タグ

gRPCに関するjkym99のブックマーク (2)

  • 作ってわかる! はじめてのgRPC

    gRPCは主にバックエンド、特にマイクロサービス同士の通信に多く使われる通信方式です。 しかしそれゆえに知名度が低く、「gRPCってどんな通信なんだろう?」「HTTPとは別の仕組みなの?」と思っている方もたくさんいるのではないでしょうか。 このでは、gRPCはそもそもどんなコンセプトで作られた通信方式なのかから、Goでの具体的な実装ノウハウ、AWSにデプロイするための設定までを通貫して解説することで、 「gRPC全くわからない」という人が「自分で実装して動かせそうな気がする……!」と思える段階までたどり着けるようにしました。

    作ってわかる! はじめてのgRPC
  • Go で実装しながら gRPC を理解する

    Written by @ryysud Jul 10, 2019 00:00 · 5125 words · 11 minutes read #gRPC はじめに gRPC の理解が浅く gRPC を利用するプロダクトの開発で困ったので調べてまとめてみました。 gRPC について Google が開発した RPC フレームワークで、gRPC を使うと異なる言語で書かれたアプリケーション同士が gRPC により自動生成されたインターフェースを通じて通信することが可能になる。Go で書かれたサーバーに Java で書いたクライアントが接続可能になるイメージ。通信プロトコルには HTTP/2 が使われ、データはバイナリデータでやりとりする仕様。 gRPC の前身は Google 社内で10年以上運用されていた Stubby というもので、多くの機能が標準規格に基づいていないことから長い間 OSS と

    Go で実装しながら gRPC を理解する
  • 1