2011年1月3日のブックマーク (3件)

  • 藤田晋『2010年の総括』

    当社は2000年に上場し、今年は上場10年目の年でした。 過去最高の業績をだったことを株主に報告できた のはもちろんですが、 会社のコンディションは、今までで一番良い状態で 年の瀬を迎えられたと思います。 2008年大晦日 には、サブプライム危機の真っ只中、 「我々はつぎはぎで作られた会社ではない。環境が 悪化した時こそ真価を発揮する組織である」 と書きましたが、その通り当社は皆で一丸となって 粘り強く不景気を乗り切りました。 2009年大晦日 には、 「Ameba事業は黒字化。転換点から飛躍へ。 ネット業界は2010年はもっと熱くなるだろう」 と書きましたが、実際当社は飛躍の年になったし、 ネット業界全体も今年は盛り上がりました。 日、2010年の年の瀬を迎えて、 「来年が楽しみで仕方がない」 というのが今の正直な気持ちです。 好調なインターネット広告代理業は、 業態としてもより独自性

    藤田晋『2010年の総括』
    jkondo
    jkondo 2011/01/03
  • あなたを次のレベルに押し上げる「集中的訓練」の方法

    ただ「できる」だけではない、多くの有能な人と最高レベルで競い合うことのできるスキルを磨くにはどうすればいいのでしょう? 一人の「天才」的な才能を生み出すのに必要な時間は、マルコム・グラッドウェルが Outliers で紹介したように、10000 時間と言われています。 しかしこれは必要条件であって、十分条件であるとは限りません。普通にチェスを 10000 時間実践していれば、たいていの選手よりは強くなれます。しかしあとになればなるほど時間あたりに得られる経験値は少なくなりますし、強くなればなるほど自分のレベルを高めてくれる相手を探すのが難しくなるので、グランドマスターになりたいのなら、さらに絞り込んだ訓練が必要になります。 ゲームでたとえるなら、「スライムばかり倒していてもレベルは上がらない」と言い換えられるでしょうか。 ただ秀でているというところから、当に「天才」というレベルにまで人を

    あなたを次のレベルに押し上げる「集中的訓練」の方法
    jkondo
    jkondo 2011/01/03
  • 米国発。2011年、ソーシャルメディアのトレンド予測:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    2011年、激動するソーシャルメディアには、どんなドラマが待っているのだろうか? 米国ブログメディアのMashableがまとめた予言集を紹介して、その息吹を感じ取りたい。 ・ 95+ Predictions for the Web in 2011 この中に含まれる18分野の予言のうち、In the looop読者の皆様が興味をもつであろう10分野に絞り、それぞれの見出しを邦訳した。短いコピーの羅列だが、意外に味わい深く、明日が浮かび上がってくるようだ。意訳しているものも多いので、さらに興味があれば、ぜひ該当記事を直接読まれることをおすすめします。 1. Social Networks in 2011 by Ben Parr ・Googleのソーシャルネットワークは、手ひどく失敗するだろう ・中途半端な規模になってしまったMySpaceは、売りに出されるだろう ・Beboのオーナーは、また変

    米国発。2011年、ソーシャルメディアのトレンド予測:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    jkondo
    jkondo 2011/01/03