2006年3月7日のブックマーク (4件)

  • 藤田晋『会議中』

    ただいま会議中です。 24時間前にご意見・ご要望を募り、200件を超える コメントをいただきました。 ありがとうございます! 非常に参考になりました。 やっぱりインターネットはすごい。 頂いたご意見を参考に会議をしてます。 ■早い時期に改善できるもの 対応が比較的容易なもの、既に取り掛かって いたものは以下のとおり。 ・かわいい絵文字の種類増加 ・フォントサイズが編集画面で容易に変更できる ・画像容量のアップ ・記事が消えてしまう(→改善) ・トラックバックスパム(→改善) ・新しい検索機能導入 ・モバイルサイトでコメントを見る際は新着順に ・お気に入りブログの一覧ページの表示数を増やす ・読者登録のお知らせメールのIDをクリック可能に ・コメント投稿時に名前、URLをブラウザに記憶 ・月別のまとめ読みは月初から見れるように ■ちょっと時間は掛かるが、重要度高く取り組むこと ・サーバーレス

    藤田晋『会議中』
    jkondo
    jkondo 2006/03/07
    おお、オープン会議
  • Nexus 7(16 GB) ¥19,800 - Google Play

    Gemini を搭載した新しい Google Pixel 9 Pro XL、Google Pixel 9 Pro、Google Pixel 9、Google Pixel 9 Pro Fold が新登場。

    Nexus 7(16 GB) ¥19,800 - Google Play
  • yomoyomoの読書記録 - 近藤淳也『「へんな会社」のつくり方』(翔泳社)

    近藤淳也『「へんな会社」のつくり方』(翔泳社) 著者から献いただいたが、そうでなくても買っていたである。 書は基的に、CNET Japan での連載「近藤淳也の新ネットコミュニティ論」の書籍化である。水野貴明さんによる株式会社はてなの社員としての文章、松永英明さんによる関西人同士波長の合ったインタビューも面白いが、ブログ連載時から欠かさず読んでおり、また例えば『はてな』を読んでいる人であれば、特に驚きのあるでもないのかもしれない。 さて、一番最近では「「はてなSNS」でなく「はてなポータル」を目指すべきではなかったか?」がそうだが、当方がはてなについて文章を書く場合、非常に厳しい言葉を選んでしまう傾向がある。当方が近藤淳也という人を大好きで、株式会社はてなのサービスの大ファンであるのは自分自身には分かりきったことで、それを書いても仕方がないからそれから外れたことを書こうとして

    jkondo
    jkondo 2006/03/07
  • ETech 06 これからのWEB進化 - Tim O'Reilly 氏インタビュー

    OpenSource 最先端のアイディアと技術に触れて刺激を受けよう、という事で ETech に参加すべく San Diego に来ています。 カンファレンスは明日からなのですが、www.thepodcastnetwork.com で配布されている、Uwen Spencer氏による主催者 Tim O'Reilly 氏および Rael Dornfest 氏のインタビュー PODCASTING を聞いた中で「ほー」と思った部分を引用しておきます。明日からはこんなテーマにおけるセッションがわんさか聞けるわけで、かなり楽しみにしています。 ※ Etech 2006 Preview with Rael Dornfest and Tim O’Reilly - by Ewan Spence より引用 情報フィルタリングの方法が重要 Tim: how do we harness users, and at

    jkondo
    jkondo 2006/03/07