ブックマーク / www.gentei.org/~yuuji (2)

  • Computing Memo of 2005/12/03

    NetBSD/FreeBSD i386 シリアルコンソール化(2006/3/29加筆) 今日のネタではないのだが、落ち着いたので。 シリアルコンソールって何じゃらほいって人は最後の方へ。 能書 遠隔地で完全な操作ができないシステムはサーバとしてはうんこだ。 CPUやマザーボード、電源がイカれたとかいう深刻なハードウェアトラブルなら しゃーないが、ファイルシステム関係のオペミスなんかでハングしたときに リセットボタンを押しに行かなきゃならんようでは安心してサーバ運用できない。 という意味で、やっぱりSunなんかのワークステーションは基的に シリアルデバイス(RS-232Cって書かないと最近はシリアルATAだと思われるらし い)で全てのBIOS関連操作ができるのでハードウェアが壊れない限り、 全ての操作を遠隔地からできて偉いのだ。Intelアーキテクチャの「ぱそこん」 では、*BSDの機能と

    jmala
    jmala 2006/04/26
    2006/04/26 01:04:01
  • Computing Memo of 2006/03/02

    Jails on FreeBSD 6 FreeBSD6での大量jail環境構築中。 大量なので、システムディレクトリは全部 unionfs -b でやろうとしたのだ が、あれれ、FreeBSD 6って、unionfsがまた不安定でやんの。unionfsの ディレクトリにたいしてrsync書き込みすると落ちる。lockまわりか (※)。 てことで、nullfs に変更。システムディレクトリをroマウント、/varだけ rwマウント。書き込みの起きるパーティションは全部 /var ということで手を打っ た。そんでもって50個のjailを作って50個同時にmakeをさせてみた。多少反応が 鈍くなる程度。よろしい。昔は jexec がなかったから 同時に大量のジョブを流し込むのが面倒だったような記憶が。 さてさて現状では50個のjailに50個のLANアドレスを付けている。 プライベートアドレスだ

    jmala
    jmala 2006/03/05
    2006/03/05 18:14:02
  • 1