impressに関するjmalaのブックマーク (65)

  • 窓の杜 - 【NEWS】RSS未配信ページにも対応した「Sleipnir」用「Headline-Reader Plugin」RC2

    フェンリル(株)は28日、同社製のタブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」に3ペイン型のRSSリーダー機能を追加するプラグイン「Headline-Reader Plugin」の、リリース候補版となるRC2を公開した。「Sleipnir」の次バージョンとなるv2.4のbeta1上で動作するフリーソフトで、現在同社のプラグイン配布サイト“Fenrir Extensions Center”からダウンロードできる。 プラグインは、定番RSSリーダー“Headline-Reader”シリーズの作者で、今年1月にフェンリル(株)に入社した大倉 貴之氏が中心となって開発が進められており、“Headline-Reader”シリーズの機能のうち多くのユーザーに必要な機能が搭載されているという。 3月27日に公開されたRC1からの主な変更点は、これまで“Headline-Reader”シリーズのシ

    jmala
    jmala 2006/04/28
    2006/04/28 18:54:06
  • Sleipnir向け「Headline-Reader」でRSS非対応サイトの更新確認が可能に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    jmala
    jmala 2006/04/28
    2006/04/28 18:54:06
  • パニック障害になった、ある著述家の日常。+うつ病・PTSD: 2005年5月

    いえね、わたしのメインブログSEX-Therapy【セックスセラピー】が、ちとすごい(?)ことになってるんです。 これまでもコンスタントに一日あたり100~150アクセスはあったブログなのですが、先日「女性のオルガスムへの誤解と思い込み」という記事を書いたら、アクセス数が一気に跳ね上がり、一日あたり500アクセスに。 これね、この記事自体がよかったなどというのが、アクセスアップの直接のファクターではないと思うんですね。もちろん、この記事は、検索エンジンをたどってくるひとの検索ワードから、読者ニーズを読み取って出した記事ではありますが。 ではなぜそんなに突然にアクセスが上がったのか。実は、すっごい単純かつ簡単なことなんです。 実を言うと、上記の記事をアップすると同時に、ブログ内の記事整理を行っていたんです。 記事整理といっても、すっげー単純なことです。 ブログ内の関連記事のリンクを、各記事最

    jmala
    jmala 2006/04/28
    2006/04/28 18:04:02
  • 登録したRSSが電車に乗る、Web型のRSSリーダー「ブロ電」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    jmala
    jmala 2006/04/28
    2006/04/28 17:54:29
  • Sleipnir向け「Headline-Reader」でRSS非対応サイトの更新確認が可能に

    フェンリルは、同社のタブブラウザ「Sleipnir」向けのRSSリーダープラグイン最新バージョン「Headline-Reader Plugin RC2」を公開した。RSS非対応のサイトからも文字列リンクを抽出して更新情報を確認できる。同機能は初心者向けブラウザ「Grani」の最新バージョンにも搭載された。 Headline-Reader Pluginは、InfoMakerのクライアント型RSSリーダー「Headline-Reader」の機能をSleipnirに組み込めるプラグイン。InfoMakerの大倉貴之氏が開発に協力、すでに3月にはRC1が公開されている。 RC2では、ホームページの文字列リンクを抽出する「HTML抽出機能」を実装し、RSS非対応のサイトもHeadline-Reader Pluginで確認できるようになった。クライアント型ソフトのため、会員ログインが必要なサイトからも

    jmala
    jmala 2006/04/28
    2006/04/28 17:04:04
  • 登録したRSSが電車に乗る、Web型のRSSリーダー「ブロ電」

    有限会社シフトは、Web型のRSSリーダー「ブロ電」ベータサービスを4月28日より開始する。利用は無料。 ブロ電は、Macromedia Flashを利用した、電車をモチーフとしたWeb型RSSリーダー。RSSを登録すると車両にキャラクターが乗車し、キャラクターが最新記事の概要を吹き出しで表示する。キャラクターをクリックすることで過去の記事一覧を確認できるほか、キャラクターは「男の子」「女の子」「ネコ」の3種類から選択できる。 このほか、「社会&学問&ニュース」「ゲーム&ホビー」「スポーツ」など10種類のジャンルを車両として分類しており、RSSを任意のジャンルの車両に登録できる。

    jmala
    jmala 2006/04/28
    2006/04/28 13:54:02
  • 窓の杜 - 【NEWS】フリーで使えるPocket PC/W-ZERO3用のRSSリーダー「pRSSreader」

    Pocket PC用の1ペイン型RSSリーダー「pRSSreader」v1.3.0が、24日に公開された。Pocket PC 2002/2003、Windows Mobile 5.0に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてW-ZERO3で動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「pRSSreader」は、Pocket PC用の1ペイン型RSSリーダー。RSS 0.90/0.91/0.92/2.0のほか、RDF 1.0とATOM 0.3に対応する。Today画面に新着記事と未読記事の件数を表示できるのが特長で、Today画面で件数表示をタップすればすぐにソフトを起動できて便利。そのほかOPML形式で登録データのインポート・エクスポートが行えるため、PCからのデータ移行も簡単だ。 メイン画面では、RSS配信サイトの記事見出し一覧を一度につき1サイト分表示し、画面

    jmala
    jmala 2006/04/28
    2006/04/28 00:04:02
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 iPodをクルマで使いたいっ!! harman/kardon「drive + play」

    スタパ齋藤 1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。フォトエッセイのスタパデイズをAlt-R(http://www.alt-r.com/)にて連載中。 harman/kardonのdrive + play。iPodをカーオーディオに接続し、iPodの操作性を活かして利用するためのアダプタである。写真に見えるインターフェイスの他、中核となるブレインボックス他、車内に設置するためのケーブル類等一式のパッケージとなっている ここしばらくiPod(第五世代・60GBモデル)を愛用中の俺なんですけど、

    jmala
    jmala 2006/04/25
    2006/04/25 00:14:02
  • OracleがLinux OS参入? Red Hatとの関係に変化

    Microsoftへの対抗軸としてLinuxを推進し、蜜月関係にあった米Oracleと米Red Hatの関係に変化が起きている。浮上したきっかけは、英Financial Times(FT)紙によるOracleLinux参入報道だ。米Novellの買収を検討したというOracle会長兼CEOのEllison氏の発言、さらに、Red Hat CEOのMatthew Szulik氏の公開書簡などから探る。 FTは4月16日、「OracleLinux市場への参入を検討」という記事を掲載した。Oracleが自社バージョンのLinux OSを立ち上げるべきかを研究し、Linux業界第2位のNovellの買収を検討していたという内容だ。Ellison氏への単独インタビューをもとにしたものだ。 これを受け、各メディアは一斉に「OracleがNovell買収を検討」と後を追った。が、Oracleが現在、

    jmala
    jmala 2006/04/24
    2006/04/24 11:24:01
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】ホットキーでウィンドウを半透明化「AlphaXP Lite」

    アクティブウィンドウを、ホットキーで半透明化できるソフト。ホットキーは3つのキーの組み合わせで、標準では[Ctrl]+[Shift]+数字キーが割り当てられている。[1]から[9]まで数字が大きくなるにつれて透明度が上がるほか、[0]キーではほぼ完全に透明になり、ウィンドウがあることが分かる程度。また、数字キーの代わりにファンクションキーを使うようにも設定でき、その場合の透明度は[F1]キーから[F12]キーまでに対応する12段階となる。そのほかタスクバーの透明表示も可能で、こちらは設定ウィンドウのスライドバーで透明度を指定する仕組み。タスクバーをマウスオーバーすると一時的に通常表示に戻る。 【著作権者】ZeroHero Software 【対応OS】Windows XP 【ソフト種別】フリーソフト 【バージョン】1.1.2 □ZeroHero Software http://www.ze

    jmala
    jmala 2006/04/21
    2006/04/21 12:54:01
  • BB Watch編集部ブログ: 機能充実のWeb型RSSリーダー「livedoor Reader」登場

    ライブドアが、Web型のRSSリーダー「livedoor Reader」のベータ版サービスを4月18日に開始しました。 livedoor Reader http://reader.livedoor.com/ Web型のRSSリーダーは、Bloglinesを初めとして多くのサービスが提供されていますが、livedoor Readerは後発ながらかなり気合いの入った作りに。ブックマークレットの登録ツールや更新通知のアプリケーションソフトはもちろん、登録したRSSのサイトを後からまとめて表示できるピン機能、5段階評価で設定したお気に入り順にフィードを表示するレート機能など、ベータ版とは思えない機能の充実ぶりです。 キーボードのボタンで画面を操作できるキーボードショートカットにも対応。ショートカットでのスクロール量やスクロールの際の待ち時間などもかなり細かく設定できます。 OPMLのインポート、エ

    jmala
    jmala 2006/04/20
    2006/04/20 20:34:03
  • ライブドア、Ajaxやキーボードショートカット対応のWeb型RSSリーダー

    ライブドアは、Web型のRSSリーダー「livedoor Reader」ベータサービスを開始した。ユーザー登録のみで無料で利用でき、従来のRSSリーダー「livedoor Blogリーダー」からの移行ツールも用意されている。 インターフェイスではAjaxを用いて画面遷移の必要ない操作が可能。RSSは直接登録に加えて登録用のブックマークレットも用意されているほか、OPMLによるインポート・エクスポート機能もサポート。更新情報を通知するアプリケーションも用意されている。アプリケーションの対応OSはWindows XP/2000、Mac OS X 10.4.3以上で、サポート外ながらYahoo! Widgetsにも対応する。 登録したRSSはフォルダごと表示できるほか、5段階評価によるレート順表示も対応。時間の空いた時に気に入ったフィードからチェックできるなど、フィードの閲覧管理が容易になるとい

    jmala
    jmala 2006/04/20
    2006/04/20 20:34:03
  • イーシステム、Linux管理アプライアンス「Levanta Intrepid M」を国内販売

    イーシステム株式会社は4月20日、米Levanta社と代理店契約を締結し、米Levanta社のLinux管理アプライアンス「Levanta Intrepid M」を日市場で同日より販売を行うと発表した。 Levanta Intrepid Mは、ネットワークに接続しIPアドレスを設定するだけで、システム運用管理を開始できるターンキーのLinux管理アプライアンス。サーバー/ワークステーション、ブレードサーバー、バーチャルマシンなどを対象として、OS、アプリケーション、システム構成などをプロビジョニングし、デプロイ/マイグレーション、変更管理、ディザスタリカバリなどを行える。定義済みのテンプレートを利用してシステムの設定が可能で、テンプレートはカスタマイズすることもできる。 価格は、380万円(税別)より。イーシステムでは、同社の統合CRMソリューションにLevanta Intrepid M

    jmala
    jmala 2006/04/20
    2006/04/20 19:34:01
  • 携帯電話向けの音楽情報サイト「ORICON STYLE mobile」

    jmala
    jmala 2006/04/20
    2006/04/20 05:14:01
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 アップスキャンコンバートな拙者

    スタパ齋藤 1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。フォトエッセイのスタパデイズをAlt-R(http://www.alt-r.com/)にて連載中。 仕事場にテレビがない俺の場合、テレビチューナーを内蔵したアップスキャンコンバータを使い、PC用ディスプレイをテレビ代わりに利用していたりする。つまり、PC用ディスプレイを、PCの映像表示用&テレビとして併用している。 アップスキャンコンバータとは、テレビやビデオ等の映像を、コンピュータ用等のディスプレイに表示させるための変換器だ。テレビ等の低

    jmala
    jmala 2006/04/17
    2006/04/17 19:14:01
  • 駅前探険倶楽部、Ajaxで自由にスクロールできる路線図を公開

    駅前探険倶楽部は17日、マウスドラッグでスクロール可能な路線図上で、地域情報を駅ごとに表示するサービス「駅探路線図 情報提供実験」を開始した。対応ブラウザは、Internet Explorer 6.0以降およびFireFox 1.5以降を推奨している。 駅探路線図 情報提供実験は、マウスドラッグにより自由にスクロールできる「ダイナミック路線図」をインターフェイスとして、駅情報(住所、乗換路線、終電時刻表など)やグルメ情報、駅に関するブログ記事などを検索できる。路線図画面では、駅をマウスオーバーすると駅情報が吹き出しで表示するほか、ブログ機能では、駅にユーザーのブログ記事を紐づけるためのトラックバック用URLも用意する。 スクロール地図機能ではAjaxを採用しており、キーボードやマウス操作の動きに反応して、次に表示する地図データをスムーズに読み込める。また、駅探路線図 情報提供実験のシステム

    jmala
    jmala 2006/04/17
    2006/04/17 17:04:08
  • 駅前探検倶楽部、Ajaxで自由にスクロールできる路線図を公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    jmala
    jmala 2006/04/17
    2006/04/17 15:24:01
  • 窓の杜 - 【NEWS】ツリービューで新着情報を確認できる“mixi”専用ブラウザー「MixiTool」

    ツリービューで新着情報を確認できる“mixi”専用ブラウザー「MixiTool」v1.10が、2日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、利用にはmixiのユーザーアカウントが必要。 「MixiTool」は、ツリービューで新着情報を確認できる、2ペイン型のmixi専用ブラウザー。左ペインに、“私の日記”“マイミクシィの日記”“コミュニティ”“最新のメッセージ”といった情報を、フォルダ分けしてカテゴリー別にツリー表示する。ツリー内の情報は更新順に並び、たとえば“マイミクシィの日記”項目内の友人名は、最後に書いた日記が新しい人ほど上に来る仕組み。 更新チェックの間隔は5/10/20/30分の4種類より選べ、新着で未読の情報があると、ツリー上でその情報に“New”マークが付加される。ツリー上で“New”

    jmala
    jmala 2006/04/14
    2006/04/14 18:04:14
  • Microsoft、学術論文サーチエンジン「Windows Live Academic Search」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    jmala
    jmala 2006/04/13
    2006/04/13 13:24:10
  • インタースパイア、RSSを使った携帯向けのブログ検索サイト

    インタースパイアは、携帯電話向けのブログ検索サービス「ブロマ」の提供を開始した。 ブロマは、好きなブログの更新状況がわかる携帯電話向けのブログ検索サービス。RSSリーダー機能が用意されており、ユーザーはサイト内の「マイページ」に好きなブログをブックマーク登録できる。ブックマークしたブログはマイページで更新状況が確認できる。 各ブログは、同社のブログ検索エンジンが収集した約45万件のブログの中から、ユーザーのブックマーク数を応じてランキング表示される。また、携帯電話非対応のブログであっても、RSSを配信していれば閲覧できる。 利用料は無料だが、「マイページ」を作成するために会員登録が必要。登録時に性別や生年月日、都道府県、職業などを入力する必要がある。URL入力でアクセスする。 このほか、ブログ検索エンジンを使った携帯電話向けのランキングサイト「ブロニュース」もオープンした。 ブログで話題と

    jmala
    jmala 2006/04/12
    2006/04/12 20:14:09