タグ

*web開発に関するjksyのブックマーク (4)

  • Webデザイナーや技術営業ってエンジニアと思う?|【Tech総研】

    エンジニアかどうか微妙な職種ってありませんか? Webデザイナーはエンジニアかクリエーターか、技術営業は技術職か営業職か、ライン組立工は技術者なのか技能者なのか……。これらのYes/Noを広くエンジニアに尋ねることで、「エンジニアのアイデンティティ定義」がわかるのではないかと考えました。 アンケートの対象者はハード系職種150人、ソフト系職種150人の合計300人(22~40歳)。こちらで10職種(+その他)を用意して、選択式で最大3個までの「ギリギリでエンジニアである(ない)職種」とその理由を答えてもらった。まずは「エンジニアである」を得票順位別に紹介します。 【職種の選択肢】 Webデザイナー、戦略コンサルタント、ヘルプデスク、建築士、レコーディングなど楽曲系エンジニアゲームプロデューサー、ライン組立工、技術営業、特殊技能者、医薬品開発者 手書きでhtmlやFlashなどの言語を使

    jksy
    jksy 2008/06/13
    手書きでhtmlやFlashなどの言語を使うのでエンジニア
  • 眠る開発屋blog � テンプレートファイルのディレクトリ構成

    もしもこの世から「残業」が完全になくなったら 3年ぐらい前に読んだを思い出した。 1980−90年代の話ですが、残業について、 「時間外・休日労働の弾力的運用が我が国の労使慣行の下で雇用維持の機能をはたしている」(1985年労働基準法研究会報告)とか、「我が国の労働慣行の実情に合うような上限設定が可能かどうか定かでない」(1992年同報告)と、雇用維持の為のコストとして恒常的な長時間労働を是認する考え方が主流でした。 需要の低下に応じて、生産水準を下げなくてはならなくなっても、バッファがあるから解雇せずに大丈夫でしょ、という。。。 まぁ、 ところが、その後、労働法政策が内部労働市場の雇用維持から外部労働市場における移動促進に徐々にシフトしていったにもかかわらず、この長時間労働哲学には疑問が呈されないまま21世紀に至っているのです。 と著者は問題視しているわけだけど。 話変わって、最近友人

    jksy
    jksy 2008/01/30
    smartyの出力時にctagsが認識できるような文字列を書き込んでおくとか。
  • GoTheDistance

    note.com 僕の間違いじゃなければ、時々はてなのブログでコメントを頂いた方のように思う。Python関係で。大変お世話になりました! 法人の設立にあたっての事務処理と、会社運営のお気持ち編を、自分の体験からまとめてみます。2016年6月にノリ(そうだ独立しよう)だけで起業して7年ほどひとり。今は2人体制になった。 会社を大きくする方法はなんもわからんので、そういう内容を期待される方はすいません!沿わないと思う! 1. 決算処理は専門家に任せたほうが良い 自分は前職の会計事務所でお世話になったため、起業当初から会計事務所を利用させてもらっている。年間30万弱。決算処理込み。 6月1日に創業したけど、タイミング的に6月になっただけで、深い意味はなかった。会計事務所的に3末はGW進行と重なるので避けたほうがいいかも。 決算処理は確認しないといけない事項が多すぎて、素人がいくら確認しても漏れ

    GoTheDistance
    jksy
    jksy 2008/01/22
    俺もアウトプットがんがる
  • ウノウラボ Unoh Labs: WEBアプリテストのチェック項目リスト

    こんにちは!やまもと@テスト番長です。 TestingGeekという耳障りの良い名前のサイトをご存知でしょうか? 総合的にテストの話を取り扱っており、それでいて読みやすいサイトです。 そこのTemplatesのコーナーにWeb Application Testing Checklist という便利そうなものがありましたので、日語にしてみました。 ちょっとそのままだと物足りない感がありますが、テストポリシー作成の叩き台に使ってみるのも良さそうですね。 この手のリストを他にもご存知の方がいらっしゃれば、是非ご一報ください。 1. 機能テスト 1.1 リンク 1.1.1 記載された通りの先に遷移するか 1.1.2 どこからもリンクされないページは存在しないか 1.1.3 全ての外部リンク 1.1.4 参照しているサイトおよびメールアドレスはハイパーリンクになっているか? 1.1

    jksy
    jksy 2008/01/08
    網羅されまくりんぐ
  • 1