タグ

2009年9月25日のブックマーク (3件)

  • [log] Designing Obama / デザイニング・オバマ | tamalog

    Designing Obama 〜 ムーヴメントをデザインする speaker:Mr.Scott Thomas date & place:2009.08.28 IID(世田谷ものづくり学校) 3階にて いやぁ、東京にたまたま居てよかった。今日は二つのことが解った。 ひとつは、新しいアートディレクターと、古いアートディレクターが居るということ。かなり率直に言うと、ウェブやインターネットのことが解らない、印刷の世界のみを相手とするアートディレクターがいるから、ウェブデザイナーとかいって仕事を無理矢理切り分けられるけれど、むしろそれは彼らがもはや仕事になんないってことであり、まだまだそういう人が多い日では、アートディレクターという言葉のイメージが古めかしく聞こえるが、もはやそういう時期ではなくなってるってこと。 もうひとつは、スコット・トーマス氏28歳がとても歳が近いっ

  • 米国でオープンソースCMSアワード投票受付中

    米国のIT系出版社Packet Publicshingが主催する「2009 Open Source CMS Award」が開催されており、現在投票受付中です。 2009 Open Source CMS Awardは、その名の通りオープンソースのCMSとしてどれが人気があるのか? 優れているのかを投票によって決めようというアワード。昨年は、Drupal、Joomla!、DotNetNukeが選ばれており、今年も1万を超えるノミネートの中から最終選考に残ったCMSに対して、投票が始まっています(追記、この「ノミネート」とは、ノミネートにあがったCMSに対する推薦が1万以上集まったのではないか、とご指摘をいただきました)。 今年は以下の5部門が設定されています。 Best Overall Open Source CMS Hall of Fame Most Promising Open Sourc

    米国でオープンソースCMSアワード投票受付中
  • マイクロソフトも最新型の冷房なしデータセンターを完成、グーグル追撃!

    マイクロソフトのデータセンターに関するブログ「ms datacenters」で、同社の米国外における初の、そして最新技術を投入したデータセンターが、アイルランドのダブリンに完成したことが、「Dublin Data Center Celebrates Grand Opening」のエントリで紹介されています。 以前のPublickeyの記事「グーグルの最新のデータセンターは非常識なほど進化している」では、冷房を用いず外気だけでサーバの冷却を行うグーグルの最新データセンターを紹介しましたが、今回マイクロソフトが完成させたダブリンのデータセンターも、この外気のみで冷却を行う構造を備えています。マイクロソフトがデータセンターの技術においてグーグルに追いついていることを示す、重要なデータセンターが完成したといえるでしょう。 マイクロソフトによると、このデータセンターはヨーロッパ、中東、アフリカを担当

    マイクロソフトも最新型の冷房なしデータセンターを完成、グーグル追撃!