タグ

2018年4月30日のブックマーク (8件)

  • 「ゆとり世代職員を自衛隊で鍛え直す」?――「ブラックすぎる」と大炎上中の府中市に真相を聞いてみた|キャリコネニュース

    1980年代後半から90年代半ばに生まれ、いわゆる「ゆとり教育」を受けてきた世代を「ゆとり世代」と呼ぶ。ゆとり世代の社員をどのように教育するかについてはこれまで多くの議論がされてきたが、そんな中、5月26日の読売新聞夕刊に驚きの記事が掲載された。 タイトルは「『ゆとり』市職員、空自で鍛え直し…3年目研修」。東京都府中市が「ゆとり世代の若手職員を鍛え直す」という意図で、入庁3年目の職員を航空自衛隊で2泊3日の研修を行うことを決めたというのだ。 「普通にパワハラだろ」「マネジメントの問題を新人に転嫁するのは最悪」と大炎上 東京都府中市のホームページより 記事によると、研修の対象になるのは入庁3年目の事務職、技術職、保育士職のすべての職員50人。6月の平日3日間を使い、航空自衛隊府中基地で災害時の救助活動やあいさつ、行進などの基動作の訓練を行うという。 入庁3年目は「一部の職員には自分が何をす

    「ゆとり世代職員を自衛隊で鍛え直す」?――「ブラックすぎる」と大炎上中の府中市に真相を聞いてみた|キャリコネニュース
    joint1
    joint1 2018/04/30
    タイトルで誤解させるのは良くない。人目を惹く単にタイトルを凝れと言う教えは多いらしい。読み手は分かり易い方に行って脊髄反射する。思い込み。未来ではニュースを誤解なく取得できるようになるか?
  • 厚さ7センチステーキも和牛ハンバーグも全部食べ飲み放題で3,650円! 新宿「ガッツ・グリル」に肉好きは行かない理由がない - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ライターのみやけです。 今回は「肉がべたい」その欲求だけで、新宿に来ました。 新宿・都庁前駅からほど近い「ガッツ・グリル」では、ステーキ・ハンバーグがべ放題で楽しめます。 この日は平日木曜日だったのですが、まさかの満席。予約必須です。 単品でも頼めますが、ここに来たらステーキべ放題+飲み放題3,650円(税込3,940円)のコース一択。べ物はステーキだけでなく、ハンバーグにサラダ、ご飯物もべ放題なんです!(※2名からです。2時間制です) お酒も飲めて4,000円以内って、コスパ最高なのでは・・・!? しかも生ビールも飲み放題に含まれているとあって、これはお店を心配せざるを得ない。 とりあえず最初にサラダを頼んだのですが、これがまぁでかい。 豪快にどっさりと出してくれるのは私にとってかなり嬉しいポイントなのですが、軽く4人前はいきそうなボリューム・・・少人数で来る人は注

    厚さ7センチステーキも和牛ハンバーグも全部食べ飲み放題で3,650円! 新宿「ガッツ・グリル」に肉好きは行かない理由がない - ぐるなび みんなのごはん
    joint1
    joint1 2018/04/30
    肉肉スペシャル ただし食べ飲み放題的な感じ
  • 2017年の通勤電車 - orangestarの雑記

    通勤通学という習慣は1980ごろの未来予測ではなくなるって言われてたけど無くなりそうにない。 遠隔で仕事ができるようになってるんだから、もっと自宅勤務が一般的になると良いんですけれどもね…。 そうなると、自宅勤務者を正社員として雇うよりも、受託契約にして、個人事業主として仕事を丸投げする方が労働を委託する側としては便利だから…とか考えていくとちょっと地獄が見えてきたのでこれ以上は考えないようにする。 ランサー〇!自害せよ! 1980年から来た人シリーズほか 80年代から来た人 カテゴリーの記事一覧 - orangestarの雑記 1980年代から来た人とペペロンチーノ - orangestarの雑記 1980年代から来た人とお会計 - orangestarの雑記 1980年に比べて、お菓子の量やサイズがだいぶ小さくなってる件 - orangestarの雑記 未来のすごく甘いべ物 - or

    2017年の通勤電車 - orangestarの雑記
    joint1
    joint1 2018/04/30
    自宅作業してーよー。でもさ、全員が自宅作業したら、だれが物を運んだり作ったりするんだって話になるよな。幸せも不幸も分け合って社会に参加するって事はあるべき理想の片鱗かなとか
  • 21世紀の大豆食品だゾイ!1980年代から来た人 - orangestarの雑記

    品の原材料のところに「遺伝子組み換えでない」ってわざわざ注意書きが書いてあるって、20世紀の感覚からすると相当サイバーだよな。 大豆肉の味も、昔に比べるとだいぶ肉っぽくなったらしいです。 マルコメ ダイズラボ大豆のお肉 フィレ 200g×2袋 出版社/メーカー: マルコメメディア: 品&飲料この商品を含むブログを見る 1980年から来た人シリーズほか 1980年代から来た人とペペロンチーノ - orangestarの雑記 1980年代から来た人とお会計 - orangestarの雑記 1980年に比べて、お菓子の量やサイズがだいぶ小さくなってる件 - orangestarの雑記 未来のすごく甘いべ物 - orangestarの雑記 ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る

    21世紀の大豆食品だゾイ!1980年代から来た人 - orangestarの雑記
    joint1
    joint1 2018/04/30
    時代のギャップを描いて原題を評する。的な
  • 大橋ジャンクション - Google 検索

    首都高 大橋ジャンクション 案内標識マグネット... store.shopping.yahoo.co.jp

    joint1
    joint1 2018/04/30
    すごい構造のジャンクション 珍建築
  • 【PS4】GRAVITY DAZE ジ・アニメーション~Ouverture~

    joint1
    joint1 2018/04/30
    このCM最高です。
  • 「小説の大部分はAIに書かせてます」AI時代のストーリー創作術を『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞』芝村裕吏が語り合った!

    小説の大部分はAIに書かせてます」――AI時代のストーリー創作術を、『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞-ONLINE-』芝村裕吏が語り合った! ゲーム歴史の中で「ストーリー」をどう扱うかは、いつも問題になってきた。 プログラムで記述されたキャラに生命を与えてくれる一方、小説映画のように作り込むと「一道」として批難される。プレイヤーの入力に反応を返すデジタルゲームの表現で、実は大変な難しさがあるのだ。 この問題を実作で考えてきたクリエイターが、今回対談するイシイジロウ氏と芝村裕吏氏だ。 イシイ氏は、チュンソフトで企画をはじめ、ディレクターやプロデューサーとして活躍。プロデューサーを務めた『428 〜封鎖された渋谷で〜』などの、選択肢によってどんどんシナリオが分岐していくサウンドノベルの名作に携わってきた。現在はフリーランスとして『文豪とアルケミスト』などのヒット作を手がけている。一方

    「小説の大部分はAIに書かせてます」AI時代のストーリー創作術を『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞』芝村裕吏が語り合った!
    joint1
    joint1 2018/04/30
    芝村の人。小説のプロットはAIで作ってるという。元々ガンパレもAIが注目されてましたのでむべなるかな
  • ユニクロ潜入・横田増生×東京新聞・望月衣塑子 「ふざけんな!」から取材は始まる | 文春オンライン

    横田 僕のが出たからかどうかは、社長の柳井(正)さんが答えないからわかりませんが、ユニクロの労働環境は良くなっているし、賃金も上がっていると思います。時系列で言うと、『ユニクロ帝国の光と影』が出た後に「地域正社員」という形で1万人以上を正規社員として雇用するようになりました。これはユニクロの雇用戦略の大きな転換です。店長にも残業代が出るようになりました。さらに、店長などの正社員の月の労働時間の上限は、240時間未満から220時間未満に下がっています。閑散期には195時間未満にまで下がりました。 ――望月さんは今年6月から官房長官会見に出席していますが、会見自体に何か変化はありますか? 望月 日に日に官邸側が強硬になっていると感じています。これまでは、官房長官会見は質問者の手が挙がらなくなるまで質問に答えるのがルールだったんです。たぶんアメリカの国務省やホワイトハウスの会見の真似ですね。だ

    ユニクロ潜入・横田増生×東京新聞・望月衣塑子 「ふざけんな!」から取材は始まる | 文春オンライン
    joint1
    joint1 2018/04/30
    ユニクロ潜入報道の人、対談