タグ

中国に関するjksyのブックマーク (5)

  • 日本の緊急援助隊は煙たい? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    18日、四川省北川県曲山鎮の中学校で、搬送される犠牲者の遺体に手を合わせる、日の国際緊急援助隊員(AP=共同) 日の国際緊急援助隊は18日、「いちるの望み」(隊員)をかけ、多くの生徒、児童が下敷きになった学校の倒壊現場での捜索・救助活動を始めた。ただ、同隊への感謝の声が絶えない被災民とは異なり、人民解放軍などの反応は手放しで「歓迎」とはいかないようだ。(綿陽市北川県 野口東秀) 中国政府が日の援助隊を真っ先に受け入れたのには、日中関係の重視や国際協調をアピールする狙いがあったが、民政省などは「反日感情」を危惧(きぐ)し受け入れに消極的だったという。 その懸念は、被災住民に関する限り払拭(ふっしょく)されたといっていい。しかし、捜索・救助活動にあたる軍などの間には複雑な感情がみられる。 捜索・救助活動を現場で統括するのは基的に人民解放軍だ。実際、大規模な災害時に救助や物資の輸送などを

    jksy
    jksy 2008/05/19
    メンツ>人命(in中国)
  • 痛いニュース(ノ∀`):ネットで見た「メントスコーラ」を胃袋で実験した女子大生、鼻と口からコーラが吹き出し病院に担ぎ込まれる…中国

    ネットで見た「メントスコーラ」を胃袋で実験した女子大生、鼻と口からコーラが吹き出し病院に担ぎ込まれる…中国 1 名前: ネスのパパ(大阪府) 投稿日:2008/05/16(金) 12:50:24.25 ID:fqw8wRJt0 ?PLT ネットの動画サイトで見た「メントスコーラ」に興味をもち、自分でも試してみた21歳の女性が、激しい嘔吐の後に胃粘膜出血で病院に搬送されるというできごとがありました。 女性は長春の某大学英語学科に通う李娜さん(21歳)で、13日の午後2時頃、仲のよい友だち5人と自宅に集まった彼女が、ネットの動画サイトにアップされていた「メントスコーラ : コーラにメントスを落とすと中身が一気に噴出する―Mentos geyser」を見て興味をもったことがそもそものはじまり。 「誰かこれちょっとやってみない? 生命の危険はなさそーだし」。話の流れで李娜さん自らが実験台になると言

    jksy
    jksy 2008/05/17
    「誰かこれちょっとやってみない? 生命の危険はなさそーだし」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080508-00000967-san-pol

    jksy
    jksy 2008/05/09
    森は媚びすぎ
  • 中国政府に同調 宗教団体からダライラマ批判相次ぐ  - MSN産経ニュース

    【北京=矢板明夫】3月中旬のチベット騒乱以後、中国各地で宗教関係者による会議、集会が次々と開かれている。いずれも中国政府の主張と唱和する内容で、仏教、キリスト教、イスラム教、道教などの指導者が相次いで、“自発的”にチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世を批判し始めた。 中国メディアの報道などによると、宗教関係者による集会は各地で急増している。仏教聖地の山西省五台山では23日、約1000人の僧尼が集会を開き、「チベット独立反対」などを訴え、ダライ・ラマを批判した。山東省、甘粛省などでは、政府の呼びかけで、宗教リーダーらによる同様の懇談会が開かれた。 河北省石家荘市のカトリック教愛国会の郭克昌副主席は「祖国を分裂し団結を破壊するダライ集団の大罪を、私たちは怒りを込めて非難する」と同市のホームページにつづった。ローマ法王ベネディクト16世は19日、チベット騒乱について「神がそれぞれに対話と寛

    jksy
    jksy 2008/03/29
    宗教とは関係ない。中国の団体だから批判してるんだろ
  • ダライ・ラマ法王日本代表部事務所からのアピール/日本の皆さまへ

    ご存知の通り、今チベットは重大な危機に直面しています。平和的デモの参加者が、銃や戦車で残虐に弾圧されています。中国当局は、大量のチベット人を逮捕拘束し続けています。今チベット全土は極度の緊張が続いています。 中国当局は事態の沈静化を宣言しましたが、実際は事態はいまだに戒厳令下のような状況です。中国が外国メディアや外国監視団の現地立ち入りを禁止し、状況の把握を許可していないという事実自体がそのことを物語っています。 中国当局は、「ダライ・ラマに扇動されて動乱が起きた」「ダライ・ラマが北京五輪のボイコットを呼びかけている」と繰り返し述べていますが、ダライ・ラマ法王やチベット亡命政権が北京五輪の開催に反対したことは一度もありません。この点は、ここで再度はっきりと申しあげたいと思います。 オリンピックは、地上に生きるすべての人々の平和、自由、調和を象徴しています。我々は、このオリンピック精神が北京

    jksy
    jksy 2008/03/21
    中国オワタのお知らせ(願望)
  • 1