2005年3月15日のブックマーク (11件)

  • ヤフー、グーグルの縄張りに進出--AdSenseの競合サービスを開始へ

    Yahooが小規模なウェブサイト向けの広告ネットワークを立ち上げようとしていると、この計画に詳しい情報筋がCNET News.comに語った。Googleでもすでにこれと似たスタイルのサービスを提供していることから、この動きによって両社の戦いが激しさを増すことになる。 YahooGoogleは、すでにAmerica Onlineなどの主要検索広告パートナーを巡ってしのぎを削っているが、大人気のブログをはじめ、小規模サイトへの対応では、テキスト専用広告の提供で有名なGoogleが主に独占的な立場にある。 この計画に詳しい情報筋によると、Yahooは今回、小規模サイト向けに自社独自の広告オプションを提供する計画だという。Googleのサービスと同様、Yahooのセルフサービス製品も、特定のウェブページのコンテンツと関連があると見なされるテキスト広告を表示するものになる。広告主は、読者が広告を

    ヤフー、グーグルの縄張りに進出--AdSenseの競合サービスを開始へ
    jkondo
    jkondo 2005/03/15
    Y!sense?
  • VBC、ブログで動画を配信できる「FlipClip」サービス開始

    ブイキューブブロードコミュニケーション(VBC)は、ブログで動画を配信できるサービス「FlipClip」を3月14日より開始した。料金は1カ月あたり630円。 FlipClipは、PCに接続したWebカメラで動画を撮影、ブログで配信できるサービス。撮影した動画はFlipClipのサーバーに保存され、Macromedia Flash形式で再生される。また、NTTドコモのiモーション対応端末、auのムービーメール対応端末、ボーダフォンのムービー写メール対応3G端末で撮影した動画も、メールに添付して送付することでFlipClipで配信できる。 利用料金は3カ月1,890円で、1カ月あたりの料金は630円。支払い方法はクレジットカードのみ対応する。保存できる動画は15秒×10ファイルで、録画回数に制限はない。FlipClipに対応したブログサービスとして、ヤプログ!、はてなダイアリー、livedo

    jkondo
    jkondo 2005/03/15
    サービスイン
  • ウゴウゴルーガ: blog.bulknews.net

    jkondo
    jkondo 2005/03/15
    しかとも見れるのかなあ。
  • 更新頻度の低下について、殆どの場合ダイアラーがmixiの更新ばかりしてダイアリーを放置している為だと分かった。 - 準決勝

    mixiというのは登録型の日記サイトであり、既に登録されている人間から招待状を貰わないと登録も閲覧も出来ないシステムになっている。要するに、コネがないと絶対入れないし、入ろうと意志をもっても入れるものではない、非常に閉鎖的なものだと理解してくれればいい。ただし、はてなをやっている人間や有名ダイアリーの管理人は他の人に誘いを受けやすく、要するに強力な力を持っている人間は優先的に参加できる代物だ。現在、mixiへの登録者数はたったの30万人であり、国内ネット総人口が7000万人、ブロードバンド利用者だけでも2000万人を越えていることを考えると、mixiに参加できる人間は殆ど存在しないことになる。また、mixiの登録者数はあくまで登録者数であり、リアルタイムで利用している人間の数ではない。利用しなくても登録は残る 元々火災は閲覧者差別であるmixiが嫌いだった、少し前までは「気に入らない」程度

    更新頻度の低下について、殆どの場合ダイアラーがmixiの更新ばかりしてダイアリーを放置している為だと分かった。 - 準決勝
    jkondo
    jkondo 2005/03/15
    自分のことらしい
  • http://sobalipse.sourceforge.net/japanese/pukiwiki/pukiwiki.php

    jkondo
    jkondo 2005/03/15
    cowriting環境
  • 『ミクシィ』に取材拒否されたアタシ-サイトウブログ

    実は今、バディの特集として「ゲイ界の旬ネタ」ミクシィについてアレコレまとめています。 mixi/ミクシィ で、記事の重要なポイントとして、運営会社さんに「ゲイ&レズビアン会員」についてのインタビューを「時間も場所も合わせますので」ってお願いしたんです。 そうしたら、「スケジュールの調整が難しく」って断られちゃったんですよねぇ。 その後、「それでは、いくつかメールでご質問をさせてください」ってことで、 「ゲイ&レズビアンを明確に表明するユーザーが大量に参加することは、予期されていましたか?」 「バナー広告のクライアントとしてゲイ&レズビアン関連企業の受け入れは想定されていますか?」 みたいな、マーケットとしてどう思うかを伺ってみたんですよ。 そしたら今度は「私共ではアダルトの要素を持つメディア様のご取材をお受けしたことがありません」って、回答拒否されちゃったんです。 「スケ

    jkondo
    jkondo 2005/03/15
  • ARTIFACT ―人工事実― | 個人ニュースサイトを運営する楽しさはソーシャルブックマークに吸収される

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    jkondo
    jkondo 2005/03/15
    ブログも同じようなことだろうなあ
  • 香雪ジャーナル - はてなダイアリー正式版公開2周年に寄せて

    アフィリエイトをはじめよう - はてな Amazonギフト券欲しい!

    jkondo
    jkondo 2005/03/15
    ブログの1エントリーが上位に来て欲しい票
  • 早く家に帰ろう--「時短」が進む米ソフトウェア業界 - CNET Japan

    Microsoftでソフトウェア開発者として働くAdam Barrは、ふだん家族と夕を共にしている。 だが、昔からいつもそうだったというわけではない。1990年代には1週間あたり50〜60時間勤務が普通で、場合によってはプロジェクトの期限に間に合わせるために週70時間勤務が数週間続くこともあった。そのため、Barrはや幼い子どもと一緒に事をとれないことが多かった。 だが現在は、午前8:30から午後5時の勤務が日課になっている。「Microsoftはかなり寛大になった。以前はこのようなことが認められない時期が確かにあった」(Barr) 頻繁に家族と夕を共にできるようになったというBarrのこの話は、ソフトウェア業界に起こったある変化を浮き彫りにしている。その変化とは、多くの社員が酷使されなくなった、ということだ。米労働省がまとめた調査結果によると、ソフトウェアメーカーの生産従事者--

    早く家に帰ろう--「時短」が進む米ソフトウェア業界 - CNET Japan
    jkondo
    jkondo 2005/03/15
    複雑なプロジェクトと体力勝負のプログラマ?
  • 「続きを読む」記法の機能変更から一ヶ月 - おまえなんか、訳してやる!

    これ、まだ対応がないのひどいんじゃないの。もう「====」の機能は元に戻せないでしょう。なんでこんな変更しちゃったのか、大ポカでしょう。 苦情をリストアップしよう。 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050214#c http://d.hatena.ne.jp/littlewing5121/20050214#p1 http://d.hatena.ne.jp/littlewing5121/20050216#p2 http://d.hatena.ne.jp/littlewing5121/20050226 http://d.hatena.ne.jp/littlewing5121/20050314#p1 http://d.hatena.ne.jp/lycoris/20050214/p2 http://d.hatena.ne.jp/lycoris/2005022

    「続きを読む」記法の機能変更から一ヶ月 - おまえなんか、訳してやる!
    jkondo
    jkondo 2005/03/15
    もっとよむをなんとかしよう。
  • 予測市場でみるアカデミー賞:8部門全て的中! - H-Yamaguchi.net

    第77回アカデミー賞の結果が発表された。仮想通貨を使った予測市場である「Hollywood Stock Exchange(HSX)」による、アカデミー賞予測結果を検証する。 HSXでは、ハリウッドの映画映画スターを「先物」などの銘柄に見立て、参加者同士で取引をする。これまで、半端な評論家よりも優れた予測パフォーマンスを示してきたが、今回も予測した8部門全てを的中させた。ちなみにMTV News記者予測も助演女優賞をはずしたほかは的中した。 HSXでは、アカデミー賞についてAward Optionが取引されている。金銭の単位は仮想通貨H$(「ハリウッド・ドル」と読む)だ。このオプションはH$5で販売され、受賞作品のオプションを保有していた投資家はH$25を得ることができる。したがって、各銘柄の価格は、それぞれの作品や個人の受賞可能性の高さに関する投資家の予測を示している。対象となっているの

    予測市場でみるアカデミー賞:8部門全て的中! - H-Yamaguchi.net
    jkondo
    jkondo 2005/03/15
    予測市場