タグ

2016年7月15日のブックマーク (10件)

  • 劇場版『魔法つかいプリキュア!』でマスコットキャラ・モフルンに衝撃の展開!ていうか女の子だったのか!

    mana @mana44324943 @Heart0225ck モ、モフルンガプリキュア!!初めて知りました!ってことは、プリキュアは、4人になるのかな?それとも、映画限定とかかな? 2016-07-14 12:38:06

    劇場版『魔法つかいプリキュア!』でマスコットキャラ・モフルンに衝撃の展開!ていうか女の子だったのか!
    jou2
    jou2 2016/07/15
    4人中、日本人が1人って初っスよマジで
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    jou2
    jou2 2016/07/15
    その6人はいい奴らだな。まぁ、ハムスターってのがねえ。チョイスミス感なくはないよね
  • 非モテの男友達を彼氏にした友人の話

    中学時代くらいから知ってる非モテ(ごめん中傷の意図はないけど)の男友達友人が交際した。 二人が知りあったきっかけは私だから、その友人はみんなには内緒だけど自分だけには打ち明けてくれた。 今のところ順調みたいで、若干バカップルっぽい雰囲気もあって、 この友人(結構真面目さん)もこういう一面があるんだなーって微笑ましかった。 けど、もっと意外だったのは、その非モテの男友達。 外見の好みは個人差があるからどうでもいいけど、モテないってことはそれなりに性格に難ありなのかな、と思い込んでいた。 私は昔からの知り合いだから別にその男友達をダメな人だとは思っていなかったけど、ちょっと頼りないなと思うことはあった。 ところが、友人の話を聞く限りでは、ちょっとした「理想の彼氏」って感じだった。 具体的にどうってわけじゃないけど、「ああ、世の中にそんな(見せかけじゃない)優しい人もいるんだな」って感じ。 正

    非モテの男友達を彼氏にした友人の話
    jou2
    jou2 2016/07/15
    ごめん、俺も別に煽りに見えねえわ。ただの主観事実だろこれ
  • 漫画で見る「クトゥルフ神話」成立の背景

    ドリヤス工場 @driyasfabrik 【告知】クトゥルフ漫画「姉なるもの」(@anenarumono)アカウントの特別企画として、拙作「コズミック・ホラー夜話」を公開しております。ラヴクラフトの半生とクトゥルフ神話の成立についてざっくり解説しております。ご覧ください。 twitter.com/anenarumono/st… 2016-07-14 20:52:25 飯田ぽち。/IIDA POCHI.@姉なるもの5巻発売中 @lizhi3 『姉なるもの』の特別企画として、ドリヤス工場先生に「コズミック・ホラー夜話」を寄稿していただきました!姉なるもの編を読んで「元ネタがあるの?クトゥルフ神話とは?コズミックホラーって何?」というかんじの方は是非ご覧ください~。 twitter.com/anenarumono/st… 2016-07-14 21:06:12

    漫画で見る「クトゥルフ神話」成立の背景
    jou2
    jou2 2016/07/15
    空飛ぶスパゲッティモンスター、水木しげるとかと同じで、近代に新たな神々を人々に根付かせた事はすごいと思うんだよね。ダゴンとか日曜朝のヒーロー戦隊の敵組織のボスになったりしたし
  • 断言しよう、チャットボットブームは去るし関連ビジネスも失敗するよ

    会社名を明かせないが、業界大手のベンチャーキャピタルに所属している。 主な出資先は所謂ミドル、レイターと呼ばれる「成長、拡大期」のベンチャーである。 私自身も一回事業立ち上げ、売却した経験を持つ。 さて、そんな私も最近は起業前、もしくは新規事業を立ち上げようとしている方にアドバイスをすることが多い。 そしてその中でもここ1ヶ月は会う人の3割がチャットボット系のサービスのアイデアを語るのである。 「やめたほうが良い」と毎回アドバイスするのだが、毎回伝える3つの点についてここに記したい。 願わくばこの記事が広まり、浅はかな「対話型サービスの未来」を考えているベンチャーが断念し、より可能性の高いビジネスに切り替えて欲しい。 そしてこの記事を受けても尚、私の予測を上回り成功するチャットボットサービスが出てきてほしいとも思う。 前置きが長くなったが、以下3点がチャットボットが失敗する理由である。 1

    断言しよう、チャットボットブームは去るし関連ビジネスも失敗するよ
    jou2
    jou2 2016/07/15
    チャットボットなんかにビジネスチャンス感じてた人がそんないたのか。どうマネタイズすんのよアレ・・・
  • お色気始球式「ありか、なしか」 先発投手に意見を聞いてみた (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    【球界ここだけの話】 先日、野球好きのおっさん計4人で飲んでいたときに、派手な始球式の話題になった。ありか、なしか。なかなか熱いトークに発展した。 「水着姿の始球式なんて野球を冒涜(ぼうとく)している」「壇蜜やグラビアアイドルなら水着はあり!」「普通に投げればいいものを、芸人はなぜ小芝居するのか」  酒が入っていたこともあり、さまざまな意見が飛び出した。レベルが低すぎる? 興味を抱いて、クリックしていただいた読者の方には、おわびを申し上げます。その話題の最後は、スポーツ紙の記者は自分だけだったため「ぜひ先発投手に意見を聞いてくれ」ということで収まった。 つまり、番直前の投手が、バラエティー的な始球式を見て、集中の糸が切れたり、リズムが狂わないのか、というわけだ。自分がその立場に置かれたら、お色気ムンムンの始球式の登板日は炎上だろう。あさっての方向を向き、どんなに冷静に受け止めたと

    お色気始球式「ありか、なしか」 先発投手に意見を聞いてみた (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    jou2
    jou2 2016/07/15
    (野球ってそんな神聖視されるような高尚なスポーツだったっけ?)
  • 「ゆとり教育」って結局なんだったの? 怒れるゆとり世代と専門家に聞く

    【PR】 こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが7月17日21時より放送開始の新ドラマ、 写真提供:フジテレビ 『HOPE ~期待ゼロの新入社員~』 をご存じでしょうか。 今フジテレビが一生懸命番宣してるので、ご存じの方も多いかもしれません。Hey! Say! JUMPの中島裕翔さんのゴールデン初単独主演ということもあって注目度が高いこのドラマについて、ざっくりとお伝えしたいと思います。 写真提供:フジテレビ 『HOPE ~期待ゼロの新入社員~』は、囲碁のプロ棋士の夢に挫折した主人公が、訳あって総合商社で働くことになり、満足な社会経験も学歴もないなか、組織の一員として認めてもらえるよう、ひたむきに仕事に向き合う姿を描いた感動のヒューマンドラマ! 写真提供:フジテレビ 上下関係の難しさや職場環境の悩みといった“会社あるある”をリアルに映し出し、職業を問わず働いている人が共感できる作品になって

    「ゆとり教育」って結局なんだったの? 怒れるゆとり世代と専門家に聞く
    jou2
    jou2 2016/07/15
    (あ、コレ知らないんだ)と、内心驚く事あるけど、マニュアル見せたりOJTしたらこちらと同認識にできるから、1日で埋まる溝が複数ある事について特に何か言うつもりは無い。問題はITについてけないロートル層だから
  • Pokemon GO が、米国の夕方の公園の風景を一変させていた(松村太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカで大フィーバーを巻き起こしているスマートフォン向けゲーム、Pokemon GO。ナイアンテック、ポケモンカンパニー、任天堂のコラボレーションで世に送り出されたこのゲームは、タイムラインで大きな話題として占有率を高めるばかりです。日への導入が待たれますね。 Pokemon GOの影響力の大きさを感じるのは、SNSの画面上だけの話ではありません。カリフォルニア州サンフランシスコ郊外の都市、バークレーの私の家の回りでも、その勢いを目の当たりにする日々です。 7月13日の夕方、ジムがある公園に出かけてみると、あたりにはスマホの画面を見ながら回遊している人々だらけ。私も同じスタイルで歩き回りながら、話を聞いてみました。風景と合わせて、お伝えします。 ちなみに冒頭の写真は、実際の風景とその場所でのPokemon GO上の画面を並べています。そして、普段の、Pokemon GO以前の同じ場所、

    Pokemon GO が、米国の夕方の公園の風景を一変させていた(松村太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jou2
    jou2 2016/07/15
    みんな下向いとる
  • 「プリキュア」シリーズ劇場版最新作タイトルは『映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』に決定!テーマソングを渡辺麻友が歌う!

    プリキュア」シリーズ劇場版最新作タイトルは『映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』に決定!テーマソングを渡辺麻友が歌う! 10月29日(土)公開の「プリキュア」シリーズ劇場版最新作のタイトルが、『映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』(同時上映『キュアミラクルとモフルンの魔法レッスン!』)に決定しました!さらに、作のテーマソングを渡辺麻友(AKB48チームB所属)が担当することも決定!ポスタービジュアルも解禁となりました! 『映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』公式サイト 2004年2月にテレビ放送が開始されて以来、広く愛され続けている「プリキュア」シリーズ。その最新作となる『映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』と同時上映の短編『キュアミラクルとモフルンの魔法レッスン!』が10月29日(土)に公開決定し

    「プリキュア」シリーズ劇場版最新作タイトルは『映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』に決定!テーマソングを渡辺麻友が歌う!
    jou2
    jou2 2016/07/15
    お前・・・女だったのか・・・!?
  • 横スクロールアクションゲームを切望する

    はじめて体験したものが一生記憶に残る、という法則で、横スクロールアクションゲーム当に大好きなんだ スーファミ世代だったので、具体的にはカービィスーパーデラックス、スーパードンキーコングシリーズ、スーパーマリオワールドなど 今やっても普通におもしろい。今新作として出てもまた社会現象が起こるレベルだと思う。 でも、こういうゲームってプレステ世代になって3Dだのなんだのになって急につまらなくなった 画面はポップになったし、派手になったけど、あの限られたシステムというのが逆にわかりやすくてよかった、と思う はあなんか老害そのものみたいなこと言ってるけど、とにかくああいう横スクロールアクションゲーム、また出してよ任天堂

    横スクロールアクションゲームを切望する
    jou2
    jou2 2016/07/15
    出てるだろ。カービィのロボボプラネットとかマリオとかマイティナンバー9とかガンヴォルトとかシャンティとかショベルナイトとか。任天堂ハードで出まくってるだろ