タグ

2018年9月21日のブックマーク (10件)

  • Vtuberが気持ち悪いと思ってた

    確かにVtuberもニコ生主と何が違うのかっていう気持ち悪さはあるにはあるけど あれだ、それ以上に信者が気持ち悪かったんだこれ 単なる二次元じゃなくて中の人がきちんとあるから(キャラクターとして見れない) それを二次元として扱ってエロ絵描いたり、あるいは二次元として崇めてる人が気持ち悪くて それにドルオタ特有の気持ち悪さが備わって最強に気持ち悪く見えるんだこれ はーーなんかすっきりした

    Vtuberが気持ち悪いと思ってた
    jou2
    jou2 2018/09/21
    この増田はありとあらゆる萌え系作品のファンみんな気持ち悪がってそうではある。主観だとどれも大差ねーよマジで
  • TGSの「国産ゲームが世界で勝つには?」というセッション聞いて、的外れだと思った事。

    ・リンク先のURLは、ふせったーのサイトではありません ・リンク先のURLへは、ご自身のご判断で移動してください

    TGSの「国産ゲームが世界で勝つには?」というセッション聞いて、的外れだと思った事。
    jou2
    jou2 2018/09/21
    UIぐらいしかケチつけられる要素が無いゲームってそれ、名作ってヤツだな
  • 「タトゥー隠して」 ラグビーW杯で国際団体が呼びかけ

    来年、日で開催されるラグビーワールドカップをめぐりラグビーの国際統括団体が選手らに対し、公共のプールなどでタトゥー、いわゆる入れ墨を隠すよう呼びかけていることがわかりました。 そのうえで、プールなどではマリンスポーツなどで使われる「ラッシュガード」と呼ばれる服を着用するなどしてタトゥーを隠すよう勧めています。 これについて「ワールドラグビー」は、日ではタトゥーが暴力団を連想させることがあり、抵抗を感じる人に配慮するための措置だと説明しています。 タトゥーは海外では文化ファッションとして捉えられていて、このうちラグビーの強豪ニュージーランドではタトゥーは先住民族・マオリの文化で家系や社会的地位を表します。 複数の代表選手がタトゥーを入れていますがニュージーランドの代表チームは「日文化を尊重する」と呼びかけに応じる方針で、ほかの出場チームからもこれまでに異論は出ていないということです

    「タトゥー隠して」 ラグビーW杯で国際団体が呼びかけ
    jou2
    jou2 2018/09/21
    DRAGON BALLのアニメで隻腕の御飯の腕を生やして五体満足にしたり、四本指のピッコロを五本指に改変したような、テレビメディア特有のアレに思える
  • 「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter

    かみなり 💬 @kaminari TGSフォーラム 「海外ゲーマーに聞いた、日ゲームの良くないところ」圧倒的にダントツにUI。ほんとそれ、それだから! 司会の方の「意外だった」という言葉の方が愕然ですよ。 #TGS2018 pic.twitter.com/EcY1ygnznx 2018-09-20 13:59:16 リンク Wikipedia ユーザインタフェース ユーザインタフェース(英: User Interface, UI)または使用者インタフェースは、機械、特にコンピュータとその機械の利用者(通常は人間)の間での情報をやりとりするためのインタフェースである。ユーザインターフェース/ユーザインタ(ー)フェイス/ユーザーインターフェ(イ/ー)スなどの表記ゆれが見られるが、記事では「ユーザインタフェース」で統一する。ユーザインタフェースは以下の手段を提供する。 システムを使う場合

    「海外ゲーマーに聞いた、日本製ゲームの良くないところ」ある要素がストーリーやグラフィックなどを抑えてダントツらしい - Togetter
    jou2
    jou2 2018/09/21
    良いUIについては判断しかねるけど、だいたいのゲームにおいて昔に比べたら今の方がだいたいマシですわ。だいたいね
  • またブクマカーが知ったかぶってるし

    お前らって当に知ったかぶるんだなぁ 高校で行列の計算方法を習ってない事が、その後の数学の学習でデメリットになると思うか?線形独立、線形従属の概念を学んで行列式が求まること、求まらない事の幾何的な意味を知り、代数法則を知り多次元行列と部分空間の価値を理解した上でのアフィン変換行列があっての三次元CGでのアフィン変換がある。概念を理解しないで単に行列の計算が出来る程度の教育なんて無価値なんだからなくなって正解なんだよ。必要な人間は大学で線形代数をやるときに、法則と同時に演算方法の原理原則を理解すればいいし、逆行列の計算方法を覚えればいいんだよ。固有値、固有ベクトルの意味が理解できない半端なプログラマが増えてるのって、高校での機械的な教育のせいだろうとすら思ってる。行列使って連立方程式が解けることを知ってる事が、どれだけ意味あるんだろうね? ブクマカ機械学習がーとかAIがーとか言うけど、必要

    またブクマカーが知ったかぶってるし
    jou2
    jou2 2018/09/21
    知ったかぶりってはてなみたいに人が多いところだとすぐバレるのになんでやるのかわからん。知ったかぶりをしたがる心理が理解できない
  • 「性的消費を無くそうとしている人」だけではなく「正しく性的消費されることを目指す人」もいるのかもしれないという話

    新井輝💉💉💉 @terurin9 昨晩、書き切れなかった話。まだ仮説ですし、直接的な性暴力を肯定するものではありませんので、そこはご注意ください。 2018-09-19 13:04:20 新井輝💉💉💉 @terurin9 僕はずっと、性的消費の問題を訴えてる人たちは「性的消費という物を無くそうとしている」、「性的な視線というものの無い世界を目指してる」ように感じていました。事実、性暴力の被害者の方たちが前に出てたと思いますし、僕以外にもそういう意味だと思ってる人も多いように思います。 2018-09-19 13:05:00 新井輝💉💉💉 @terurin9 しかしそうだとすると、フィクションにまで「性的消費をやめろ」という意見はどうにも筋が悪いし、何を気にしてるのかわからない。というか正直、「気にしすぎでは?」という感想を抱いてしまいます。直接的な被害者のいない世界はむし

    「性的消費を無くそうとしている人」だけではなく「正しく性的消費されることを目指す人」もいるのかもしれないという話
    jou2
    jou2 2018/09/21
    色んな考え方の人もいるからこーゆー人もいようて。ほれ、2次元の絵を対象にしてるから受け入れがたいだけで、露出度高い服着てる大学生が同級生女子からアレコレ言われるような感じの。まぁどうでもいいけどさ
  • PS4/Switch「最悪なる災厄人間に捧ぐ」レビュー!ヒロインがマジかわいい!並行世界が交差する“人間”の物語! - 絶対SIMPLE主義

    最悪なる災厄人間に捧ぐ 公式 『最悪なる災厄人間に捧ぐ』のレビュー行くぜ! 略称は『さささぐ』らしいぞ。 メーカー:ケムコ 機種:PS4/Switch用ソフト ジャンル:限りなく透明で残酷な“災厄世界系”ノベルアドベンチャー 発売日:2018/8/23(PS4) 2018/9/20 (Switch) 価格:パッケージ版3333円(税抜) ダウンロード版2778円(税抜) 備考:パッケージ版はPS4版のみ。 最近パッケージソフトを出せるようになってきて嬉しいケムコの最新ADVだ! 今回は開発体制がこれまでと異なり、 シナリオ・イラスト共にウォーターフェニックスという外部のメーカーが担当。 『レイジングループ』のamphibian氏は監修として関わっているぞ。 内容はたまに選択肢が挟まるオーソドックスなノベルADVで、 ストーリーは理不尽極まりない“災厄”に主人公とヒロインが挑んでいくもの。

    PS4/Switch「最悪なる災厄人間に捧ぐ」レビュー!ヒロインがマジかわいい!並行世界が交差する“人間”の物語! - 絶対SIMPLE主義
    jou2
    jou2 2018/09/21
    うーむ。興味の範疇外の設定だけど、ラー油が推すケムコゲーだし、買うかな
  • PS4『スパイダーマン』発売から3日間で世界累計330万本以上の実売達成。『ゴッド・オブ・ウォー』の記録を抜くSIE史上最速記録 | AUTOMATON

    PS4『スパイダーマン』発売から3日間で世界累計330万本以上の実売達成。『ゴッド・オブ・ウォー』の記録を抜くSIE史上最速記録 | AUTOMATON
    jou2
    jou2 2018/09/21
    鉄拳7より売れたのか、もう…マジか…
  • 放課後!ダンジョン高校|COMICリュウ

    jou2
    jou2 2018/09/21
    半額セールからこの漫画読んだんだけど1部は正直微妙。ただ、二部が面白い。一部から主役が完全に消えた二部が一部のキャラ使っていい味出してるんだけど、終わるってのがもったいないなー。11巻で終わりってマジ?
  • 任天堂スイッチオンラインを有料化、後発なのにサービスは貧弱と酷評 - Bloomberg

    任天堂が人気ゲーム機スイッチ向けのオンラインサービスを有料化した。オンラインゲームに対する慎重姿勢を転換し、先行するソニーやマイクロソフトを追撃する狙いだ。だが専門家の間では、機能面では見劣りしておりライバルの背中は遠いとの声もある。 任天堂はスイッチを発売した2017年3月から第三者と対戦できる環境などをお試し期間として無料開放していたが、19日から「ニンテンドースイッチオンライン」として課金を始めた。個人プランの場合、1カ月300円、12カ月なら2400円。しかし、お試しの利用者からは複数人で遊ぶ際の使い勝手の悪さなどが指摘されていた。 2017年3月発売のスイッチは世界で人気を博したが販売は一段落。こうした中、今年は4月に段ボール製工作キット「ニンテンドーラボ」を投入、今回は継続収入が期待できるオンラインサービス開始で巻き返しを図る。人気タイトルのマリオシリーズや「スプラトゥーン2」

    任天堂スイッチオンラインを有料化、後発なのにサービスは貧弱と酷評 - Bloomberg
    jou2
    jou2 2018/09/21
    ファミコンソフトがYダッシュBジャンプできないと言うかキーコンフィグが無いって事を除けば特に不満無いです