2022年7月4日のブックマーク (6件)

  • https://twitter.com/kosakaeiji/status/1542070956977319942

    https://twitter.com/kosakaeiji/status/1542070956977319942
    jrjrjp
    jrjrjp 2022/07/04
    未だにあなたみたいな人がいるから怖くてカミングアウトしづらいんだよ。この制度があると行政の事務コストが大変とかならともかく、そんなこともないだろうしこの制度があることで誰にも迷惑かかってないだろうし。
  • 【緊急提言!】 BD/HDDレコーダーや録画ディスクに補償金!? 「私的録画補償金」が十数年ぶりに復活しようとしている、その狙いとは - Stereo Sound ONLINE

    —— 麻倉さんから、StereoSound ONLINE読者諸氏に知ってもらわなくてはならない重要な案件があるというお話をいただきました。テレビ放送の録画にまつわるテーマとのことです。 麻倉 きわめて、由々しき事態と言っていいでしょう。これが決まってしまったら、皆さんがお使いのBD/HDDレコーダーや録画用ディスクが値上げされることになるのです。 —— それは唐突な話ですね。いったいどういうことなのでしょう? 麻倉 実は今、文化庁が中心になって「私的録画補償金制度」を復活させて、BD/HDDレコーダーに適応しようという動きがあるのです。その場合は出荷価格の1%ほどの補償金が課されることになり、そのコストは “製品の値上げ” という形で、われわれユーザーが負担することになります。 —— 「私的録画補償金制度」というと、ずいぶん昔にDVD-Rなどに課金されていたはずですが、今でも続いていたんで

    【緊急提言!】 BD/HDDレコーダーや録画ディスクに補償金!? 「私的録画補償金」が十数年ぶりに復活しようとしている、その狙いとは - Stereo Sound ONLINE
    jrjrjp
    jrjrjp 2022/07/04
    これってテレビ業界の要望じゃないよなきっと?それならもうテレビなんて録画してまで見ないよってなるもんな。他人が作ったコンテンツから上澄みをかすめとろうとする輩って本当に気持ち悪いな。
  • ボートマッチで全選択肢「どちらとも言えない」を選ぶとどーなる?

    最近では国政選挙があると各社が作るボートマッチサイト。自分の考えに近いものを選んでいくと「あなたの考えに近い政党(候補者)はこれです!」と示してくれるわけだが、じゃああえて全選択肢「どちらともいえない」を選んでみたらどうなるのか? 今回利用したのは朝日、読売、毎日、NHKの4社のもの。 このうち毎日とNHKのものはそもそも「どちらともいえない」の選択肢が存在せず、代わりに「無回答」の選択肢があり、全選択肢「無回答」を選ぶと全ての政党(候補者)とのマッチ度が0%になるという仕様だった。 そのため実質的には朝日と読売の2社のものが今回の対象となる。 というわけで早速結果。まずは朝日のほうから。 ●朝日ボートマッチ 全選択肢「どちらとも言えない」 一致度(%) N党 77 公明 76 自民 75 維新 74 国民 74 立憲 73 社民 58 共産 57 れいわ 57 全体的に一致度高いな! び

    ボートマッチで全選択肢「どちらとも言えない」を選ぶとどーなる?
    jrjrjp
    jrjrjp 2022/07/04
    一見まともそうなことを言いつつトンデモ政策を主張するというのも同時に成り立つというのもまた気をつけなければならない。
  • 質の悪い子増やしては駄目 立花氏「納税する子を」 | 共同通信

    Published 2022/07/03 12:14 (JST) Updated 2022/07/03 15:16 (JST) NHK党の立花孝志党首は3日のNHK番組で、少子化問題を巡り「質の悪い子どもを増やしては駄目だ。将来納税してくれる優秀な子どもをたくさん増やしていくことが国力の低下を防ぐ」と述べた。優生思想につながる発言として批判を招く可能性がある。 番組で立花氏は、第1子を出産した女性に1千万円を支給すると説明。「社会でばりばり働いて納税している女性に、いったん仕事を休んで出産、育児に専念してもらう」と語った。

    質の悪い子増やしては駄目 立花氏「納税する子を」 | 共同通信
    jrjrjp
    jrjrjp 2022/07/04
    優秀な子もそうでない子も一定の割合で生じるから選別なんて無理よ。だからと子供を増やして優秀な子の絶対数を増やすしかないのよ。子供作ったら1000万はいいと思うよ。
  • 「街そのものがゾンビ」池袋は再開発や浄化運動をしても翌年には必ず治安が悪くなる

    キリ子 @kiriko1231 池袋と通ずるところがある五反田で美容皮膚科スキンラボクリニック五反田@skinlabclinic__ をやっています。東口徒歩1分の最強立地です。キラキラエリアではないけどめちゃくちゃ通いやすい価格帯です。 ご予約、詳細はこちらから skinlabclinic.net 2022-07-01 12:28:33 リンク SKIN LAB CLINIC - スキンラボクリニック五反田 SKIN LAB CLINIC - スキンラボクリニック五反田 『日々の暮らしにも ここいちばんにも 美容のかかりつけを。』当院は皆さまが納得して何度も通いたいと思える美容クリニックを目指しています。肌のお悩みに最適な施術メニューを適切な価格でご提案いたします。|五反田駅徒歩1分|予約・問診・会計はオンライン まとめ 東京都の再開発が凄い❣️ 2023年に麻布に日一高い330mのビ

    「街そのものがゾンビ」池袋は再開発や浄化運動をしても翌年には必ず治安が悪くなる
    jrjrjp
    jrjrjp 2022/07/04
    池袋の住民だが池袋西口公園の噴水取っ払って円形劇場に生まれ変わって24時間警備員常駐になってカラーギャング全盛の頃より遥かに治安いいよ。北口は相変わらずだがあそこはそもそも完全な風俗街だからなあ。
  • 退社前に有給消化しようとしたら人事課長に使うなと言われた→強い一言で撃退した話

    wr @sryuru 会社員を辞める際、有給が35日くらい余ってた。半年前に退職の意向告げて引き継ぎ期間も設けて、業務に支障がないようにして申請。 すると人事の課長が来て「今後に悪影響だから使うな」と言われた。 「私、これから社労士やるんでこの辺りは専門なんですけど。。笑」というとあっさり消えていった。 2022-07-02 14:58:53

    退社前に有給消化しようとしたら人事課長に使うなと言われた→強い一言で撃退した話
    jrjrjp
    jrjrjp 2022/07/04
    過去3回転職しているが4職場ともに有給に関しては問題なく取得できる職場だったから、まだ有給取得が困難な会社って残っているんだなという感想。自分はただ運が良かっただけなのだろうか?