タグ

2022年9月2日のブックマーク (14件)

  • 広がる子どものスポーツ格差 家庭の収入で体力二極化、背景は?(朝日新聞EduA) - Yahoo!ニュース

    (しみず・のりひろ) 1961年生まれ。2001年から現職。一般社団法人日体育・スポーツ・健康学会副会長。編著書に「子どものスポーツ格差 体力二極化の原因を問う」(大修館書店)、「よくわかるスポーツマネジメント」(ミネルヴァ書房)など。) ――子どものスポーツ格差とはどういう問題ですか。 家庭の経済格差によって子どもたちの体力が二極化しているという問題です。経済的に豊かな家庭の子のほうが、低収入の家庭の子よりも体力テストの総合点が高いのです(下のグラフ)。特に、世帯収入400万円未満の子どもの体力の低さは深刻です。 私は子どものスポーツ格差について次のように定義しています。 「子どもが生まれ育つ家庭や地域、学校などの条件が原因となって生じる①スポーツ機会へのアクセス②運動習慣③運動への意欲④スポーツ活動によって獲得される体力や運動能力等の諸能力、にかかわる許容できない不当で不平等な差異の

    広がる子どものスポーツ格差 家庭の収入で体力二極化、背景は?(朝日新聞EduA) - Yahoo!ニュース
    jou2
    jou2 2022/09/02
    楽しめる「機会」が与えられないととにかく疲れなくて楽で、苦しくなくて、嫌な思いをしない方向に流れる。その結果として弱い人間になるんだろうなと。学力も身体能力も。その先に何が待つのか
  • ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ|EIKI`

    という話題がありました。 この数字の信憑性はさておき、少し前から開発者サイドから見て PlayStation というハードには色々思うところがあって、何人かで集まると「最近プレステってヤバイよね」という話がぽつぽつ出てきたりします。 デベロッパーからしてみれば当然全ハードでゲームが売れてくれるのが一番好ましいわけですが、素直に「SIE 頑張って!応援してるよ!!」とは言えないくらいの状況になっていることは確かで(そしてそれを招いたのは他ならぬ SIE なわけで)、そういうモヤッとした気持ち、もっと言えば危機感を共有するために主観的な話をしたいと思っています。でも、ネガキャンしたいわけじゃないんですよ。この気持ちのせめぎ合いをわかってほしい。 というわけで、PlayStation に対する今の思いを一つ。 *画像は DALLE2で出力したサイバーパンクシティにたたずむ犬です。 開発しづらい 

    ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ|EIKI`
    jou2
    jou2 2022/09/02
    俺はファミコンの頃からずっと任天堂好きで、64、GC、Wii、WiiUと任天堂に興味なかった人がSwitch買ってるの見ると、Switchと WiiU以前の何が違うのかわからんのでなんで?って感じになる。自分の意思で買うソフト選んでる?
  • 複数コンテンツが一堂に会するコラボレーションイベント 「Dream Collaboration Festival <ドリコラFes.>」をDNPがプロデュース | ニュース | DNP 大日本印刷

    2022年9月2日 複数コンテンツが一堂に会するコラボレーションイベント 「Dream Collaboration Festival <ドリコラFes.>」をDNPがプロデュース 10年以上の歴史を持つ「プリティーシリーズ」「アイカツ!シリーズ」2大タイトルが参画! 大日印刷株式会社(DNP)は、さまざまなゲーム・アニメなどの複数のコンテンツが一堂に会し、多様なイベント企画としてコラボレーションする「Dream Collaboration Project*1」を立ち上げ、「Dream Collaboration Festival <ドリコラFes.>」をプロデュースします。 このプロジェクトとして、今回、2021年7月に10周年を迎えた「プリティーシリーズ」、2022年10月に10周年を迎える「アイカツ!シリーズ」の2シリーズを取りまとめた初のコラボレーションを実現して、合同展示会や合同

    複数コンテンツが一堂に会するコラボレーションイベント 「Dream Collaboration Festival <ドリコラFes.>」をDNPがプロデュース | ニュース | DNP 大日本印刷
    jou2
    jou2 2022/09/02
    なんかプリティーシリーズ畳むみたいな噂も出ててこれ含めて不穏な感じする
  • ポーランド、ドイツに戦争賠償180兆円請求 独政府は応じず

    ポーランド与党「法と正義」のヤロスワフ・カチンスキ党首(2019年10月13日撮影、資料写真)。(c)Wojtek RADWANSKI / AFP 【9月2日 AFP】ポーランドは1日、第2次世界大戦(World War II)に同国が受けた損害は6兆2000億ズロチ(約180兆円)に上ると推定する報告書を発表し、賠償請求をめぐる交渉をドイツに求める方針を示した。 この日は、1939年のナチス・ドイツ(Nazi)によるポーランド侵攻からちょうど83年に当たる。ポーランドの事実上の指導者とされる与党「法と正義(PiS)」のヤロスワフ・カチンスキ(Jaroslaw Kaczynski)党首は報告書を発表した会議で、賠償金の大部分は「520万人以上のポーランド国民の死に対する」ものだと説明。人的損失の額は、各個人が生涯収入として国内総生産(GDP)に寄与できたはずだった額に基づき算出された。物的

    ポーランド、ドイツに戦争賠償180兆円請求 独政府は応じず
    jou2
    jou2 2022/09/02
    2022年だぞ
  • あんちゃん on Twitter: "じゃあ前職退職時に人事さんから問い合わせのあった何故若手が辞めるかを書きます。"

    じゃあ前職退職時に人事さんから問い合わせのあった何故若手が辞めるかを書きます。

    あんちゃん on Twitter: "じゃあ前職退職時に人事さんから問い合わせのあった何故若手が辞めるかを書きます。"
    jou2
    jou2 2022/09/02
    よくそれで利益出てるね
  • [第20話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック

    ぷにるはかわいいスライム まえだくん 【毎週木曜更新・週刊コロコロオリジナル作品】コロコロコミック史上初、異色のラブコメまんが!!主人公・コタローが作ったスライムが超絶美少女の姿に大変身!?ぷにるの自由気ままな言動に少年・コタローは振り回されっぱなし。毎日愉快なドキドキ生活だ!!

    [第20話]ぷにるはかわいいスライム - まえだくん | 週刊コロコロコミック
    jou2
    jou2 2022/09/02
    なんかこうイチャイチャしてるだけの回だった
  • 人気マンガ家2人が語る“連載終了”のリアル「明日から何をしようかと」「私はずっと勉強しています」 | 文春オンライン

    泰三子 漫画家。元警察官。代表作に『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』がある。第66回小学館漫画賞一般向け部門、第46回講談社漫画賞総合部門受賞。現在は新しい歴史物の作品の準備中。出身地は非公開。 職業漫画といえば「モーニング」 ――まずは『コウノドリ』と『ハコヅメ』というお二人の代表作の始まりについて教えていただけますか。 鈴ノ木 『コウノドリ』の前に短期連載していた音楽ものは、アンケート10位以内になれば連載と言われていたんですけど、最高が11位だったんですよ。そしたら微妙な空気が漂いまして……。編集部からは連載してもいいって言われましたが、別の漫画を描きますって言ったんです。そのときはまだ何を描くか決めていなかったんですけど、から「産婦人科描いてみたら」って言われまして。の幼馴染に産婦人科の先生がいて、ポケベルをビニール袋に入れてお風呂に入ってたなんて話を聞いていたんです。 ――いつで

    人気マンガ家2人が語る“連載終了”のリアル「明日から何をしようかと」「私はずっと勉強しています」 | 文春オンライン
    jou2
    jou2 2022/09/02
    "後半の方は、目新しいというだけで妊婦さんが怖がるような症例しか描けなくなっていた。"俺はこれだから読まなくなったわ。ハコヅメもそう。どんどん内容が負のエスカレートして連載読まなく単行本買わなくなった
  • 「国民のほとんどが泳げるのは日本くらい」←日本もほとんどの人が泳げるわけではありません

    Meg Joytoy @MegJoytoy 日に生まれ育ったら当たり前だけど世界的に見たら「すごい」こと。 ①多くの人が新聞を読める手紙書ける ②多くの人がローマ字の読み書きできる ③多くの人が少しくらいは泳げる ④中学校卒業レベルの学力があれば生きていける ⑤国がこんなにお金や補償してくれる ⑥警察が信用できる ↓ 2021-10-23 11:04:02 HANA @ohanajapan @AgingAnarchist まさに、日人ってほぼ泳げますよね。 海外なら部活もセレクトあるし 日の中学までなら部活動は だれでもはいれますから 日の学生は体育の授業もしっかりやらされてサボれません 幼稚園の運動会なんかびっくりしますよね。 2021-07-31 00:38:02 こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo むしろ初等教育に水泳が組み込まれてて国民ほぼ全員泳げる日

    「国民のほとんどが泳げるのは日本くらい」←日本もほとんどの人が泳げるわけではありません
    jou2
    jou2 2022/09/02
    今の子供は海で泳がないとか聞いて驚いたなー。俺の頃は海でも川でも大怪我もしつつ泳ぎまくってたので。なんでアウトドア避けるようになったのやら不思議
  • Season9/3本目 すくってごらん / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!

    Season9/3本目 すくってごらん / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
    jou2
    jou2 2022/09/02
    なんだこのまんが
  • 暴露系情報屋・滝沢ガレソが語る「ガーシーが支持された理由」と“普段は会社員”の素顔 | 週刊女性PRIME

    【匂わせ特定・木下優樹菜編】(4)昨年7月10日に木下がインスタグラムに投稿したもの。『かわいいからしかたないよね』と一見、娘へのメッセージととれるが縦読みすると『たかしあいしてるずーーっと』となる。一方の乾貴士選手も縦読みすると『ゆきなだいすき』となる投稿をしている。ホラー 映画監督による性加害、未成年の舞妓への飲酒強要、飲店でのナメクジ大量発生――。SNSを通じた“暴露”が、事態を動かす光景はもはや当たり前になっている。 そんな中、影響力を強めているのが、“暴露系”と呼ばれるインフルエンサーたちだ。中でも、芸能人のスキャンダルを次々に暴露した「ガーシー」こと東谷義和氏が、参院選に当選し、大きな話題を集めたのは記憶に新しい。 今回、筆者はそうした“暴露系”インフルエンサーの一人、滝沢ガレソ氏に話を聞くことができた。氏は「ネットの情報屋」と呼ばれている。SNS上で日々起こる「炎上事件」を

    暴露系情報屋・滝沢ガレソが語る「ガーシーが支持された理由」と“普段は会社員”の素顔 | 週刊女性PRIME
    jou2
    jou2 2022/09/02
    ガレソは害悪。どう害悪かと言うと「真偽不明の炎上ネタを情報ソースを隠して(事情知らん人には発見者ガレソの体で)公開」「その案件に問題や間違いがあっても何もしない」とかのクソ害悪スピーカー。説明終わり
  • 人気DJ、クラブで「マツケンサンバ」流されブチギレ 「気持ち悪い」「吐きそうになった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    大型音楽フェスにも出演している人気DJのKEKKEさんが、クラブで「マツケンサンバ」がかかっていたことをツイッターで批判した。ネット上では、KEKKEさんの主張に賛否が広がっている。 【動画】DJ KEKKEさんのステージ ■「自分はそれらはクラブではかけない」 KEKKEさんは2022年8月29日、「昨日クラブでマツケンサンバが普通にかかってて」と明かし、「こんなク○みたいな奴と同じ仕事だと思われたら、、って全然呑んでないのにゲロ吐きそうになった」とツイッターに投稿した。 この投稿を受け、ツイッターでは「TPOを弁えない選曲をしてはいけない」「マツケンサンバをかけていいクラブとダメなクラブがあるのは当たり前のこと」という賛同が出た一方、「大半の客が楽しんでいれば良いのでは?」「客がそれで喜ぶなら手段としてはあり」という疑問や批判の声も寄せられた。 その後、KEKKEさんは30日に再びツイ

    人気DJ、クラブで「マツケンサンバ」流されブチギレ 「気持ち悪い」「吐きそうになった」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    jou2
    jou2 2022/09/02
    こういう「私はこれ嫌い!」って主張は別にしていいと思うのよ。それに対して何かあるのも織り込み済みで。hip-hopカルチャーはそもそも文句つけて回る文化でもある。日常や社会に向けての不満を放つの含めて文化
  • 遅延を撲滅してほしい - YouTube

    "雑談"カテゴリーでは、文字通り雑談を展開していきます。 ……と言っても、ゲームに関係あるハナシがほとんどですけれども。 ノンジャンルのようなものです。 今回のお話は、おうちの環境について。 なるべく多くの人が、より快適になってくれればいいなと!!

    遅延を撲滅してほしい - YouTube
    jou2
    jou2 2022/09/02
    これマジで重要。低遅延設定あるのに使ってない奴いたらマジでもったいないんだもの
  • スクールバス 故意に急ブレーキ繰り返す 児童軽傷 北海道 小樽 | NHK

    先月、北海道小樽市の小学校の敷地でスクールバスの運転手が故意に急ブレーキを繰り返し、乗っていた児童数人が首などに軽いけがをしたことが分かりました。運転手は市教育委員会の聞き取りに「車内で騒いだ児童を静かにさせるためだった」と話しているということで、警察は傷害などの疑いで調べることにしています。 小樽市教育委員会によりますと先月26日、市立潮見台小学校の敷地で、スクールバスの男性運転手が故意に急ブレーキをかける行為を2回繰り返したということです。 当時、バスには1年生から5年生までの児童25人が下校するために乗っていて、このうち数人が頭を前のシートにぶつけるなどし、額や首を痛める軽いけがをしたということです。 市教育委員会の聞き取りに対し、男性運転手は「車内で騒いだ児童を静かにさせるため、口頭で注意したあと急ブレーキを踏んだ」と話しているということです。 市教育委員会は翌27日から、この運転

    スクールバス 故意に急ブレーキ繰り返す 児童軽傷 北海道 小樽 | NHK
    jou2
    jou2 2022/09/02
    バスの運転手を独裁者に例えた短編小説を昔読んだ記憶がある。なんだったっけか。オーヘンリーだったか…。笑いどころとしてはその暴走バスにはその国の本物の独裁者も乗ってたの
  • “男性なら”いいの? 男性脱衣所に防犯カメラ設置7割 | NHK | WEB特集

    先日、男湯や男子トイレに女性従業員が清掃に入ることへの違和感を訴えた男子高校生の声を紹介したところ、「実は気になっていた!」といったさまざまな反響が寄せられました。 その中に新たにこんな1通が。 「男性の脱衣所に防犯カメラが設置されているのは問題じゃないの?」 女性の脱衣所では見たことがなかったのですが、データや銭湯への取材から現状が見えてきました。脱衣所へのカメラ設置、どう思いますか? (社会部 記者 勝又千重子) NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」に寄せられた「男湯、男子トイレに女性従業員が入ることはなぜ許されるのでしょうか」という投稿から、女性従業員が男湯を清掃している施設のデータや新たな取り組みを以下の記事で配信したところ、男性からも女性からもさまざまな反響がありました。

    “男性なら”いいの? 男性脱衣所に防犯カメラ設置7割 | NHK | WEB特集
    jou2
    jou2 2022/09/02
    別に気にしねえ!風呂場で細かい事気にしてたらハゲるぞ!