タグ

firefoxに関するjomooのブックマーク (4)

  • Mozilla Re-Mix: 日本語IME環境が無くてもFirefoxで日本語入力ができるアドオン「Kitsune」

    在住で日語OSの入ったPCをお使いのかたなら、日語IMEが使えないということはほとんど無いと思います。 しかし、なんらかの理由で日語IMEが無い場合、ブログに日語でコメントなどを入力しようというときに困ってしまいますね。 こうした環境に出くわすのは、日語以外のOSでPCを利用した場合や、海外のネットカフェなどでパソコンを触るときぐらいでしょうが、日人ならこのような環境でも日語で入力しなければならない場合もあるでしょう。 そんなときは、PCにFirefoxがインストールできるのなら、「Kitsune」というアドオンをインストールして対処しましょう。 「Kitsune」は、日語IME環境の無いパソコンからでも、Firefoxで表示したコメント欄などに日語で入力を行うことができるというちょっと変わったジャンルのアドオンです。 アドオンをインストールすると、Firefoxのペ

  • Mozilla Re-Mix: 100MBまでのラージファイルを気軽にメール送信できるFirefoxアドオン「ArunaSend」

    通常のプロバイダメールでも、GmailのようなWebメールでも、ほとんどの場合、メッセージに添付できるファイルのサイズの上限は10-20MB程度となっています。 しかし、最近のPC事情では、動画や音楽、高解像度の写真などを扱うこともあり、サイズオーバーで遅れない場面も多々ありますね。 ヘビーユーザーなら、こんなとき、ネット上のストレージなどを巧みに利用して送信するところですが、それでも最初にユーザー登録が必要だったり、受信側も受け取る際にパスワードなどを求められることがあり、とてもスムーズに受け渡しできるとは言えません。 こんな面倒なラージファイルの受け渡しも、Firefoxに「ArunaSend」というアドオンをインストールしておけば非常に簡単になります。 「ArunaSend」は、「Go Aruna」という無料のファイルストレージサービスからリリースされているアドオンで、Firefox

  • 動画共有サイトダウンロード完全ガイドで「YouTube HD Suite」が紹介されました | Creazy!

    油断していると雑誌に掲載されていたりしますw 動画共有サイトダウンロード完全ガイド (大型) ふと立ち寄った屋で偶然みつけましたw しかも、恐ろしい事にのトップ記事(一番始めのネタ)で見開きで紹介されています。 ってか、掲載は嬉しいので屋などにいくと一応チェックするのですがこの手の雑誌はたくさんあるし捕捉しきれないよね・・・。載せるなら一報くれないかなぁ(ムリか) ちなみに、このの内容のあとアップデートしていますのでもうちょっと便利になっているはず。詳しくは下記エントリーを参考にしてください。 ・YouTube HD Suite を修正しました(fmt=35対応&IE7Pro対応)

    動画共有サイトダウンロード完全ガイドで「YouTube HD Suite」が紹介されました | Creazy!
    jomoo
    jomoo 2009/06/26
    [Greasemonkey]
  • Mozilla Re-Mix

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • 1