある無料サービスで、自分の作ったサイトやブログなどがほかのブラウザから見ると正常に見えているかどうかを画像として見せてくれるサービスです。特に自分が普段使っているOS以外の環境下での見え方がわかるので重宝します。 対応しているブラウザは、WindowsはFirefox1.0/1.5/2.0、K-Melon 1.0、MSIE 6.0/7.0、Mozilla 1.7、Navigator 4.8、Netscape 6.2/7.2/8.1、SeaMonkey 1.0。MacはSafari 2.0。LinuxはDillo 0.8、Epiphany 2.14、Firebird 0.7、Firefox 1.0/1.5/2.0/3.0、Flock 0.7、Galeon 2.0、Konqueror 3.3/3.4/3.5、Mozilla 1.7、Navigator 4.8、Opera 8.5

    自分のサイトがほかのブラウザでどう見えるか試す「browsershots.org」 - GIGAZINE
  • VNCよりも高速で遠隔操作できる「FreeNX」

    もともとは商用ソフトウェアである「NoMachine NX」というターミナルサーバによるリモートコントロール機能がオープンソースでGPLライセンスになったものが「FreeNX」。商用レベルのものがベースにあるのでかなり高速でなおかつセットアップなども割と簡単らしい。 サーバ側はLinuxで、クライアント側はLinuxWindowsMac OS X、Solaris用がもともとの商用ソフト版がフリーで配布されていますのでそれを使います。 詳細は以下の通り。 FreeNX - the free NX クライアント側は以下のページから入手できます。 NoMachine NX - Download the NX Terminal Server and Remote Access Software 日語環境での使い方はこのあたりが詳しい。 FreeNX - PukiWiki NoMachine

    VNCよりも高速で遠隔操作できる「FreeNX」
    jitsu102
    jitsu102 2006/09/09
    遠隔操作
  • Medium – a place to read and write big ideas and important stories

    Despite the recent scandal, and the deserved resignation of its director, the lab does important work. But it can be better.

    Medium – a place to read and write big ideas and important stories
    jitsu102
    jitsu102 2006/09/09
    ショートカット集
  • Mozilla Firefox Cheat Sheet

    C:\Documents and Settings\[username]\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\[profilename]\Cache\

    jitsu102
    jitsu102 2006/09/09
    ショートカット集
  • 使いながら覚えるGDB

    はじめに プログラムのデバッグと言えばひたすらprintfを挿入しまくっていたある日、 デバッガなる便利な代物があるということを知った。なんでもプログラムを一行 ずつ実行できて、変数の値をその場で確認できるらしい。これは是非使ってみねばと 思い、UNIX環境で使えるGDBというデバッガを試してみた。が、何がなんだかさっぱり 分からない。Webを検索するとマニュアルの日語訳が見つかった。これで勉強すれば 使えるようになるかも、と読み始めるも、いきなりm4がどうのこうのだの、意味不明 の文章が続く…。 これは私がGDBを使い始めた時の話だが、似たような経験を持っている人が他にもいる と思う。 GDBのマニュアルは初心者にはすこし敷居が高い。 GDBに限らずマニュアルというものは初学者が参考書として用いるのには 適していない。というのも、マニュアルの類は情報量が多い分、重要な部分を 見つけ出す

  • @IT:キーワード:普及が始まった「RAID 6」とは

    サーバに搭載/接続されるハードディスクの大容量化は止まるところを知らない。当然ながら、蓄積されるデータ量も増え続けており、ストレージ管理が管理者の大きな悩みとなっている。特にハードディスクが故障すると、重要なデータが失われる危険があるため、その対策には気を使うことになる。 一般にサーバで利用されるハードディスクは、RAIDによる冗長化を行い、1台のハードディスクが故障しただけではデータが失われないようにしている。しかし現在一般的に利用されているRAID 1(ミラーリング)やRAID 5(分散データ・ガーディング)では、1台のハードディスクが故障した場合のみデータが復旧できるという仕組みであり、2台のハードディスクが同時に故障した場合はデータが完全に失われてしまう。例えば、故障したハードディスクを交換する前や、交換した後のRAIDの再構築作業中に、別のハードディスクが故障すると、もはやデータ

    jitsu102
    jitsu102 2006/09/09
    RAID6とは