タグ

2010年3月20日のブックマーク (4件)

  • 管理外のメモリをRAMディスクに Gavotte Ramdisk - PSchlossΧToolSchloss 2.0

    解説 32bitWindows OSではメモリを約3GBまでしか認識することができません。 しかし、現在メモリは低価格なため4GB以上のメモリを搭載させている方も多いでしょう。 Gavotte Ramdisk ではその管理外のメモリを "RAMディスク" として利用することで無駄なくOS上でメモリを活用できます。 RAMディスク とは? 外部記憶装置の1つでHDDと同じような扱いができます。 特徴として "HDDと比べてアクセスが非常に高速" であること "電源を落とすと情報が消えてしまう" ことが挙げられます。 この特徴を生かしてOSのTempフォルダ、ブラウザやゲーム等ソフトウェアのキャッシュファイルにRAMディスクを当てることでパフォーマンスの向上が臨めます。 ※ 再起動するとデータは消えてしまうので一時ファイルの保存先等に使用して重要なファイルは転送しないでください 導入前に

  • HugeDomains.com

    Captcha security check symplus.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

  • Windowsのbcdeditでブートメニューの表示順序やデフォルトを変更する

    解説 TIPS「bcdeditでVista/Windows Server 2008のブートOSメニューを変更する」では、Windows Vista/Server 2008以降で導入された新しいブート・メニュー・システム「BCD(ブート構成データ)ストア)」と、そのブート項目の表示名を変更するbcdedit.exeコマンドの使い方を紹介した。システムに2つ以上のOSをインストールすると、どのOS(どの構成)で起動するかを最初に選択できるが、その表示名を分かりやすくして、x86版とx64版で区別できるようにした。 TIPSではその続きとして、ブート項目の表示順序やデフォルト項目、タイムアウト時間の設定方法を紹介する。 操作方法 ●bcdedit /displayorderで表示順序を変更する BCDストアに対応したOS(Windows Vista、Windows Server 2008、Wi

    Windowsのbcdeditでブートメニューの表示順序やデフォルトを変更する
  • 【特別レポート】32bit Windowsの管理外領域をRAM Diskに使う

    このところのメモリ価格の下落から、メインメモリは2GBどころか4GB以上も余裕で搭載できるようになった。2GBのDDR2 DIMMを4枚、計8GB分購入したとしても2万円で十分おつりが来る。とはいえ、32bit OSを使っている限り、OSは約3.5GB以上のメインメモリを認識できず、それ以上のメモリを搭載したとしても無駄になってしまう。64bit OSを利用すればこの問題も解決するが、ドライバの対応やアプリケーションの互換性などに問題があり、使いたくても使えない状況だ。 しかし、32bit OSで認識できないメインメモリ領域を活用できる手法が見つかり、2ちゃんねるWindows板を中心に話題となっている。その手法とは、「Gavotte Ramdisk」というRAM Disk作成ツールを利用し、メインメモリのOS管理外領域にRAM Diskを作ってしまおうというものだ。 メインメモリを手軽