タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (468)

  • もう、ヒゲが剃れなくなっちゃうね | ROOMIE(ルーミー)

    あれ…よく見たらヒゲじゃない… ヒゲソリで有名なメーカーのSchickが、あごヒゲもじゃもじゃに見せかけた面白いキャンペーンポスターを公開しています。 上の男性も、ものすごいあごヒゲの持ち主だ!と思ったら、キュートな動物があごにしがみついているではありませんか。 今度は別パターンで、少し離れた場所から眺めてみましょう。 遠目で見たら気づかないくらい自然に、もこもこの動物が…! 白髪が混じった髪色と小動物の自然な毛色が、見事にマッチして溶け込んでいますね。 そして、最後はこちら。 もうお分かりですね。つぶらな瞳の動物がこちらを見ています。 目が分かりやすいと、難易度がぐっと下がるのかな。 ヒゲソリで有名なメーカーなだけあって、動物たちはあごに集中していたわけです。かなり自然に溶け込んでいて、だいぶユニークなポスターになっていますね。 でも、当にこんなにかわいらしい動物さんたちがあごに住み着

  • 頼もしいね。どんな姿勢にも合わせてくれるデスクだよ | ROOMIE(ルーミー)

    長時間PCの前で作業をしていると、肩や腰が凝って当に辛い。そうはいっても仕事を中断する訳にはいかないし、気付くとデスクだけでなく、ベッドやソファーでもPC作業をしている人も多いはず。 そんな方の悩みを解決すべく開発されたのが、ポータブルデスク「Uncaged Ergonomics」。 角度や高さを調整でき、使わない時はコンパクトに折りたためて、収納に便利。デスクに置いてスタンディングデスクとして、ソファやベッドで姿勢に合わせれば、作業効率もあがるはずです。 詳しい仕様や他のデザインは、こちらからご覧ください!

  • 泣くためのおうちでストレスフリーに暮らそう | ROOMIE(ルーミー)

    ストレス解消には、たくさん涙を流すといい。 泣くことで、脳が緊張やストレスに関係する交感神経から、リラックス状態の副交感神経へ切り替わり、ストレスの緩和に有効であることが医学的にも証明されているんだとか。 「泣く」ことで、ストレス解消やデトックスを行う「涙活(るいかつ)」が注目されています。その「涙活」を支援する注文住宅、「涙活支援住宅」の販売が開始されました。 思い切り泣ける住宅って、どんなおうちなのでしょう。こんなものが完備されています。 ■専用のホームシアター 臨場感たっぷりの大画面とサラウンド効果抜群の音響システムで、映画館にいるような迫力や感動を楽しめるホームシアター。泣ける映画を観て、周りを気にせず、思いっきり泣きましょう。 ■セレクトされた泣ける作品 毎月涙ソムリエがセレクトする「泣ける映画」1、「泣ける小説」1冊、また「泣ける音楽CD」1枚が7年9ヶ月にわたって届きます。

  • ロンドンの街に水を流そう | ROOMIE(ルーミー)

    木から作られた洗面台。それだけでも特徴的なんですが、形に何か見覚えが…。 実は、上から見るとロンドンの地図になっているんです。Julia Kononenkoさんのデザインによる、その名も「WATER MAP」。 注がれた水が街の「溝」を流れて行きます。 ストリートが水路になる大胆発想、思い切りがあっていいなぁ。他の都市でも制作できそうですね。 ただ、いったいどこに排水されていくのでしょう…。周囲からこぼれるんでしょうか。いずれにしても顔は洗いにくそうですね。 WATER MAP [KONONENKO INDUSTRIAL DESIGN]

  • キミ専用の、やさしい空間につつまれる | ROOMIE(ルーミー)

    小さい頃、自分だけのお気に入りの場所があった人も多いのではないでしょうか。 韓国のデザイナーSeung Yong Songさんがデザインした「Object-O」。白樺で作られたイスの上に大きな紙のシェードがついた、プライベートな明かりと空間の融合です。 やわらかい光に包まれ、読書や、お昼寝によさそう。 シェードの位置は調整できますし、もちろん、明かりをつけても消してもいい。自分だけの空間をこんな形で作ることもできるんですね。 まあるい空間は、まるで鳥の巣みたい。ゆったりと、自分らしく時間を過ごせそうです。 Object-O [Seung Yong Song]

  • 背中と背中がくっつくよ、これはノートの再発明だ | ROOMIE(ルーミー)

    これはきっとノートの再発明、「Magnote」。 世界で初めて、背表紙のノートの「綴じ」部分に、磁石が使われているノートなんだって。ノート同士が簡単にくっつくので、収納や持ち運びも便利になりそうです。 ノート同士をパチっとくっつけるのはきっと気持ち良いんだろうなあ。磁石で綴じているのでフラットに開くことができて使いやすそうですね。 iPad miniと同じサイズですっきりぴったり、くっついたりするのかな? 現在Kick Strarterのプロジェクトで支援者募集中、43ドル(約4400円)からMagnoteを手に入れることができるようです。 [Magnote]

  • シュルレアリスムのダークな魅力に引き込まれそうだよ | ROOMIE(ルーミー)

    なんだろう、この感じ。 決して溶け込むようなものではないと思う2つのオブジェクト、人物ポートレートと風景ランドスケープが融合・一体化してシュールな世界を生み出しているアートに不思議な印象を覚えます。 スペインのアーティストAntonio Moraさんが創造する、どことなく思想的な、異色ワールド感あふれるブレンド・フォトアート。ポートレートの口元の無表情さから、この地球と社会に飲まれつつ生きる人類の、希望の裏側にある虚無感すら感じさせられます…。 色遣いと形状を違和感なくブレンドさせるテクニックも魅力。ダークな感じがなかなか重みを醸し出していますね。 ちょっと夢に出て来そう…。 Surreal Portraits Blended Into Landscape Photos [via Twisted Shifter]

  • 優雅な宝くじでアメリカンドリームをつかもう | ROOMIE(ルーミー)

    アメリカには、スケールが一味違うどでかい!宝くじがあるんです。 そのスケールは…1枚の値段が$150(約15000円)、年末ジャンボ宝くじの50倍です。 しかし、懸賞も豪華!1等はカルフォルニアの高級住宅地Palos Verdesに建つ家と約1億円の現金。しかも、その家は5つのベッドルーム、バスルーム、148坪の広大なリビングルーム、野外スパと日では考えれらないドリームハウス。 Palos Verdes Art Centerが毎年開催し、今年で12年目を迎えるこの宝くじ。家や現金のほかに、Gerd herman Koch氏やDon Crocker氏の絵画などアート関連の商品も当たります。 世界3位の国土面積を誇るアメリカ。やっぱり、夢も“どでかい”ですね。 [PVAC]

  • こわくないよ、僕が足元を照らすから | ROOMIE(ルーミー)

    こんなやさしいオバケさんなら大歓迎です。 yuruliku DESIGNの「オバケライト」は、柔らかい灯りで足元を照らすナイトライト。 立体的に手漉きされた美濃和紙でできていて、和紙ならではのやさしい雰囲気で見守ってくれます。 壁からフッと出てきたかのようにデザインされたオバケさん。 昼間はこのように、さりげなく佇んでいます。 カラーはホワイトとグレーの2種類。 「ぜひ我が家にお迎えしたい」という方は、こちらからどうぞ! [オバケライト]

  • エンジニアが犬を飼うとこうなっちゃう、という事例 | ROOMIE(ルーミー)

    画像が荒くてごめんなさい。でも、これこそが真実。 そう、エンジニア技術者が犬を飼うと、こういうことになっちゃうという…。 そう、ワンコ・パワードなカタパルト(ぱちんこ)。ひとりでエンドレスにボール遊びを楽しめています。飼い主はラクラク、ワンコはハッピー。 こんな凄いオモチャを作ってくれる飼い主さんがいて幸せなんでしょうね、きっと。でもエンジニアではない飼い主の方には、こちらのお手頃なものがオススメかな。 This is What Happens When Engineers Own Dogs [via Twisted Shifter]

  • どこに居てもサッパリしたいキミに | ROOMIE(ルーミー)

    キャンプとかフェスのお供にピッタシかも。 広大な自然の広がるオーストラリア発のポータブルのシャワーヘッド、それが『SpaTap』です。 仕組みはいたってカンタン。ペットボトルのノズルに挿して逆さまにするだけ。 素材はシリコン製。医療にも使われる抗菌素材なので安心して使えちゃいます。 水場のないキャンプ場でも活躍しそう。 砂浜を遊び回って洗い流すのもよし、転んだ子どもにサッと傷口の泥を落とすもよし。見た目でぱっと使い方が分かるのは大切ですよね。 『Spatap』は現在クラウドファンディングサイトのKickstarterで資金募集中。現在早期割引キャンペーン中で、18オーストラリアドル(約1,710円)プラス送料で一個ゲット可能。納期は2014年11月を予定とのこと。 ポケットにひとつ忍ばせておけば何かと役に立ちそうです。 SpaTap Outdoor Pocket Shower for Wa

  • 当たりまえになりがちな日常に、改めて「ありがとう」 | ROOMIE(ルーミー)

    Photo by Getty Images お母さんや奥さんの手、固くなっていませんか? マメができたり擦り傷ができたり、皮が剥けたりしていませんか? それは、気持ちのいい毎日を作るために、一生懸命働いてくれている証です。 一瞬、ぎょっとしてしまうこの写真。見ての通り、手に糸で刺繍が施されています。 英国生まれのアーティスト、Eliza Bennettさんが自らの身を持って表現した作品で「A woman’s work is never done」というタイトルが付けられています。とても痛々しいこの作品、決して終わることのない「女性の仕事」の痛さを表しています。 家事を含め、伝統的にいわゆる「女性の仕事」とされてきた職業が、総じて低賃金で、社会的地位も低く軽んじられている現実。彼女は、伝統的に女性の職業であった刺繍を自分の手の皮膚に施し、女性の手の痛みを表すことで訴えかけているそうです。 一

  • やさしい木を、お父さんの腕に | ROOMIE(ルーミー)

    アームバンドまで木でできた、やさしい腕時計を見つけました。 2013年フィラデルフィアにできたばかりの、木を心から愛す小さな工房「analog Watches Co.」。その工房で丁寧に作られている、「The Carpenter Collection」の時計です。 「The Carpenter Collection」は、クラフトマンシップを大切にする彼らのファーストライン。自然からインスパイアされたミニマルデザインです。 モットーは「80%自然に戻り、アームバンドには木材の切れ端、接着剤は自然素材、リサイクル可能なパッケージング。そして、木を植える。」というもの。 そのモットーの通り、時計がひとつ購入される度に、一の木を植えるという活動を行っています。 やさしさを感じる木製時計なのに、ネイビーの渋いスーツにも、デニムシャツにも、スウェットセットアップだってしっくりきちゃう、不思議なモード

  • ひと味ちがう洋風マヨネーズで、今度は何を作ろうか | roomie(ルーミー)

  • バラのマドレーヌでお花を感じてみる #うまそなレシピ見つけたよ | ROOMIE(ルーミー)

    のマドレーヌにバラジャムとローズウォーターを加えたレシピ。華やかな香りに包まれます。 ローズウォーターがなければ加えなくてもOK! バラジャムはバラの花びらが入っているものがオススメです。 『薔薇のプチマドレーヌ』 【材料】マドレーヌ型 4×2.8センチ 40個分 ・薄力粉(60g) ・ベーキングパウダー(小さじ1/3) ・キビ砂糖(60g) ・卵(60g) ・溶かし無塩バター(50g) ・牛乳(小さじ2 1/2) ・ローズウォーター(大さじ1) ・バラジャム(50g) 【下ごしらえ】 ・バターと牛乳を40~45℃に温める→A ・卵を常温に戻し、割りほぐす 【作り方】 1. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう→B 2. ボウルに卵とキビ砂糖を加えて、泡だて器でざらつきがなくなるまでよく混ぜる 3. (2)にBを少しずつ加えて混ぜ、粉っぽさがなくなったらAとローズウォーターを加え

  • ぷっくりかわいいマドレーヌをお口にぽんっ #うまそなレシピ見つけたよ | ROOMIE(ルーミー)

    マドレーヌはフランス発祥の焼き菓子。誕生の物語には諸説あるようですが、ロレーヌ地方コメルシーの銘菓として有名です。(参照:スイーツの歴史と由来) 貝型のぷっくりとしたかたちと、しっとりとした感が特徴で、一口べるとバターの風味が広がります。ちょっとしたお茶菓子としてもオススメの焼き菓子です。小さなサイズはかわいくてべやすいですよ。 焼きたてよりも翌日の方が、バターが馴染んで風味が楽しめます。 「プチマドレーヌ」 【材料】マドレーヌ型 4×2.8センチ 40個分 ・薄力粉(60g) ・ベーキングパウダー(小さじ1/3) ・キビ砂糖(60g) ・卵(60g) ・溶かし無塩バター(50g) ・牛乳(小さじ2と1/2) 【下ごしらえ】 ・バターと牛乳を40~45℃に温める→A ・卵を常温に戻し、割りほぐす 【作り方】 1. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう→B 2. ボウルに卵とキビ

  • べか菜と釜揚げしらすのペペロンチーノ #うまそなレシピ見つけたよ | ROOMIE(ルーミー)

    春が旬のべか菜は白菜の仲間の「山東菜(さんとうさい)」の一種。 (参照;旬の材百科 ) 「べか」とは「小さい」という意味だそうです。 クセのない小さな白菜で生でもせますが、加熱したりお漬物にした方が美味しいかな、と思います☆ それでは、べか菜と今が旬の釜揚げしらすを合わせた簡単レシピをご紹介! 『べか菜と釜揚げしらすのペペロンチーノ』 【材料】2人分 ・べか菜(約120g) ・釜揚げしらす(25g) ・オリーブオイル(大さじ1) ・にんにく(1かけ) ・赤唐辛子(適宜) ・塩(少々) ・ブラックペッパー(少々) 【作り方】 1.べか菜をさっと洗いべやすい長さに切る(5センチ長くらい) にんにくをみじん切りにする 2.フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにく、赤唐辛子を加え香りが立ったらべか菜の白い部分を加えて炒める 3.馴染んできたらべか菜の葉と釜揚げしらすを加えてサッと炒め

  • 日常はこんなにかわいいものであふれてた | ROOMIE(ルーミー)

    (Photographed by @brockdavis) Brock Davisさんのインスタグラムの被写体となるのは、日常でよくみかけるなんでもないものばかり。しかしその写真たちは、そんな毎日の光景も、少しの工夫や見方でこんなにも楽しい画に変わってしまう、と教えてくれます。 毎朝のシリアルもよくみたら笑いかけていたり (Photographed by @brockdavis) シンクにそり落とされたヒゲをよく見たらクマが (Photographed by @brockdavis) 破れたジーンズだってDavisさんにかかればこの通り。 (Photographed by @brockdavis) バナナは切り株に (Photographed by @brockdavis) 緑のクレヨンは木に (Photographed by @brockdavis) スナックはなんとTIE Fighte

  • そら豆と海老のリゾット #うまそなレシピ見つけたよ | ROOMIE(ルーミー)

    以前ご紹介した『クレソンのリゾット』ではお米を炒めて作る方法をご紹介しましたが、今回は温かいお米を使用するヘルシー&時短レシピです。 もちろん冷凍ごはんを温めたものでOK! 今が旬のそら豆に海老を合わせた彩りが美しいリゾットです☆ 『そら豆と海老のリゾット』 【材料】2人分 ・そら豆(約7~8分 可分約80g) ・むき海老(120g) ・たまねぎ(1/4個) ・炊いた雑穀米(200g) ・粉チーズ(20~25g) ・お湯(450㏄) ・ハーブブイヨン(3g) ・オリーブオイル(大さじ1) ・白ワイン(大さじ1) ・塩(少々) ・ホワイトペッパー(少々) 【下ごしらえ】 ・たまねぎをみじん切りにする ・お米を温めておく *今回は白米に16穀米ミックスを混ぜて炊いたものを使用 【作り方】 1.そら豆のさやの筋に包丁切込みを入れ、さやごと魚焼きグリルで10分程焼く さやとそら豆の薄皮をむく

  • スマホでモブログしようよ。だって文字が打ちやすいんだもん | ROOMIE(ルーミー)

    モブログって知ってる? 最近はパソコンで書くよりも、スマホでブログ書いちゃえば楽じゃんという人がちょいちょい増えています。そんなスマホでブログ書くことを「モブログ」って言うんですが、ドコモから発売されたばかりの「ARROWS NX F-05F」がモブログに適しすぎてるのでご紹介しますね。 ARROWS NX F-05Fは写真がキレイに撮れて文字入力がすいすーいと進むからブログを書くのが楽なんです。 そんなARROWS NX F-05Fを持ってモブログしてこようと、日差しの気持ちいい平日のお昼にサンドイッチを持ってでかけてきましたよー。 このスマホがあるだけで十分だった これ、サンドイッチ。通称ファラフェルサンド。おいしそうでしょ。 ファラフェルファラフェル(←名前気に入ってる)。まずは写真撮らないとね。 ARROWS NX F-05Fはキレイに写真が撮れるのがウリの一つなんですが、どれくら

    スマホでモブログしようよ。だって文字が打ちやすいんだもん | ROOMIE(ルーミー)