タグ

2015年7月31日のブックマーク (3件)

  • 睡眠障害で辛い - mizchi's blog

    一緒に働いたことがある人は知ってると思うけど、自分は尋常じゃなく朝に弱い。 で、自分でもさすがに酷いと思っており、様々な努力をしたが改善せず、結局睡眠科をうけて睡眠障害だと診断された。 自分がそうだと疑った理由は 睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの のおかげ。inoaoさんとは違うけど、自分は 睡眠相後退症候群 DSPSに罹患して9時5時生活を送ることは、毎日6時間の時差ぼけを体験しているようなものである。患者は週日には数時間しか眠ることができないので、週末には午後まで眠って睡眠時間を補うことがよくある。週末によく眠ったり、普段昼寝をしたりすることで、DSPS患者は昼間の眠気から解放されるが、遅い睡眠相はそのまま続く。 DSPS患者は、極端な夜型の傾向がある。彼らは、夜が最も頭が冴えていて、物事がうまくでき、創造力にも溢れていると感じる。彼らは単純に早く眠ることが

    睡眠障害で辛い - mizchi's blog
    jou2
    jou2 2015/07/31
    同じ睡眠障害持ちだから応援したい。幸い、寝入りと寝起きはいいから俺はなんとかなってる。睡眠発作で唐突に10分の睡眠を必要とするから困ってる
  • 【ヒャダイン】「Splatoon(スプラトゥーン)」に希望を感じた

    【ヒャダイン】「Splatoonスプラトゥーン)」に希望を感じた ライター:ヒャダイン/前山田健一 ヒャダイン /  音楽クリエイター ヒャダインの「あの時俺は若かった」ブログ:http://ameblo.jp/hyadain/ 第43回「『Splatoonスプラトゥーン)』に希望を感じた」 まず最初に,任天堂の岩田 聡社長のご冥福をお祈りします。僕から孤独を消し去って喜びを与えてくれた方の一人です。当にありがとうございました。これからもたくさんゲームをします! さて。任天堂から発売中のWii U用ソフト「Splatoonスプラトゥーン)」,はやっていますね! 僕もこの連載の担当さんにオススメされて買いましたよー。結論から言うと,めちゃくちゃ面白いです。どっぷりです。 ゲームについての説明は,4Gamerにもレビューが載っているので軽く済ませるだけにしますが,基,オンラインで4v

    【ヒャダイン】「Splatoon(スプラトゥーン)」に希望を感じた
  • がんばれない

    やらなきゃいけない仕事がたくさんある。責任ある大事な仕事。 手を動かせば終わる。途方もない量の仕事でもない。ちょっと手間がかかったり、ちょっと考えたり、相談しなきゃいけないだけ。さっさとやってしまえばいい。なのに、手も頭も動かない。 なんか疲れた。眠い。 大したことはまだ何もしていないのに。 みんな、がんばっているのに。 せっかく、任せてもらえたのに。 全部投げ出してどっか遠くに行きたい。

    がんばれない
    jou2
    jou2 2015/07/31
    わかる。1日で終わる事3日かけてしまった。死にたい