2017年5月17日のブックマーク (4件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello and welcome back to TechCrunch Space. What a week! In the same seven-day period, we watched Boeing’s Starliner launch astronauts to space for the first time, and then we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2017/05/17
    パナソニックのTV使っているけど、リモコンが糞使いづらい。高齢者配慮なのかもしれないけど、未だにガラケーみたいにカチカチボタンを押さないといけない。FireTVのリモコンはサクサクで使いやすいと思う。
  • 夫婦関係を円満に続けていく秘訣を描いた漫画に「これ大事」「人間関係全てに使える」

    副部長代理補佐 @Kaz_1125 これ、大事やな〜。付き合って慣れてくると当たり前だろって傲慢な考え方になってきちゃうけど、付き合いたての気遣う心を持ってれば、いつまでも付き合いたての頃のように仲良くできると思う。 twitter.com/tricolorebicol… 2017-05-17 09:46:23 ミッキー・スミス @mickeysmith_go 自分以外は他人だし、も他人だし子供も他人だし、基的に『ママに向かって話す』ような『重要項目は伝えていないけど察してボクにとって都合のいいようにやってよね!』みたいな舐めたコミュニケーションは取らないほうがいい。 2017-05-17 10:05:08

    夫婦関係を円満に続けていく秘訣を描いた漫画に「これ大事」「人間関係全てに使える」
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2017/05/17
    「相手に期待しないこと」これで人間関係はだいぶ楽になる。大抵は勝手に期待して勝手に裏切られている。
  • 人間の幸福は「健康でいたい。モテたい。お金が欲しい。人から尊敬されたい。」に集約される。

    僕は業で医者をやっているのだけど、こういう立場になってみると、健康というものがいかに人の精神状態にとって大切かという事がよくわかる。 どんなにお金があろうが、どんなにモテようが、その幸せを享受するための土台としての健康が損なわれていたらどうしようもない。 健康は人の基盤だ。くれぐれも自分の身体は大切にいたわってあげるべきである。 とはいえいくら身体が健康そうでも、あまり幸福そうでもない人がいるのも事実だ。幸せというのは手に入れるのが難しい。みんなが欲しがっているものなのに、それを手に入れている人の数は驚くほど少ない。 最近、様々な実例を観察した結果、人間の幸福についての概略図のようなものが頭の中でまとまってきたので、今回は幸福について書いていこうかと思う。 人間の幸福モデル 多くの場合、人の幸せは大体以下の図のような形で規定されている事が多い。 これだけだと何のことかわからない人もいるだ

    人間の幸福は「健康でいたい。モテたい。お金が欲しい。人から尊敬されたい。」に集約される。
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2017/05/17
    人生における悩み事の殆どは「人間関係」か「お金」の2種類だと聞いたことがある。年を取ると健康がプラスされるかな。図は結構的確だと思う。
  • 【人事評価】同僚の給与を「見える化」したら、社内はどうなるか? (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    あるフォーラムで小泉進次郎代議士が、「働き方改革」と消費の喚起を兼ねたプレミアムフライデーについて次の話をすると、会場はドッと笑いに包まれた。 「旗振り役の経済産業省が各省に、午後3時以降は帰るよう連絡したら、どんな答えが返ってきたか?『だったら3時以降、何をしたらいいかモデルケースをつくってください』ですよ! 3時以降、何をしたらいいか自分で決められない大人たち!」 小泉がガックリうなだれて、「この国は終わっている……」とぼやくと、会場は再び爆笑となった。働き方やイノベーションを言う前に、自律性がぽっかり欠如した労働観こそ日の問題というわけだ。 では、労働時間を一律に規制して、過労死をなくし、同時に自律性のある職場にしつつ、収益を上げることはできるのか。そこで、小さな工夫で大きな発見を見出した職場を訪ねてみた。まずはGMOインターネットの取り組みを紹介しよう。 「社内でハレーショ

    【人事評価】同僚の給与を「見える化」したら、社内はどうなるか? (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 2017/05/17
    上司の評価に部下も参加するというのは良い仕組みかもね。