2015年3月9日のブックマーク (5件)

  • C++11のすすめ

    この記事は Competitive Programming Advent Calendar Div2013 の 12 月 23 日の記事として書かれました. C++11 のすすめ C++03 は普段から使っているけども C++11 はまだ触ったことがない人向けの入門記事です.最近は多くのプログラミングコンテストで C++11 が使えるようになりつつあります.C++11 で大幅に C++ が書きやすくなっているので,ぜひこの記事を読んで C++11 を使い始めてください!この記事では C++11 に追加された多数の新機能のうちコンテストに役立ちそう(もしくは多くの人が使いそうな)機能を紹介します. 手元での実行の仕方 GCC もしくは clang を利用していれば -std=c++0x というオプションを追加すれば C++11 の機能が有効になります. $ g++ -std=c++0x -o

  • 関数テンプレートに対するデフォルトテンプレート引数の使い方 - 野良C++erの雑記帳

    この記事は、新しい使い道が発見され次第、随時更新していく予定です。 はじめに C++0x では、関数テンプレートに対し、デフォルトのテンプレート引数を渡すことが出来るようになりました: http://d.hatena.ne.jp/faith_and_brave/20071105/1194259443 // 上記 URL から転載 template <class T, class U = double> void f( T t = 0, U u = 0 ); void g() { f(1, 'c'); // f<int,char>(1,'c') f(1) // f<int,double>(1,0) f(); // error: T cannot be deduced f<int>(); // f<int,double>(0,0) f<int,char>(); // f<int,char>(0

    関数テンプレートに対するデフォルトテンプレート引数の使い方 - 野良C++erの雑記帳
  • C/C++ - 言語仕様編 第10回 〜テンプレート〜

    テンプレート関数 宣言 int f(int n); は、int 型変数 n を受け取り、int 型変数を返す。 C++ では、オーバーロードによって、この f(int n); 関数と、 double f(double v); C f(C c); などといった関数は区別されるが、もし、この3つの振る舞いが全く同じである場合、 すなわち、f(int n) や f(double n) で使用される演算子が、適切にオペレータ・オーバーロードされている 一般のクラス T に対しても動作させられるようにする場合、これを、 template<typename T> T f(T t); として代表させる事ができる。この f をテンプレート関数という。また、T をテンプレート引数という。 呼び出し テンプレート関数 f を使用する場合は、そのテンプレート引数 T に対して、型を指定し、 f<C>(t1);

  • C++11メモ @ std::to_stringで数値から文字列に変換 - ラーメンは味噌汁

    2013-09-05 C++11メモ @ std::to_stringで数値から文字列に変換 C++11 std::to_stringとは 数値から文字列の変換が簡単に 今までstd::stringstreamを使って数値から文字列に変換していましたがstd::to_stringで簡単に変換できるようになりました。むしろなぜ今まで無かったのか。 // 旧 int val = 10; std::stringstream ss; ss << val; std::string str = ss.str(); // "10" // 新 int val = 10; std::string str = std::to_string(val); // "10" 組み込みの数値型は全てオーバーロードされています。 string to_string(int); string to_string(unsign

    C++11メモ @ std::to_stringで数値から文字列に変換 - ラーメンは味噌汁
  • はてなブックマークは「RSSリーダー」の開発に取り組んでいきます - はてなブックマーク開発ブログ

    こんにちは、はてなブックマークのディレクター id:juseiです。日、はてラボにて、新サービス「大チェッカー」をリリースいたしました。一定期間運用した後、このサービスに使われている機能を元に、はてなブックマークにRSSリーダー機能を追加します。 大チェッカーについて 大チェッカーは「みんなで作るアンテナサービス」をコンセプトに、はてなアンテナの流れを汲む自動巡回・更新通知サービスです。はてなアンテナの多くの機能を引き継ぎつつ、複数人で1つのアンテナを作り、より面白いページを追加できるソーシャル性の高いサービスです。従来のはてなアンテナでは、独力でURLを探す必要がありましたが、大チェッカーでは複数のユーザーの手でURLが追加されるため、未知の情報との出会いが期待できます。はてなブックマークがRSSリーダー機能を展開するその一歩目として、大チェッカーという新しいRSSリーダーの形を提案い

    はてなブックマークは「RSSリーダー」の開発に取り組んでいきます - はてなブックマーク開発ブログ