2015年6月6日のブックマーク (2件)

  • 2万円で買える“極小サイズ”のWindowsパソコン「Picoretta」基本編

    USBメモリ? いいえパソコンです マウスコンピューターの「m-Stick」を皮切りに、超小型ボディのWindows PC、いわゆるスティック型PCがメーカー各社から相次いで登場し、注目を集めている。 ざっと挙げるだけでも、前述のm-Stick初代モデル「MS-NH1」とファン搭載モデル「MS-PS01F」、インテルから「Compute Stick」、ユニットコムの「Picoretta」、サードウェーブデジノスの「Diginnos Stick」、エプソンダイレクトの「Endeavor SY01」と選択肢は幅広い。 パソコン工房から販売されているスティック型PC「Picoretta」。これ自体がWindows 8.1 with Bing搭載PCでありながら、税込み・送料込みで1万9800円という手軽さが特徴 一方、選択肢は広いものの、基仕様はほぼ横並びの状態だ。手のひらに収まるコンパクトな

    2万円で買える“極小サイズ”のWindowsパソコン「Picoretta」基本編
    joe-re
    joe-re 2015/06/06
  • 「新しいLinuxの教科書」という本を書いた - mollifier delta blog

    「新しいLinuxの教科書」というを書きました。Linuxの入門書で、友人の大角(id:ozuma)と二人で書きました。2015年6月6日発売なので、もう屋さんに並んでいます。 新しいLinuxの教科書 作者: 大角祐介出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2015/06/06メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る 学習に役に立つができたので、ここで内容を紹介します。 目次 Linuxを使ってみよう シェルって何だろう? シェルの便利な機能 ファイルとディレクトリ ファイル操作の基 探す、調べる テキストエディタ bashの設定 ファイルパーミッションとスーパーユーザ プロセスとジョブ 標準入出力とパイプライン テキスト処理 正規表現 高度なテキスト処理 シェルスクリプトを書こう シェルスクリプトの基礎知識 シェルスクリプトを活用しよう アーカイブと圧縮

    「新しいLinuxの教科書」という本を書いた - mollifier delta blog
    joe-re
    joe-re 2015/06/06