タグ

2016年7月16日のブックマーク (6件)

  • 極楽・山本、10年ぶり地上波!30日放送「めちゃイケ」で (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    昨年1月に芸能活動を再開したお笑いコンビ、極楽とんぼの山圭壱(48)が、30日放送のフジテレビ系「めちゃ×2イケてるッ!」の特番で10年ぶりに地上波復帰することが15日、分かった。 関係者によると、収録での出演となるもよう。司会のナインティナインや相方の加藤浩次(47)と絡むとみられる。 “めちゃイケ”といえば、山は極楽とんぼとして1996年の番組開始から2006年に淫行事件で所属事務所を解雇されるまでレギュラー出演。ネタの途中に加藤と気のケンカを始めてしまう「ケンカコント」で人気を得た。ブレークのきっかけとなっただけに、同番組で地上波復帰したい思いが強かったよう。当日は、“ケンカコント”も復活しそうだ。 山は不祥事後、謹慎。芸能活動を休止し、引退状態となり、寺で修行したり、飲店などに勤務していた。昨年1月に単独ライブで活動を再開し、同7月には加藤のライブに飛び入りで登壇。

    極楽・山本、10年ぶり地上波!30日放送「めちゃイケ」で (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    jou2
    jou2 2016/07/16
    喧嘩稼業の単行本が厚くなるな
  • 余命宣告されて嬉しい

    自分のことが大嫌いだった。 見た目は醜いし頭は悪い。 正義感が強いから、他人をネタにする笑いがすごく嫌いだし、楽しむ事が苦手だった。 選ばれた人間のための養分であるかのような人生だった。 生きているのが辛いからとっとと転生ガチャ回したかったけど、親が悲しむからとりあえず生きてた。 そんな中、余命宣告を受けた。 若いからほぼほぼ死ぬことは確定らしい。 はじめはショックだったけど、家に帰って俺が感じたのは喜びだった。 ずっと死にたいって思ってきてそれはいけないことだったのに、正当に死ぬ言い訳を手に入れたような気がしたからだ。 歪んでいると思うけど、身体的には辛いけど、当に嬉しいんだ。 理解できないかもしれないけど、俺みたいな人はきっと世の中にいっぱいいると思う。 そいつらに言いたい。一足先に行くわ。じゃあな。

    余命宣告されて嬉しい
    jou2
    jou2 2016/07/16
    正義感の強い人の持つ感情ではないな
  • ポケモンGOに対する、Ingress経験者の先輩風がすごい。

    いやーすごいわ。ポケモンGOに対するIngress経験者の先輩風の吹かせ方、すごいわ。 表向き「ポケモンGO大成功、ニャンテックおめでとう!」とか「イングレス経験者として、これからポケモンGOをプレーする人にアドバイスを…」とか紳士淑女ぶったこと言ってるけど、こいつらポケモンGOのβテスターだった頃は皆口を揃えて「絶対コケる」「滑りすぎてNiantic倒産するかも」って散々悪口言ってたからね。 今でもツイッターでは凄い凄い言いながら、ハングアウト内ではまだ「あれはあくまで初動の数字だから…多分これからコケる」とか言ってるし。 アホか。ここまで話題になった時点で、もうコケてないんだよ。成功してるんだよ。みんな見る目がなかったんだよ。素直に認めようよ。エージェントで作る狭い世界の中での価値観と、実際の世界の価値観が異なっていたんだ。 ポケモンGOは、下敷きの部分はイングレスに似てるかもしれない

    ポケモンGOに対する、Ingress経験者の先輩風がすごい。
    jou2
    jou2 2016/07/16
    三角形作って敵陣営プレイヤーをいたぶるゲームとは別物でしょ。陣営に分かれてないゲームだし。共通点を全然見出せないレベル
  • https://www.ituore.com/entry/student-skill

    https://www.ituore.com/entry/student-skill
    jou2
    jou2 2016/07/16
    俺はこの3種類全種を不要、もしくは最小限でよくなるように腐心してる
  • アニメの今後について

    スポーツ観戦とかだと自分でアングルかえられたりすると楽しそうだよね カメラを今までよりも多く設置して、それらの映像をリアルタイムでつなげて映像処理をして、好きな位置に視点をおけるみたいな 中間地点に視点を置いた場合は、映像処理によって補完されて見えるとか そういうのができるようになったら、アニメもやっぱり変わらなきゃいけないよね 基3D描画の技術は導入されてきているはずなので、好きな視点から見れるようになるといいよね たとえばファインディング・ニモみたいなやつはもう3Dで動かしてんだから、ある程度自由だよね まあ、演出が大事なとこは強制的に固定される必要があると思うが 日常系や推理ミステリーみたいのは上ができると面白そうだなと 例えば、犯人がどんな表情してるとか、この表情怪しい、とか、なんか書き手のこだわりがでてくる気がするんよ

    アニメの今後について
    jou2
    jou2 2016/07/16
    3D映像に二次元のウソが用いられてるのはオタクしか知らないからこういう発想が出る。カメラの角度を少し変えたら奇形になるのだアレは
  • 夫が職業を教えてくれない

    国家機密だからとか就業規則だからとか俺の仕事を知ったら命を狙われるから とか言って、夫が何の仕事をしているか教えてくれない。 ちゃんと給料持ってきてくれるけど少し気になる。 スーツででかけて毎日6時には帰ってくる。 色白だし力仕事しているふうには見えない。 にも知らせちゃいけないとかなんなの。

    夫が職業を教えてくれない
    jou2
    jou2 2016/07/16
    殺し屋でしょ