2005年12月21日のブックマーク (4件)

  • レビログ::プログラム: ここがスゴイよlivedoor 技術がわからない人向け易しく説明

    TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: ライブドア次世代テクノロジーセミナー第1弾 のレポートを読んでいて、あ、ライブドアすげー と感じました しかし、技術者でない人にはわかりにくいかな?と思ったので 易しく解説 これがスゴイ 要約 ・iSCSIを使って、ストレージを大量に安く提供する技術がある。 ・CPU分散環境で、CPUを高速に安く提供する技術がある ・分散監視で、故障に安くて強い技術がある。 アメリカでは常識ですが、日ではまだ、流行っていないこれらの技術を 使っていることがわかります。これはスゴイと思います。 おそらく、livedoorと他社を比べた場合に同じ性能ならlivedoorの方が 20倍〜30倍は安く上がっていると試算できます。 しかし、これはスゴイ。とくにiSCSIを使っていたのはスゴイと思います。 コストが安い

  • Web冷え汁 〜コラムブッチホン〜 | 2005/12

    伊藤みどりに関してメールいただきました。 毎日新聞がノーベル平和賞受賞ののナントカさんというゴツイ顔の女の人とやっている「もったいないキャンペーン」というのがありまして、その関係で「わたしのMOTTAINAI」とかいうインタビューが不定期に載っています。 半年ほど前だったかと思いますが、そのインタビューに伊藤みどりが出ており、 「衣装は500着以上持っている。だが、私のコーチは物を大事にする人なので、浅田真央ちゃんに私の服をたびたび着せている。 世界ジュニアで優勝(注:昨シーズンのことと思われます)したときの服も私のものだ。MOTTAINAIってすばらしいィッ!」 というようなことを話していました。 元来、日人の衣装が何だか珍妙、いや変なのはこういうことがあるからだったのか・・・!ということと共に、 服を再利用することの是非よりも「わ!た!し!は!浅!田!真!央!と!関!連!が!あ!る!

    jkondo
    jkondo 2005/12/21
    Googleモバイルを友人に
  • asahi.com: 「ディグ」創設者、ケビン・ローズさん(29)に聞く

    「『ウェブ2.0』はドットコム・バブルとは違うと思う」と話すケビン・ローズさん=東京都八王子市の東京工科大学キャンパスで 米国で読者投票型ニュースサイト「ディグ(digg.com)」が急成長している。読者が投稿した記事へのリンクに、別の読者が投票して「ニュース価値」を決める仕組みだ。サンフランシスコを中心に活動する同サイトの創設者、ケビン・ローズさん(29)は「読者にパワーを。それが僕たちの考え方だ」と語る。事業拡大に向けて「イーベイ」や「ネットスケープ」の創設者らからも資金を提供を受けた。11月末に来日したローズさんに新たなニュースサイトの可能性について聞いた。 (asahi.com編集部  平 和博) ●アイディアは「スラッシュドット」から ――「ディグ」を始めたきっかけは何ですか。 僕はサンフランシスコにあった「テックTV」というテクノロジー専門チャンネルで番組を持っていた。ある日、

    jkondo
    jkondo 2005/12/21
  • レスキューMySQL! - MySQLソリューション - MySQLの10の疑問

    Kabayaki 製品サイト    http://www.kabayaki.jp/ オープンソース全文検索エンジンとして定評のある Namazu をベースに開発された製品。文書フィルタや各スパイダー機能等を標準実装し、それぞれの機能は管理画面にて詳細設定が可能。 各種ソリューションにも柔軟に対応が可能な日語全文検索(エンジン)統合環境。 社内文書、Web文書のあらゆる文書形式に対応した次の4バージョンを揃えています。 Kabayaki GPLバージョン Kabayaki エンタープライズ サーチ Kabayaki エンタープライズ シンククライアント Kabayaki BOXバージョン 動画・携帯対応CMS 幕の内 Pro 製品サイト    http://makunouchi.jp/ 制作スタッフに手間をかけずに高品質なコンテンツ(静止、動画、携帯)をスピーディー

    jkondo
    jkondo 2005/12/21
    国内では、Google、Yahoo!、楽天、ライブドア、はてな、mixiのような有名企業で実績があります