行政に関するjk8edvjpのブックマーク (2)

  • 震災でスピーカー3割機能せず 気仙沼の防災行政無線−北海道新聞[道外]

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/04/14
    防災無線のあるところに住んでいたことがあるが、防災無線の内容は殆どが聞き取れない
  • 飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査−北海道新聞[道外]

    飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査 (04/14 06:55) 福島第1原発事故による放射能汚染を独自に調査した京大原子炉実験所の今中哲二助教らによる報告会が13日、国会内で開かれた。今中氏は、同原発から北西に25〜45キロに位置する飯館村の一部について「人が住むのに適したレベルではない」と指摘、汚染の深刻な状況を訴えた。 今中氏は、3月28、29の両日、飯館村の130地点で空気中や土壌で放射線量を測定。原発から遠い同村北部の空気中の放射線量は1時間当たり3〜4マイクロシーベルトだったのに対し、原発に近い南部に行くと20マイクロシーベルト程度に上がったことを説明した。 同村曲田地区の土壌からはセシウム137を1平方メートル当たり2200キロベクレル検出し、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故による強制移住基準1480キロベクレルを超えた。 3カ月居続けた積算被ばく量は100

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/04/14
    政府も専門家も直ちに健康を害するという発言はやめてもらいたい、政府はこの報告会の意見を聞くべきだ
  • 1