タグ

2007年4月22日のブックマーク (2件)

  • inasphere blog | はてな伊藤直也さんのセミナーに行ってきた

    Web Designing誌主催のWD Live! 株式会社はてなと考えるにっぽんのWeb 2.0。そのサービスとサイト運営 伊藤直也氏 × 須賀正明氏に行ってきました。来場者は160人だそうで会場はほぼ満杯。以下は自分が印象的だった部分のメモです。 はてなについて PV:6億/月 ユーザ:54万ユーザ サーバ:400台 売上:秘密だけど黒字 資金調達:0円 Alexaで16位(国内) 従業員:23名+しなもん(注:ここは笑うところ) はてなサービスの作り方 開発者が自分で企画して自分で作る。 一つのサービスを開発するのは基的に一人だけ。開発に関わる人数が多くなると、どうしてもサービスの方針がブレてしまうため。「新しいことの正しさは、あなたにしかわからない」 開発者自身が信じる哲学をサービスに投影する。 外注はしない。自分達でトライアンドエラーを繰り返し、技術とノウハウを蓄積する。 経験

  • YAMDAS現更新履歴 - Wikiの商業化にはどのような方向性があるか

    South by Southwest(通称 SXSW)というと音楽産業の見市というイメージが強いのだが(参考)、今年の SXSW は海外IT ニュースメディアでも結構取り上げられていた。 基調講演の顔ぶれを見ると何となくその理由も分かるのだが、面白かったのは WikiAngela の Commercialization of wikis というエントリ。「Wiki の商業化」なんてテーマをやっていたとはね。 Wikitravel の創始者である Evan Prodromou 曰く、Wiki 界隈には健全な生態環境が必要だとのことで、それには Wiki の商業化が必要ではないかという意見。 彼が挙げる Wiki のビジネスモデルは、 サービスプロバイダ(例:Wikispace, wetpaint, pbwiki) コンテンツホスティング(例:wikiHow, Wikitravel, W

    YAMDAS現更新履歴 - Wikiの商業化にはどのような方向性があるか
    jniino
    jniino 2007/04/22