タグ

日本語に関するjjgg8823のブックマーク (2)

  • Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!

    Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!:【写真】天才プログラマに聞く10の質問(5)(2/3 ページ) Pythonの美しさに一目惚れ。プログラミング言語遍歴 【言語編】 竹内氏 すると、金井君が最初に覚えたプログラミング言語はC? 金井氏 そうです。実は小学生のときに、プログラミングに興味がわき、日語プログラミング言語「なでしこ」に挑戦しようとしましたが、性に合いませんでした。プログラムの日語といつも使っている日語とのギャップに苦しんで止めました。きちんと勉強をすれば使いやすい言語だったのかもしれませんが。 竹内氏 なるほど。日語は自分が普段から使っている言葉だから、それをプログラムというちょっと日常生活と離れたもので使うのに違和感があったわけね。日人にとってプログラムは、英語のような記述の方が思考回路が切り替わるので受け止めやすかったりする可能性はある。プログラムが日

    Rubyを最大63%高速化した中学生は超多忙!
  • Life is beautiful: 日本語とオブジェクト指向

    先日、日経BPの出版局の方と話をする機会があったのだが、私がマイクロソフトでウィンドウズ95の開発に関わったことに触れた際、「ユーザーインターフェイスの設計において、日人であることで何か役に立ったことはありますか?」と聞かれた。日人であることがプラスになったとは思わないが、ふと思い出したことがある。当時、「日語はオブジェクト指向な言語だな」と思ったことである。 その当時(90年代初頭)、アップルの方が使い勝手に関しては一歩も二歩もマイクロソフトより進んでおり、そのためには、もともとゼロックスが提案しアップルが商品化した、「オブジェクト指向ユーザーインターフェイス」の考え方を、より推し進めるしかないという戦略で、ウィンドウズ95のユーザーインターフェイス(当時は Object-Oriented Shell と呼ばれていた)の開発をしていた。 「オブジェクト指向ユーザーインターフェイス」

    Life is beautiful: 日本語とオブジェクト指向
    jjgg8823
    jjgg8823 2008/06/23
    なるほど。まるで、内田樹先生のようなエントリーだなぁ。
  • 1