タグ

2017年6月30日のブックマーク (4件)

  • 任天堂株主総会レポート2017

    毎年6月下旬にお届けする任天堂株主総会レポートも今回で5回目。 いままでは前日泊で気合を入れて乗り込んでいたのだが、博多からの始発でもギリギリ間に合うじゃんということに今更気づいて今回は日帰りで参加。 君島社長が就任して2回目の株主総会となる。 任天堂は直近に39,000円台の株価を付けた。WiiとニンテンドーDS全盛期につけた上場来高値73,200円には及ばないものの、約9年ぶりの高値圏となっていて、株主としては安心して望める総会となっている。 曇りではあったものの、雨は降っておらず、6月にしてはかなり蒸し暑い日だった。 毎年、3DSを開いてすれ違い通信を楽しんでいる株主が見られるが、年々数が減ってきている。 それでも、40人ほどとすれ違いに成功し、3回目4回目のあいさつをしてくるMiiも多い 事業報告は昨年同様、動画による紹介 岩田前社長が議長をしていたころは、社長が"直接"プレゼンテ

    jou2
    jou2 2017/06/30
    まぁ株主総会で新情報が出る筈もなくといった印象
  • つながる映画! #キンプラ の原則!王権理論! - 玖足手帖-アニメブログ-

    公開初日にKING OF PRISM -PRIDE the HERO-を3回見た。 映像の原則とキンプラ みんなに言いたいことがありま―――す! キング・オブ・プリズム-PRIDE the HERO-は熱い映画だけど、実は細部まで計算されつくしている! 次々と奇跡が起こるけど、そのすべてに映画的な意味があるのだ! 僕も映像の原則を広告欄の一番上に常備している富野由悠季監督のオタクだし、菱田正和監督も富野由悠季監督に影響を受けてサンライズに入ったり∀ガンダムやGのレコンギスタの演出をしたりした。 そういうわけでキンプリとガンダムの両方のオタクである僕は、両方のファンから期待を受けている。やれやれ人気者はつらいね(破嵐万丈の声で)。 早くグダさんがこれから書くであろう異常に濃いキンプラ感想ブログが菱田さんの視界に入らないかなー。楽しみじゃー。— キャシー5/12コミティアQ-09a (@mer

    つながる映画! #キンプラ の原則!王権理論! - 玖足手帖-アニメブログ-
    jou2
    jou2 2017/06/30
    なるほどなー。パンの耳は過去の自分だったのか。ただ、俺はそもそもヒロ好きじゃなかったので、ヤな奴が優勝したなーって感想もなくはないんだ。だから、シン君がキング目指す話が観たい
  • ジャニオタがネタバレするKING OF PRISM -PRIDE the HERO- - 上書きできない常識

    面白かった。輝いていた。最高だった。 striri.hatenablog.com 前作、『KING OF PRISM by PrettyRhythm』を見たとき、これは人に伝えねばならぬとジャニオタ向けに紹介文を書いた。この気持ちに偽りはないが、ただ今回はどうだろう。ジャニオタに見てほしいというのは少し違うかもしれない。会場内にジャニオタはいるが。 キンプリ(映画)4回目。映画ここさけの予告が流れた時に「ケンティー!!!」と叫んだオタクがいたので偶然セクゾン薔薇ペンラを持っていた私は「セクシー!!!」と言った。最早キンプリ(映画)はセクゾンの現場と言っても過言ではない— 那菜 (@st_riri) 2017年6月25日 ちなみにこれが映画キングオブプリズム、通称キンプリ(映画)に挑むジャニオタの装備です。セクゾン薔薇ペンラの下はガムシャラペンラのカイちゃん色を借りてヒロ様の黄色い薔薇に、じ

    ジャニオタがネタバレするKING OF PRISM -PRIDE the HERO- - 上書きできない常識
    jou2
    jou2 2017/06/30
    面白い視点。ヒロがファンからパワーを貰ってないってのはその通りだと思う。レインボーライブの暴露ライブの最後の瞬間までヒロはファンの事を考えてなかったと思うし。だからこそオバレ召喚になったんだなぁ
  • カプコン「不朽の名作」をあえて今語ってみる

    というわけで、今回は逆転裁判シリーズ……ではなく、逆転裁判シリーズの生みの親である、ゲームデザイナーの巧舟氏の作品である『GHOST TRICK(以下、ゴーストトリック)』を取り上げたい。 『ゴーストトリック』は2010年にニンテンドーDS用ソフトとして発売されたミステリー・アドベンチャー・ゲーム。現在はiOS版も配信されている。DS版のソフトであれば現行のNew3DSやNew2DSでも遊ぶことができるし、iOS版ならいつでもダウンロードして遊ぶことができる。『ゴーストトリック』のWebサイトでは体験版がプレーでき、iOS版は2章までを無料でプレーできる。 逆転裁判シリーズが15周年で盛り上がる中で、どうも『ゴーストトリック』が忘れ去られているような気がする。さまざまな理由でファンから酷評された『逆転裁判4』の後のゲームなので、当時の巧舟氏に不信感を持っていた人が買わなかったまま忘れてしま

    カプコン「不朽の名作」をあえて今語ってみる
    jou2
    jou2 2017/06/30
    ゴーストトリックは傑作