タグ

2023年1月5日のブックマーク (15件)

  • プーチン氏、ウクライナが「新たな現実」受け入れるなら対話の用意

    ロシア・モスクワで、電話で話すウラジーミル・プーチン大統領(2022年1月3日撮影、資料写真)。(c)MIKHAIL KLIMENTYEV / SPUTNIK / AFP 【1月5日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は5日、電話会談したトルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領に対し、ロシアが占領した領土をウクライナ側がロシア領と認めるならば、ウクライナとの対話に臨む用意があると伝えた。ロシア大統領府が明らかにした。 大統領府が出した声明によると、「プーチン氏は、ウクライナ当局が領土をめぐる新たな現実を受け入れるという、繰り返し求めてきた周知の要求にウクライナ当局が応じるならば、ロシアには真剣な対話の用意があることを改めて明確にした」という。 ロシア側は、ウクライナのドネツク(Donetsk)、ルガン

    プーチン氏、ウクライナが「新たな現実」受け入れるなら対話の用意
    jou2
    jou2 2023/01/05
    ほんと、お願いだから、国連の、常任理事国から、ロシアを、外してくれ。ウクライナは日本のようにロシアの侵略に屈しないでほしいと思うけど、屈してしまった国が望むのも違うのかもしれないな…
  • 『ミンサガ』を2000時間遊んだRTAプレイヤーが、リマスター版ディレクターにインタビュー。深い部分でのこだわりを訊いた - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスは12月1日に『ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター』を発売した。対応プラットフォームはPS5/PS4/Nintendo Switch/Steam/iOS/Android。同作は、PS2で発売された『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-(以下、ミンサガ)』をリマスターした作品だ。 しかし単なるリマスターではなく、遊びやすさに関わるさまざまな改良が施されている。こうした改良点について、特に恩恵を受けているのはやりこみゲーマーだろう。ということで、やりこみの極地のひとつともいえるRTA(リアルタイムアタック)走者のやわらか氏を聞き手に迎え、リマスター版のディレクターである上野真史氏へのインタビューを実施した。やわらか氏がリマスター版にハマっている様子をまじえ、RTAに留まらず幅広いトピックにわたったインタビューをお届けする。 やわらか氏(以下、やわ

    『ミンサガ』を2000時間遊んだRTAプレイヤーが、リマスター版ディレクターにインタビュー。深い部分でのこだわりを訊いた - AUTOMATON
    jou2
    jou2 2023/01/05
    うーむ。いいインタビュー
  • 個人が他人に金なんて貸すもんじゃねぇなって

    https://anond.hatelabo.jp/20230105112804 この記事読んで、これが実話か、創作かは置いといて 「うにも困るほど金もなく卒業できるかどうか?って人生の分岐点を、他人の金で乗り切った事に感謝もなく逆恨みするのはNG」 「貸す側が計画的に資金を使えるか=計画的に返済できるか、を問うのは当然のこと」 と感想を持ったのだが、ブコメ、ブクマでは批判が多い事に軽い衝撃を受ける。 というか、それ以上に「金を貸すなら返されないつもりで貸せ」 これを当たり前の様に言ってる連中が沢山いる事が怖くなった。 この手のはてブユーザーは貸す側というよりも借りる側が多いと思うが 貧困層の認識では、「知人への借金」とは一時的に貸りることではなくて、貰えることになってるんだなって。 友人や家族に金を貸して、返したいと考えていても簡単には返せない状況にあることを汲むのは貸す側の慈悲でしか

    個人が他人に金なんて貸すもんじゃねぇなって
    jou2
    jou2 2023/01/05
    “この手のはてブユーザーは貸す側というよりも借りる側が多いと思うが”ちゃうちゃう。貸してめんどくせー目にあったから、だよ。借りパク経験者はむしろそんな事言わん。あと地味な自慢は無視する
  • ゆうべはお楽しみでしたね ガンガンONLINE

    ゆうべはお楽しみでしたね金田一蓮十郎が描くネット×現実のDQXラブコメ!! [ドラゴンクエストX]の世界をエンジョイしているパウダーは、オンラインの世界でチームメンバーと楽しく遊ぶ毎日を送っていた。ある日、ひょんな事からチームメンバーのゴローさんとリアルでルームシェアする事に! ゴローさんはいつも頼れるガチプレイヤー。パウダーが現実世界の待ち合わせ場所へ向かうと、そこで待っていたのは…!? 金田一蓮十郎 © ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX ©Renjuro Kindaichi/SQUARE ENIX 感想を送る

    ゆうべはお楽しみでしたね ガンガンONLINE
    jou2
    jou2 2023/01/05
    蒼天のソウラが「ゆうたの」に出てる!!! #DQソウラ
  • RTAinJapan Winter 2022に参加して カドゥケウス解説|nazoys

    1章:決断 ~依頼までの経緯~ はじまりは一つのツイートだった。 RTA in Japanに「カドゥケウスNEW BLOOD」が採用された際に走者のおっさんさんが とあるツイートをした。 それを見てキノピオ隊長を走られたSLDCさんから「バーボン」(ワイズさんどうですか?)と推薦があり、最初はカドゥケウスにRTAなんてあるの!?と半信半疑な気持ちだった。 当時はRiJの前に開催されるロックマン35周年記念のRTA(Rock Man 35year Anniversary Runs)でロックマン5~8まで解説予定で余裕あるかなあ、という気持ちだった。 どちらも引き受けて、どちらも中途半端になったらそれこそ申し訳ないし、引き受けたら5作品。しかもロックマン7と8はESTが長めで、カドゥケウスに至っては2時間近くと単独の解説では最長であった。 去年の「セーラームーンR」「迦楼羅王」「魔界村駅伝リレ

    RTAinJapan Winter 2022に参加して カドゥケウス解説|nazoys
    jou2
    jou2 2023/01/05
    すごい
  • 『『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ』へのコメント

    ドラマ「岸辺露伴は動かない」が映画へ『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 - (C) 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS / 集英社 「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの漫画家・荒... 263 人がブックマーク・88 件のコメント

    『『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ』へのコメント
    jou2
    jou2 2023/01/05
    1話目の懺悔室がほんとに露伴が動かずに聞き手でしかない話だったからそうなったのよ
  • https://twitter.com/Mushi_Kurotowa/status/1610473488678277120

    https://twitter.com/Mushi_Kurotowa/status/1610473488678277120
    jou2
    jou2 2023/01/05
    ふーむ。有識者の意見欲しいところ
  • ポルノを全部見るやつがいないの一緒だ 抜けるとこだけ見てすっきりしたい..

    ポルノを全部見るやつがいないの一緒だ 抜けるとこだけ見てすっきりしたいだけなんだからほっといてやれよ

    ポルノを全部見るやつがいないの一緒だ 抜けるとこだけ見てすっきりしたい..
    jou2
    jou2 2023/01/05
    俺が好きなジャンルにも山ほどいるんだわ。「新刊買う気無いけど前作のキャラがその後どうなったか知りたーい」みたいな。身銭切らずに物語堪能せずに、紆余曲折を経た結果だけ知りたがるクソ野郎が。全部を観ろ!
  • ぷにるはかわいいスライム 第31話 まえだくん | 週刊コロコロコミック

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号第6091713号)です。 (C) Shogakukan Inc. 2024 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    ぷにるはかわいいスライム 第31話 まえだくん | 週刊コロコロコミック
    jou2
    jou2 2023/01/05
    色々頑張ったけど結局いつもの2人なのがその、コタロー目線だとやや悲しさはある。非モテの哀歌と言うか
  • 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ

    ドラマ「岸辺露伴は動かない」が映画へ『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 - (C) 2023「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」製作委員会 (C) LUCKY LAND COMMUNICATIONS / 集英社 「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの漫画家・荒木飛呂彦による読切作品「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が、高橋一生主演のNHKドラマ「岸辺露伴は動かない」の制作陣によって実写映画化され、5月26日に公開されることが決定した。発表にあわせて、高橋ら制作陣のコメントと特報映像、フランス・パリで撮影されたビジュアルが公開された。 【動画】『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』超特報映像 「岸辺露伴は動かない」は、相手をにして記憶を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を持つ漫画家・岸辺露伴が遭遇する奇妙な事件を描いた「ジョジョ」のスピンオフ。2020年、露伴役に高橋を迎えて実写ドラマ化され、年末

    『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』高橋一生主演で映画化「岸辺露伴は動かない」制作陣再結集|シネマトゥデイ
    jou2
    jou2 2023/01/05
    これで漫画原作で岸辺露伴出てくる作品かなり消費したから、そろそろ残り11作あるノベライズのドラマ化期待したい。あと、ルーヴルまだ読んでない人へ。Amazonの定価販売は売り切れたので再販待つように。転売は買うな
  • https://twitter.com/JapanTank/status/1610494803367845889

    https://twitter.com/JapanTank/status/1610494803367845889
    jou2
    jou2 2023/01/05
    婚活してた時気分悪かったのが、同時に6人ぐらいと付き合い進めてたのがね。なんか病んじゃってやめたわ。なんで恋愛経験値低い人にそんな無茶させるんだよ婚活はよーって思いながらやって諦めた
  • 落ち込む雑誌と伸びる雑誌と…ゲーム・エンタメ系雑誌部数動向(2024年7-9月) : ガベージニュース

    ゲームそのものの楽しさの提供だけでなく、周辺の人達とのコミュニケーションのための媒介・ツールとしての役割も大きい家庭用ゲーム機とその対応ソフトは、スマートフォンの普及とそれ用のゲームアプリの大々的な展開で、大きな転換期の中にある。ただでさえインターネットのインフラ化に伴い速報性が重要視されるゲーム関連をはじめとしたエンタメ情報の提供媒体として、紙媒体の専門誌の立ち位置が危ぶまれる中で、二重の危機誘発要因の到来に違いない。「アプリ系ゲームの紙媒体専門誌を出せばよい」との意見もあるが、あまり上手くいった事例を聞かないのは、情報の更新伝達スピードがマッチしないことや誘導性のメディア間ハードルが高いのが主な要因だろう。まさに四方の行く手をさえぎられた状態のゲームやエンタメ系の専門誌の実情に関して、社団法人日雑誌協会が2024年11月5日に発表した、主要定期発刊誌の販売数を「各社の許諾のもと」に「

    落ち込む雑誌と伸びる雑誌と…ゲーム・エンタメ系雑誌部数動向(2024年7-9月) : ガベージニュース
    jou2
    jou2 2023/01/05
    Vジャンプすげー!
  • サウナという嘘に、私はいつまで騙されるだろうか - ジゴワットレポート

    今から約半年前、2022年の夏ごろ。見事にサウナにハマってしまった。それはもう、ずっぽりとハマってしまった。 BRUTUS(ブルータス) 2022年 12月15日号 No.975 [サウナ、その先の楽園へ。] [雑誌] マガジンハウス Amazon 巷ではサウナブームだと聞いていたが、それまで特に興味はそそられず。しかし温泉は大好きだった。家より広い浴槽に浸かると、言い知れぬ解放感がある。言葉にできないリラックスがそこにある。綺麗に清掃された温泉などは特に良くて、あのスンとした香りと湯の蒸気が混ざった独特の空間には言い知れぬ中毒性がある。が、しかし。私は大変残念なことにのぼせやすい体質だった。温泉は好きだが、湯船にゆっくり浸かることができない。数百円の入浴料をほんの十五分ほどで終わらせてしまう人間であった。 加えて、「温泉は暇」というのが私の定説だった。今でも家で風呂に入る時は、ほぼほぼス

    サウナという嘘に、私はいつまで騙されるだろうか - ジゴワットレポート
    jou2
    jou2 2023/01/05
    俺はサウナの「ととのう」はオススメしない。理由は簡単。終わった後明らかに猛烈にキツいから。他人がやる分には知らん
  • 二礼二拍手一礼やめない?

    これが流行ってから明らかに回転が悪くなったと思う これ流行ったのいつかわかんないけどインターネット発のマナーブームで起こったと思う あとは漫画やアニメで何回か見かけたからそこが発かも? どうでもいいけど混雑時はあまりやってほしくないと思う 今まではコロナがあったから顕在化してなかったけど 今後一度は話題になるんじゃないかな 今年もたぶん全盛期ほどの人数は居なかっただろうけど(特に年寄りが少ない) ____ せっかくだからちょっと調べたぞ Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E7%A4%BC%E4%BA%8C%E6%8B%8D%E6%89%8B%E4%B8%80%E7%A4%BC 二礼二拍手一礼は戦後に一般化した作法であり、神社によっては別の作法をとることもある[5][6]。現在、多くの神社で二礼二拍手一礼を奨励する掲示があり、

    二礼二拍手一礼やめない?
    jou2
    jou2 2023/01/05
    初詣は毎年8月ぐらいの閑散期に済ませるから、みんなも1月避ければいいのにと強く思ってる
  • いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠 | 日本のマンガは高齢者の文化になる?

    の「マンガ」人気が世界で高まっていると、海外メディアで報じられることが増えている。そんななか、英誌「エコノミスト」は、マンガはウェブトゥーンにいずれ敗れると分析する記事を掲載した。その根拠は何なのだろうか。 急成長する韓国のウェブトゥーン イ・ヒョンソクは、韓国で『ドラゴンボール』や『スラムダンク』などの日のマンガに夢中になって育った。彼はその後、東京に移住し、漫画家・編集者として成功を収めた。 その後、韓国では「ウェブトゥーン」が登場した。これは、スマートフォン用に最適化されたイノベーティブなマンガのプラットフォームだ。当初、イはこれにそれほど良い印象を持たなかった。日のマンガ作品が独創的なグラフィックスタイルや洗練されたストーリーを持つのに比べ、ウェブトゥーンの作品は粗雑で表面的だと感じたのだ。「『これなら誰でも作れる』と思いました」とイは語る。 しかし、日のマンガは韓国のウ

    いつか来る「マンガ」が「ウェブトゥーン」に敗れる日 英経済誌がそう断言する根拠 | 日本のマンガは高齢者の文化になる?
    jou2
    jou2 2023/01/05
    俺は漫画の売り上げを「物理はオリコン、電子はbookwalker」で定期チェックしてるマニアなんだけど、ウェブトゥーンあんま売れてねーんすわ。読んでる層がシブチンばっかり。これ、日本の話ね。シブチンは客として劣悪